- ベストアンサー
リウマチ治療の進み方と大学病院への通院の必要性
- リウマチ5年目にして新たな治療法を試していますが、効果が出ていません。治療の進み方が遅いのか心配です。
- 自分の体を徹底的に調べ、薬の種類を最大限に使用したいです。
- 現在通院している病院は混み合っており、大学病院の専門科に通うことが良いのか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今行われている治療が主であり他の病院でも同じではないでしょうか? 薬剤の量については症状や検査値から先生が判断されますので分かりませんが・・・CRPは炎症蛋白で0.5まで下がった(ほぼ正常)のですから薬剤効果はあると思います。MMP-3(マトリックスメタロプロテイナーゼ-3)は,リウマチで滑膜の増殖に伴い、滑膜表層細胞で発現・生産される酵素で,そのマトリックス分解作用の結果,関節破壊をきたすといわれている。また、産生されたMMP-3が関節液中に貯留し、それが血管やリンパ管を経由して血中に移行し血清中MMP-3値が上昇すると考えられています。そのため、 血清中MMP-3値はリウマチにおける滑膜増殖の程度を反映するといわれています。また、早期リウマチの経過観察において、血清中MMP-3値が上昇または高値を維持した症例は進行性で、低下または低値を維持した症例は非進行性である傾向から、早期リウマチにおける滑膜増殖と関節破壊の予後予測のマ-カ-として有用であるといわれています。 400は高く(基準値:M 36.9~121 F 17.3~59.7(ng/mL))進行性のものと思いますがこれは症状も考慮する必要がありますので担当医師に聞かれたほうが良いと思います。リウマチ認定であれば治療法は他のび病院でもおなじと考えますが治験でも良いのであれば先生に相談なさったほうが賢明です。リウマチは長い付き合いになり大変です。早期に病気と向き合うことが大事です。
その他の回答 (1)
- Jimmy2
- ベストアンサー率55% (129/232)
ご質問の内容とは異なると思いますが、下記のURLに参考になる記述があるかも知れません。 http://www.infoeddy.ne.jp/ytkc/meneki100/hasumi1.html
お礼
ありがとうございました。でもリンク切れでした
お礼
どこの病院へ行ってもリウマチ治療は、同じなのですね。ありがとうございました。