• ベストアンサー

立ち退きについて

母が1人で県営住宅に住んでいます。 役所の方から再来年の立ち退きを要求されたようなんですが、今の家賃を考えるととても別の場所では難しい状況です。母の仕事場の件もありますし。 家賃の半額を県で1年間持つ、引越しの資金も出すよう交渉してきたみたいなのですが、現在1万5千円で普通に同じ規模だと5万円程しますし、半額でも追いつかない状況です。 ベストは今のまま住み続けることですが、そうも行かない様なので、せめて同じ金額の団地に移れることが希望なのですが・・・ 明後日にまた交渉するようなので、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.2

 ご質問だけでは、立ち退きの理由が分かりませんが、家賃の額から推測しますと、今お住まいの県営住宅は古くなり、近々取り壊し、建て替える予定ではないかと思います。  もし、そうだとしましたら、県営住宅の担当者との交渉で、他の場所の県営住宅が有るか無いか、聞いてみたのでしょうか。  又は、もし建て替えだとしたら、完成した段階で再度入居出来るのかを聞いたのでしょうか。  何れにしろ、今の価値観で1万5千円の家賃は非現実的ですので、将来的にそれなりの家賃支出は覚悟せざるを得ないと思います。  お母さんの判断基準は、二つに一つです。  1.職場との距離は関係なく、1万5千円の家賃に限りなく近い賃貸住宅を探す。  2.職場との距離を考え、出費が増える事は仕方が無いとする。  なお、引越し費用と家賃の半額1年負担は、「現住者立ち退き補償」として、県が当然負担すべき金額ですが、上限金額がありますので、過度の期待は避けるべきです。

ta-c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 県の方針で建て替えではなく、取り壊してその土地を売却する方針なのですが、一方的な県の方針ですよね? そんな勝手な事では、安心して住めないし、低所得者は生活できないです。 正直たった1年だけ家賃の半額を負担されても生活できないのが現状であります。 地道に交渉はしていきます。

その他の回答 (1)

  • s-_-
  • ベストアンサー率25% (133/515)
回答No.1

同額程度の家賃なら同じように立て替え時期でまた立ち退きの問題が出てくるのではないでしょうか。 自治体が出している条件はかなりいいほうです。その条件が次回の交渉でさらにいい方になるのならいいですがそんなには変わらないのではないでしょうか。 できる限り同額で住める場所を提供してもらうのがベストでしょうが近くになければ仕方がないでしょう。 今はバブルの頃のように立ち退きを渋っていてもそんなに好条件になることがないので妥当な所で手を打たないといけません。 家賃優先なのか、場所優先なのかどちらかを決めて話し合うのがいいでしょう。

ta-c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の母は車もありまだいいほうなんですが、一緒の団地に住んでいる方たちは、年金で暮らしているお年寄りが多く、車もないので金銭面以外にも、生活面でもここを立ち退くと実際生活できない方も多いようです。 憲法の最低限の生活~すらできない状況の方もいるわけで、非常に難しい問題だと実感しております。 交渉は引き続きしていこうと思っていますが・・・