• 締切済み

株式譲渡益の税金

昨年かなり利益があり確定申告しましたが本年昨年以上の大きな損失が出ました。2回払い(4月30日と5月31日)にして銀行から税金を引き落とすようにしましたが5月31日の分がどうしても都合つかずに現代にいたってます。約120万ありますが払えません。昨日年金を担保に貸し付けを受けようとしましたが諸条件で引っかかり駄目になりました。延滞金は付くのは分かってますが今は一括で払えません。まだ証券会社には100万ほどあります。先日税務署で相談しましたが100万あればそれで払ってくださいとの事でしたが私は偶数月に入る年金で払いたいと言いましたが納得してくれませんでした。払う意思あれば分割でも良いのではないでしょうか?100万は何かの時のためにおいておきたいのです。宜しく願います。

みんなの回答

回答No.7

可能性はかなり低いですが、ジャパンネットバンクの借り入れを使えれば。 150万くらいなら借りれると思います。 年金者がどうかはしりませんが・・・ あと、100万の残金、何かのためとはいえ・・・ あるといっちゃった以上は引く事出来ませんね。 その金で投資でもしようものなら、翌年にがばっと滞納が・・? いや、其れはあちら次第ですが。 途中でしなれても困るわけですし。 株なんてやってたらすぐわかりますよ。 儲かってれば、申告若しくは未納でわかりますし、損してれば問題外。

bentyan
質問者

補足

100万円で払うことにしましたが100万はまだ証券会社に預けています。もし100万あると言わなければ証券会社の方には調査が行かないのでしょうか。甘い考えとは思いますが。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.6

> もし株式の取引をまだしていて(やってませんが)これを隠していたら調査されて分かってしまうのでしょうか? 調査うんぬんは、前に書いたとおりです。 税務署としては、今何をやっているかは問題でなく、今の状態で最優先に払ってもらえるか、が問題ですので。

bentyan
質問者

お礼

色々くだらない質問にお答えいただき有難う御座いました。早速明日にでも現金を引出し払える分だけでも払いたいと思います

bentyan
質問者

補足

都合により来週にしか税務署にいけなくなりました。もう1つ質問します。年金で残りを分割してもらう時には年金支払い日には決めた額だけ強制的に振り落とすのでしょうか?それとも本人が税務署まで現金を持っていくのでしょうか?宜しく願います。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

> 又1つ聞きたいのですが税務署は預貯金や財産を詳しく調べるのでしょうか。 基本的に、個人事業主や不動産所得がある方でない限りは、調べる事はないと思います。 逆に言えば、現在は税金を滞納されている方も多い訳で、いちいちそれについて調べる時間も人員もないと思います。 あくまでも、滞納されている納税者の相談に応じて、払える金額から支払ってもらう、という事と思います。 > またもし100万円支払ったあとで残りを分割にしてもらった後たとえば土地(ありませんが)を売却したとか現金が入れば少ない額でも返済方法を変えて支払わなければいけないのでしょうか?一旦支払いが残り分割にしていたらこちらから言わなければ変更はないのでしょうか?支払方法が決まってからも追跡の調査を行うのでしょうか? そもそもは期限が過ぎている訳ですので、何よりもまず最優先して支払うべきものと思います。 ただ、言わなければ、わからないと言えばわからないですよね、しかし、分割が長期に渡っている場合は、途中で、少しでも増額して払える状況になりましたか~?、とお尋ねはされるかもしれませんが。 ただ、徴収サイドでそこまで追求しないとは思いますが、税務署では登記情報から、不動産の売買があった場合は、その情報は知りえる事とはなります。 (売買した時に「お尋ね」が送られてくるのは、そのためです。)

bentyan
質問者

補足

軽く聞き流してください。もし株式の取引をまだしていて(やってませんが)これを隠していたら調査されて分かってしまうのでしょうか?

