• ベストアンサー

何か欲しいと思う心。。

こんばんは。。 1.恋人から何か物が欲しいと思いますか? 2.物をもらう=愛されている/物をもらえない=愛が無いと思いますか? 3.物をねだられたらどう思いますか? 私(学生)には遠距離で年の離れた(一応)彼氏がいます。周りの彼氏がいる人が「何か欲しい」と言わずにステキなプレゼントをもらったという話を聞いて、もしかしたら自分は愛されていない、遊ばれているんじゃないか、と不安になったことがあります。 ですが、彼の性格はそういうことをしそうにないし、また「お金が無い」とよく言っているので、あまりマイナスなことを思わないようにしています。それでも何か欲しいなあとは思いますが、決して言えそうにありません汗 上記の質問は私がただ物欲の激しい人間なのか、どうなのか気になったのでみなさまのご意見が欲しくお尋ねしました。 長くなりましたが、回答してくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20420
noname#20420
回答No.8

こんばんは。 1.恋人から何か物が欲しいと思いますか?   →思います。    相手を想って 何かをあげあうのは とても素敵なことだと思う。    10円駄菓子でも、彼からもらうと それだけで    ハッピーアイテムになってしまう。 2.物をもらう=愛されている/物をもらえない=愛が無いと思いますか?   →と過去には思ってました。    というのは、私自身が    「あ、これ彼が喜んでくれるかも、あげようかな…」と    常に考えて行動していたからです。モノに限らず。    ところが彼は何も私に与えようとしないので、愛の不足だろうと    no_brainさんのように不安が高まって…    しかしついに ぶちまけてしまったとき、彼はものすごく済まなそうに    「自分はお互い一緒にいるだけで幸せだったから、     そういう女心を よく知らなかった」    「自分のセレクトに自信がなくて、ものを選べない」    ということを言っていました。    その後は時々モノを買ってくれるようになりましたが、    私の好きなもの気に入ったもの ではなくて    どうも彼的にピンと来た(「これ=byon84(私)だ!」みたいな)    ものでないとダメらしいです(笑) 3.物をねだられたらどう思いますか?   →「他の誰でもない私」に買ってもらう、という    飾りがほしいということなら喜んでプレゼントします。    物欲が理由なら、自分で買えや大人、とキレます。 その彼も こういうイロイロの事情があるかもですよ。 男の人ってけっこうボヤンとしているもんなので そして モノにこだわりのある人が多いので  (=相手もそうだと思っているから モノは送らない) プレゼントの有無は愛を量る条件にはならないと思いますよ。 それでもやっぱり…というようなら、 こちらが先手、プレゼントしてあげたらいいと思います。 ほんとにちょっとしたものを。 「これを見たとき、あなたの顔がうかんで」とか言葉を添えて。 それで喜んでくれたら、じゅうぶん愛があると思います。 で お返しをくれないようなら ちょっと考えちゃいますが…。    

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 byon84様は思いを告げたのですね。 私はまだ付き合いが長くなく、大したこともしていないので自分が行動してからにしようかなあと思います。 >男の人ってけっこうボヤンとしているもんなので あぁ…ボヤンとしていますね…彼。 ただそうならいいな。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • OK37-16
  • ベストアンサー率33% (36/108)
回答No.7

こんばんわ。 私にも付き合って5年近くなる彼(年下)がいますが、付き合って1年目に 同じような悩みを抱えてたので思わず回答です。 私の場合は付き合ってすぐに彼の誕生日、バレンタインがあり、 両方ともプレゼント買ってあげました。 が・・・私の誕生日はTDLとゴハンで、プレゼントなしでした。 彼もお金がなかったけど、バイトすれば数千円程度は負担じゃないだろうし なんかプレゼント欲しいな、でもそれって厚かましいのかなーって。 私は、好きな人に自分の買った物身につけてくれたり、喜んでくれるのは すごーく嬉しいし、プレゼント買うの楽しいから、 何でしてくれないんだろう。私にお金使うのもったいないから?とか。 結局1年しないうちに散々ねだってリングを買って貰いましたが、 彼が私ほど物に執着がないこと、買い物全般がキライな事が原因でした。 それからはイベントが近づくと、予算を聞いて、欲しい物決めて、 売ってるお店を探してから、彼と買い物に行って買ってもらいます。 私は、no_brainさんの悩みが痛いほどわかりますし、普通だと思います。 あまり気になるようなら、彼の友達にどう思ってるのか聞いてみるとか、 デート中に「誕生日に○○もらうの夢だったんだー」とかさり気なくアピール してみてはいかがですか?意外に単純な理由だったりするかもです。 やたらロマンチックなシチュエーションが好きな人もいれば、 不器用で、うまく演出したり女の子の喜ぶようできない人もいます。 最後に 1)思います。私の為に選んでくれた姿を想像するだけでニンマリです。 2)愛がないとは思いませんが、そんな価値ないかしら?とちょっと不安に。 3)買ってあげたくなります。男の子のおねだりはなかなかかわいいですよね。 ただ、イベントの時ぐらいですけど・・・。

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 同じように悩んでいた方がいてなんだかほっとしました。。 たしかに私の彼も物欲がないとかよく言います。そのせいもあるんですかね。物は最低限でこだわらないようです。 私もお金があれば何でもしてあげたいし、好きなものも買ってあげたい(まだ子供ですが汗)のですが、彼の誕生日にしょうもないことしかできなかったので言いづらい…汗 ですがさりげなく言ってみます。 どう思っているのか知りたいので。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

1思います 2うーん…思わないけど、もらえたら嬉しい。 3買ってあげる。 私も遠距離恋愛で誕生日に彼から何ももらえませんでした。そういうのに、無頓着な人なのかと、私も悶々としていました。でも、先日会った時に指輪や服など買ってくれました。前から何かサプライズ的なプレゼントがしたいと思ってた、あげたいと思ってたぬいぐるみがあったけど、手に入らなかったと、悔しがっていました。 プレゼントで愛ははかれないですよ。その値段も関係ないし。タイミングもありますよ! 質問者様は彼氏さんからプレゼントがほしいのでしょうか?一緒に買い物に行くとか、遠まわしにねだってみるとか!?

