• ベストアンサー

バスで「お子さんを静かにさせてください」のアナウンス

先日、バスに乗っていて(朝の通勤時間) 知り合いのお子さんが「保育園行きたくないよ~」と泣いていました。 お母さんは、困った顔をされてなだめていましたが、 一向に泣き止む気配がありません。 私は「子供を保育園に預けての出勤は大変だな」と思っていたら、 バスの運転手さんがアナウンスで 「お子さんを静かにさせてください。アナウンスが聞こえなくなります」と言いました。 通勤時間のバスの中は、ほぼ毎日知っている顔ばかりです。 行き先も掲示板に表示されるのに、どうして目くじらをたてるのだろうと思いました。 この運転手さんの行為は、当然ですか?行き過ぎですか? 皆様の回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20467
noname#20467
回答No.45

31です。 あれからまた凄いことになってますね。 質問者さん、出てこられなくなってないといいですけど^^。 子供が絡むと、ちょっと感情的になりすぎる人もいるようですが、ここにいる私達は誰もその現場を見てないわけですよね。どの程度泣いたかなどというのは、完璧に想像です。 ですから、これだけの情報で何が何でもこの運転手の悪徳を論証しなくちゃいけないというわけでもないし、絶対この人には問題がなかったということも分からないと思うのです。 質問者さんは、この親子の知人ということもあってか、知人寄りの質問をされていますが、これは程度問題もあると思いますが、その部分は実際に見ていない人には分からないですし、現場にいれば私も職務の遂行でもなんでもないと思うかもしれません。反対にうるさいなーと思うかもしれません。 で、今回の場合、「運転手の判断」では、このお子さんの泣き方(お母様のなだめ方)では運転に支障が出る、あるいは他のお客様へ迷惑がかけ続けられると判断したわけですね。 この判断が行き過ぎなこともあることでしょうけれども、でもそういう判断が下される状況であったことは一度受け止めても良いのではないかと思います。この運転手の行為が行き過ぎかどうかは別として。 うるさかったですね、すみません、という状況は有ったわけですよね? 子供は泣くものだということはもちろんありますが、それも、上に書いたような周囲への迷惑との兼ね合いではないでしょうか? 子供は泣くのだから、とにかく周囲は暖かく見守るべきという論調は、周囲への配慮は欠けていると思いますし極端だと思います。その兼ね合いについては個人差が出ますが、両方を考えるとそんなに極端な意見は出ないと思いますし、迷惑を指摘されたのでしたら、そのことは受け止めて今度からどうするか(降りるとか、あるいは車掌のあたりが悪かったと思うこともあるかもしれません)も考えていくのではないでしょうか。 関係ない話ですが、電車のかけこみは、本当に危ないので、駅長室に連れて行かれて油を絞られるのが妥当かもしれません。その人も危ないけれど、その人一人の問題ではなくて、尼崎の事故みたいな事件や追突などの恐れもあると思います。子供が泣く問題は好きに泣かせても良いかもしれませんが、それはしっかり叱っておきたいことです。自然な人情というには危険が多すぎます。引きずられて死亡事故になっていたのがあると思います。

その他の回答 (48)

回答No.8

こんばんは。 >この運転手さんの行為は、当然ですか?行き過ぎですか? 当然だと思います。 私には子供は居ませんが 個人的には「子供は騒ぐもの」だと思っていますので 寛容な方なのですが…。 バスの乗客の中に、目の不自由な方がいる可能性や 急停車等、予期しない出来事が起こった時 アナウンスが聞こえないが為に 重大な事故が起こる可能性もある事を考えると 目くじらを立てる…という発想にはなりません。 子供に白い目を向ける社会が良いとは思いませんが 公共の場で、子供を静かにするようにしつける事も 親の仕事の一つな気はします。

  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.7

行き過ぎではないと思います。 常識的でとてもいいと思います。言い方によってはきつく聞こえるかもしれないですけど。 運転手さんはバスに乗っている人達の気持ちを代弁してくれたんだと思います。 「アナウンスが聞こえないから」は本当にそうかもしれませんが、周りの人がうるさくて迷惑してるから、というのも暗に意味していると感じます。 騒ぐ子供と同じような年齢の子持ちのお母さんなら子供が騒ぐ大変さとか分かると思いますけど、普通の人からしたら朝っぱらから騒がれたら不愉快極まりないです。仕事行く前位静かにしてくれ、と思うので。

