• ベストアンサー

中間決算の基礎的な理解力

中間決算の基礎的な理解力、 つまりしっかり読めて深く理解できるようになりたいんですが どんな勉強すればよいのでしょうか? 資格とかあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

資格は必要ないでしょう。もっとも、簿記2級とかいえば、勉強した証にはなります。 このカテの質問ということは、株式投資のための理解ができれば良いので、会社四季報の業績欄がわかれば良いとは思います。 さらに重要なのは、自分が決算内容を理解することではなくて、同じものを見た他の投資家が、どのような行動を起こすかを予測することです。

その他の回答 (2)

回答No.3

その会社の内容を決算書から知るには「貸借対照表」と「損益計算書」がよめる程度でいいですよ。 本屋さんでできるだけやさしそうな本を買ってきてそれを理解する程度で十分わかりますよ。 それに決算方法はしょっちゅう変わりますからイライラするし株取引に効果はあまりないですよ。 それよりも一番大切なことは、決算のみかたもそうだけどテク分析もファンダ分析でもそれが正しいかどうかよりも、#1の方がおっしゃっておられることの方が重要と思います。 「自分が決算内容を理解することではなくて、同じものを見た他の投資家が、どのような行動を起こすかを予測することです。」 これにつきると思いますね。私はこの意味理解するのに10年以上かかりました。最近はネットが使えるので皆さんが教えてくれていいですね。 がんばって勉強してください。

noname#19624
noname#19624
回答No.2

決算を深く理解する部分は基本的に悪い情報を探して、業績の下方修正や倒産を早めに察知する程度で十分です。 例えば、損益計算書(P/L)では大きな利益が出ているのに、キャッシュフロー計算書(C/F)の営業CFが大きくマイナスならば、その原因を突き止める事が重要です。 その他にも、当座比率が同業他社と比べて極端に低いとか、売掛金(受取手形)が売上げ以上に大きく伸びたとか・・・ これらを知っておくと業績の下方修正をある程度予想できると思います。

関連するQ&A