- ベストアンサー
「仕事のできる女」を求める彼(長文です)
私24歳・彼30歳、お互い3年目・7年目の看護師です。同じ病院内ですが、働いている場所は違います。 彼は私に対して、「できる看護師」になることを求めてきます。 彼は、勉強熱心で仕事のできる人間で、それはいいのですが、仕事の面だけで人間を判断するところが往々にしてあります。 私に対しても、「ちゃんと仕事の勉強しているのか?」とか、「仕事できるようになったら、もっと好きになるかも」とか。 私は落ち込みやすくマイナス思考な人間でして、彼に仕事のことを言われて、鬱に近い状態になるくらい落ち込んだりしたこともあります。 でも、仕事自体は段々好きになってきていて、それは彼に話したりはします。 でも2日ほど前、「仕事できるようになれ、ちゃんとやれ」という言葉をあまりにも頭ごなしに言われて、さすがに私も頭にきてしまいました。 いつも私に対してダメ出ししかしない。 私が落ち込みやすい性格を知っているくせにそういうことばかりする無神経さに腹が立ってしまいました。 その時に私が、「プライドとか世間体とかで私と付き合ってるの?」と聞いたら、「それもある」と。 (院内で交際は知られているので、別れたりしたら面目が立たないだろうし、「自分の彼女は仕事ができる」という評判でも得たかったんだろう、と思い) 帰宅後、「プライドや世間体で付き合われるのイヤだから別れて」とメールをしたところ、「純朴さが好きだったけど、それだけじゃ物足りなかったのかも」と返事が来ました。 彼はメールの中で、私の好きな面も言ってくれて、結局もう一回やり直そうということになったのですが、こんなに「仕事のできる女」を求める彼とうまくいくのか不安で… 私は、彼に対してどのように接していけばいいでしょう? どうかみなさんアドバイスください。 長文になり申し訳ないです。読んで下さりありがとうございます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- LEIRA
- ベストアンサー率14% (41/280)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
- dietmama
- ベストアンサー率50% (3/6)
- koyamax
- ベストアンサー率23% (3/13)
お礼
>じゃぁ、私はどこで甘えたり、弱音を吐けばいいの??となりませんか? >まさか、他の男に支えてもらうわけにもいかないでしょ??ってなります。 それ、そのまま彼氏に言ってやってください(涙)! >彼のくだらないプライドになんで付き合わなきゃいけないのでしょうか? >私が彼女でしたら、自分の実力で評価されるようになれ!私に考えを押し付けないで!!(怒) >って言いたいです。 それもそのまま彼氏に言ってやってください!! 私も熱くなっちゃいました。 本当に、彼にハッパかけられるのもいいんですけど、甘えたり慰めてもらったり ということもしてもらいたいです。。 そうじゃなきゃ、疲れちゃいますよ。もう疲れてますけどね…。 自分が自分らしく居られない…そうなったら、本当に終わりですよね。 ご回答、ありがとうございました!