回答No.6

子供とはいえ、公共の乗り物でどんな人でも利用する 乗り物ですので、運転手さんは間違ってはいないと思います。 >通勤時間のバスの中は、ほぼ毎日知っている顔ばかりです。 行き先も掲示板に表示されるのに、どうして目くじらをたてるのだろうと思いました。 【ほぼ】ですよね?もしかしたら中には、初めてこちらに来た 人も乗ってるかもしれません。 私なんかは目があまり良くありません。 後の方しか席が空いてない時は眼鏡をかけても 掲示板は見えませんし、料金も近くまでいかないと見えません。 毎日、通ってる場所ならいいのですが、そうじゃなかったら? 近くまで来たかなとアナウンスで聞いて、前まで移動してから 料金を見て、降りるまでにお金を準備する、そういう人いるんですよ。 どのくらいの時間、泣いていて言われたかわかりませんが、 もし大声でアナウンスが聞こえないほどでしたら、一旦降りましょう。 そして、落ち着いたら次のバスに乗るなり、タクシー使うなり お家に帰るなりするしかないと思いますよ。 保育園には連絡すれば済む話です。 仕事があるから、というならタクシーで向うとかしましょう。 アナウンスが聞こえないほどの大声なら注意うけても仕方ないと 思いますよ。 あと、事前に乗客や運転手さんに聞こえるように 「ごめんなさい、次で降りますので・・・ご迷惑おかけします」 など言いましたでしょうか? 一言あれば、放送まではしなかったと思いますよ。

回答No.5

こんにちは。 私は、チョッと行き過ぎている行為だと思います。 それと、運転手さん、子供が絶対いない!(と、思う) 子供が泣き止めと行って泣き止むものではないですよ。 すっごく好意的に受け止めれば 「運転手さんの又は運転手さんの奥様は、子供が出来ない体質で、どうしても子供がほしい。でも出来ない。 子供がいて幸せな家庭を見るとイライラする。」 って感じでどうでしょうか。 私の住んでいる県は田舎で、JRの電車が、発車してしまっても、追いかければ止まってくれる(勿論駅でですよ/笑)様なところなのですが、都会に行ってビックリしました。 「駆け込み乗車は止めてください。挟まれても知りません」ってアナウンスがされていたんです!! 知りませんじゃなくて安全を確認するのが貴方の仕事でしょうー!って思いました。 勿論駆け込み乗車は危ないのですが・・・。 他の体験として。 電車の中で、子供が泣いていて、周りが白い目でみていたんですね。 お母様がもう泣きそうで。 かなりストレスたまってるな・・・。って感じでした。 そして、いきなり、子供の口を塞いでしまったんです!! お母様はもちろんそんな自覚ないのでしょうが・・・。 ヤバイ!と思って周りが止めましたが、追い詰めたのは誰でしょう? 白い目で見ていた「ウザイ」とか言っていた周囲だと思う。 周囲の目が気になる女性って、目立ちたくないと思っている女性って、割りと多いと思うんですよ。 そういう人には耐えられない空間なんだろうと思います。 もし、お母様が気を遣ってバスを降りたら? 仕事に遅れるでしょう。 それで、クビになって、また女性は働きにくい社会になる。それで良いんでしょうか?

noname#19664
noname#19664
回答No.4

当然だと思います。 子供を持つ親は、ちょっと感覚がおかしくなっているな、と思うことがあります。 この世は子供を中心に回っているわけではないのです。 公衆の場で騒いだら周りに迷惑だと言うことくらい誰でもわかると思いますが。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

停留所のアナウンスを当てにしている人もいるし、バスで寝てる人もいるので、間違ってないと思います。ただそれで静かになるかという問題があるからどうなんでしょうね?

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

当然だと思います。 周りのお客さんも人によるとは思いますが, 子供の泣き声を気にする人もいると思いますので,そのことを考えると,私は注意してもかまわないと思います。 携帯電話を電車やバスの中で禁止にしているのと基本的には同じだと思います。 子供はまだ理性がありませんから,責任は親にあるのでしょう。だから,あまり大きな声で鳴くなどして,回りに迷惑をかけているのが明らかの場合には親も降りるなり対応するべきだと思います。 私は一度アメリカでバスに乗っていた子供が大きな声で鳴いていたときに,運転手が降りろと行って,おろさせたのをみたことがあります。 そのときはびっくりしたのですが,子供だからといって,親といるときは甘く見ない厳しい国だなと感じたことがあります。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

当然です。子供のしつけの出来ないだらしない家族のドラマは、朝からキツイです。ほかでやって欲しい。 普通にしつけできている人たちから見たら余計いらいらします。30才になっても靴紐を結べずに入り口で通りを塞いで、もたもたしている方がいるといらだつのと同じです。

関連するQ&A