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

> カードローンから50万借りれるから50万借りて返済しなさいとは幾らなんでも言わないと思いますがいかがでしょうか? それはないですね、とりあえずある中から少しでも払ってください、という意味で分割に応じる訳で、どこかの悪徳金融のような取り立て方はしません。 ただ、今回は先に100万円がある事を伝えている訳で、まずはそこから、としか税務署としては言いようがないと思います。 (知り得たからこそ、ですね、逆に知らなければ税務署もそこまで言えない訳で。)

bentyan
質問者

お礼

具体的な説明有難う御座いました。ある現金から支払います。又1つ聞きたいのですが税務署は預貯金や財産を詳しく調べるのでしょうか。またもし100万円支払ったあとで残りを分割にしてもらった後たとえば土地(ありませんが)を売却したとか現金が入れば少ない額でも返済方法を変えて支払わなければいけないのでしょうか?一旦支払いが残り分割にしていたらこちらから言わなければ変更はないのでしょうか?支払方法が決まってからも追跡の調査を行うのでしょうか?宜しく願います・

bentyan
質問者

補足

お礼の欄と重なりますが又1つ聞きたいのですが税務署は預貯金や財産を詳しく調べるのでしょうか。またもし100万円支払ったあとで残りを分割にしてもらった後たとえば土地(ありませんが)を売却したとか現金が入れば少ない額でも返済方法を変えて支払わなければいけないのでしょうか?一旦支払いが残り分割にしていたらこちらから言わなければ変更はないのでしょうか?支払方法が決まってからも追跡の調査を行うのでしょうか?宜しく願います・

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

そもそも所得税には、5月31日までに2回に分ける以外は、分割納付という制度はありません。 ですから、どうしても払えない場合は、税務署の徴収の裁量で、実情に合わせて、分割納付に応じる事となりますので、100万円が現実にある旨を話されているのであれば、当然税務署としては、それで支払って下さい、という事になると思います。 分割納付という制度がありませんので、あくまでも期日までに支払えなければ、最終的には差し押さえ、という所まで税務署としては可能な訳ですので。 いずれにしても株の譲渡益による税金ですし、それだけの儲けがあって、それに対して税金(税金は金額で言えば儲けの全部ではなく、一部ですよね)を支払うのは国民の義務として当然の事ですので、今年になって損が出た、といっても言い訳にしかならないと思います。 日々の暮らしは、年金でまかなえる状態で、なおかつ100万円が別にあるという状態では、それに手をつけないでおいての分割にはなかなか応じてもらえないと思います。 例えば、いろんな支払いで年金は残らず、100万円を少しずつ取り崩して生活している、という状態であれば、また税務署の対応も変わってくるものとは思いますが。 下記サイトにありますように、延滞税は納期限(3月15日)から2ヶ月の間(5月15日)は年利4.1%、それ以降は年利14.6%という、かなりの高い率でとられます。 (5月31日の納期限はきちんと納付する事が前提ですので、納付していなければ3月15日からカウントする事となります。) どんな金融商品よりも高利ですよね。 http://www.nta.go.jp/category/topics/entai/entai.html 仮に120万円であれば、既に2ヶ月は過ぎているので、現在は14.6%の延滞税がかかっている訳ですので、月に15,000円近くが、かかってくる訳で、お気持ちはわからなくもありませんが、なるべく早くに、払える分だけは支払われるべきものと思います。

bentyan
質問者

補足

一つ無知なのでお聞きしたいのですが以前銀行にカードローン(50万)を設定していまして今はそのままで借入額もないのですがカードローンから50万借りれるから50万借りて返済しなさいとは幾らなんでも言わないと思いますがいかがでしょうか?宜しくお願い致します。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>どうしても分割にしてもらえる可能性は0パーセントなのでしょうか? それは当局次第ですね。 何事も断言は出来ません。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>払う意思あれば分割でも良いのではないでしょうか? そういうわけにはいきません。たとえ延滞加算税込みで支払うとしても、本来は期限内の納税が義務ですから、当局が強制徴収に乗り出したとしても文句は言えません。 基本的に昨年度に所得があったのだから、税金の支払いがあることは承知のはずでそれに手をつけてしまって損をしたのは御質問者の勝手な都合でしかありませんので、当局が良い顔をするはずがありません。 その上更に手持ち資金があるのに温存したいというのは更に自分勝手としか取られません。 ちなみに延滞加算税は結構高額なので、ご質問者にとっても年金からの支払いが可能であれば、先に貯蓄を使って納税し、その後年金をその分貯蓄に回すことも可能なはずであり、それであれば、ご質問者にとっても結局は納税額が延滞加算税の分だけ少なくて済むので得になります。

bentyan
質問者

補足

有難う御座いました。どうしても分割にしてもらえる可能性は0パーセントなのでしょうか?

関連するQ&A