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 羨ましい限りです。 彼からプレゼントというか、愛情の証が欲しいのですね。そのシチュエーションと。 遠まわしにねだる…彼のことを思うと気が引けまして…汗 誕生日が近いのでそれとなく言ってみて反応を見てみようかと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.5

質問者さんは、きっと、物がほしいのではなく、愛されている実感がほしいのではないかと思いました。周りのご友人の様子を見たり聞いたりして、そう思われたのでしょうね。 それならば!遠距離ならではの彼なりの気遣いがあると思いますから、それをピックアップしてみてください!! たとえば、駅まで迎えに来てくれた! 疲れたよねといって、かばんを持ってくれた! 下手ながらも、何か手料理を作ってくれた! 道を歩いているときに、そっと歩道側に誘導してくれた!ちゃんと無事に家に帰れたか、メールで確認してくれた!などなど。 ほらっ。お友達がプレゼントをもらったことよりも、素敵なことがいっぱいありませんか?

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 ○駅まで迎えに来てくれた! ○メールで確認してくれた! 以外はまぁないのですが汗 たしかにステキなこといっぱいありますね。 ただ、いつも同じことの繰り返し、出かけることもない、ので不安な要素だらけになってきました。 本当に好きなら努力する、という風なことを以前こちらで拝見したもので… 愛されているなあと思うときもあるんですけどね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20819
noname#20819
回答No.4

19歳女です。 1.別に物が欲しいとは思わないです。 誕生日の「おめでとう」は欲しいけど 別にプレゼントが欲しいわけじゃない、みたいな意味で 2.思いません。 それで愛が示せるのなら今頃世の中のカップルは破産してますよ。 物でごまかすこともできますし、ね。 あと何でもない日にプレゼントって逆に変じゃないですか? 3.ねだられたら買っちゃうと思います。 もしかしたら質問者さんは物が欲しいんじゃなくて 彼氏さんにプレゼントを貰うっていうシチュエーションが欲しいんじゃないですか? 私も受験だったり遠距離だったりでそういう経験がなかったので不安になったこともありました。。 (違ったらすいません) プレゼントを有り触れた日常の中で、ってのは無理かもしれませんが 誕生日とかホワイトデーとかに「これが欲しい」って言うのは問題ないと思いますよ。

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 >物でごまかすこともできますし、ね。 なるほど、そういうこともあるんですね。 yoshino122様が仰るとおり(受験+遠距離)なので私今ドキっとしています汗 物は何でもいいんです。100円の指輪とか、タオルとかでも。そういうシチュエーションが欲しいんですね。 そんなこと考えてる場合じゃないのに… 誕生日が近いので言いたいのですが…お金がないと言われると悪くて… 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 1.思いません。 気持ちと違い、物品は金額が明確な為 貰った分返さないといけない気持ちになるので むしろ貰わない方が(食事もワリカンの方が)気が楽です。 2.思いません。 ただ、自分に贈る物を見繕う間は、 自分の事を考えているという事なので そこに愛情を感じることはあります。 3.自分の財力が届く限りは用意します。 物意外でも、自分の好きな人が求めることは 出来るだけ実現させたいので 物だから、という区分はありません。 No,1さんもおっしゃっていますが 物で愛情ははかれません。 逆に、行動や言葉で愛情表現をするのが苦手な方が 贈り物で愛情表現をする気がします。 質問者さんが 周りを半ば羨ましく思う気持ちもわかります(苦笑) 他の人たちが当たり前のようにしている事が 自分に無いと、不安になることもありますよね。 でも、贈り物が無いという事以外に 愛情が不足していると感じる事が無いのなら (↑例えば、連絡が少ない、会ってくれない等) 愛されていないなんて不安を抱く必要は無いと思いますよ。

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 みなさまの意見を聞くにつれて本当に自分は子供だなぁと…汗 愛情が不足していると感じること…あぁ当てはまる! 不安になってきました… 会えば愛されているなあと泣けるほど感じるんですがね… 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

1:欲しいとは思わないけど もし、もらったら「嬉しい!」の一言に尽きます。 2.決してそうは思いません。 そういうのに疎い、無頓着な男性もいますし・・・ 3.いきなりねだられたらヒキます。 ギブアンドテイクの仲だったら気にしないかも プレゼントに関しては 無理強いはしたくないけど 人間だもの もらったらやっぱり嬉しいです。

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 欲しいと思わないのですか… 私ったらなんて…汗 ギブアンドテイクの仲でもないのに… でもやっぱり一度はもらいたい… 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

1思わない 2思わない ポイントできっちりプレゼントをくれる彼と別れて、新しい彼氏がくれない彼氏だった時は私のことは大事じゃないのかな、とちょっと思ったんですが、そうじゃなかったですよ。物ではなくて、思いやりとかをもらいました。 3なんとかしてあげたいと思う

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 そうですね。物だけじゃない大切なものってありますよね。彼には笑顔をもらってました。 つい、人の話を聞いてしまうと不安になってしまって…お恥ずかしい汗 回答ありがとうござました。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A