- ベストアンサー
財形貯蓄
勤めている会社では、財形貯蓄の制度が無いのですが、個人で金融機関に契約をすることは不可能なのですよね・・・? そこで、財形貯蓄に、類似する商品(税制面、融資面、金利面でお得な)ってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●私が、小学校の4年生・5年生、だった時代、(昭和45年ころ)私どもの小学校でも、「こども銀行」は、ありましたよ。 (親銀行、すなわち、「受託銀行」は、現在の「三井住友銀行」でしたが、・・・。) では、「本題」、「お勤め先に、『財形預金』の、制度が、ない場合、どのような、貯蓄が、おすすめですか。」について、 やはり、一般の、貯蓄などと、同じく、お利息に対して20%課税なのですが、「自動つみたて定期預金」や、「定期積金」(「定期積金」は、一部、お取り扱いしていない銀行など、もあります。) あるいは、「郵便局の定額貯金」などの、利用が、良いと思います。 http://www.daishi-bank.co.jp/yokin/yokin/t-jking.html http://www.daishi-bank.co.jp/yokin/yokin/t-yume.html http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt20100.htm
その他の回答 (3)
- hirottch
- ベストアンサー率42% (549/1299)
#3です。 ●私の、おすすめ、もうひとつ、(現在、私が「財形預金、以外」で、「主力に、しているもの??」ですが、) 「三井住友銀行」の、「りぼん(特典つき、自動つみたて定期預金)」です。 お近くに、「三井住友銀行」が、ない、場合は、#3で、お答えしましたとおり、「地元の銀行」または、「お近くの、信用金庫」の、「自動つみたて定期預金」を、ご利用ください。 http://www.smbc.co.jp/kojin/yokin/ribbon/index.html
お礼
ありがとうございます。 特典がいいですね! トラベラーズチェックは使わないんですがT_T 金利が一番良いのは、郵貯でしょうか・・
- 530529
- ベストアンサー率16% (86/521)
#1です。 子供銀行:小学校等で社会科教育の一環として、小学生自身が行員となり、銀行を運営した物です。(最終的には普通の銀行が預かる事になる。) 例えば、修学旅行の費用等にあてるための積み立ていました。
お礼
そんなシステムが。 全く知りませんでした。 情報ありがとうございます。
- 530529
- ベストアンサー率16% (86/521)
利子に対する課税が無い商品は、子供銀行、納税準備預金、納税準備組合預金、福祉定期ぐらいかと思いますが。 (年金財形、住宅財形共にOKです)
お礼
ははぁ。 子供銀行とは何でしょうか??
お礼
あ、このようなものを探していました。 早速検討してみます。 ありがとうございます。