- ベストアンサー
内申点が低いのに上位校を希望する息子
千葉在住の中3男子の母です。 息子は、定期テストや学力テストの点数は悪くはないのですが、1~2年生までの内申点が悪いのです。9教科で29/45点、5教科で17/25点です。というのも、欠席や遅刻が異常に多かったこと、提出物を出さない、授業態度が悪い事が原因だと思います。最近の模擬試験での偏差値は48~50です。英語だけが苦手で、英語以外は53~56なのですが英語の偏差値は40に届きません。 それなのに、本人は千葉南高校や磯部高校などの上位人気校に行きたいと、平気で言っています。千葉南は偏差値58、磯部は55は必要だと聞いています。息子も承知している筈なのに、志望校を下げる気はなさそうです。 基本的に公立高校を希望していますが、併願で私立も受けさせようと思っています。今まで塾に通ったこともなかったのですが、今は夏休みなので塾の夏期講習に通い始めました。今までになく頑張っている様子ですが、今のうちに、千葉南や磯部は絶対に無理だと言ってやったほうが良いのでしょうか?それとも本人が自覚するのを待っているのが良いのでしょうか? 息子は4年生大学進学を希望しているため、あまりレベルの低い高校には行きたくないと思っているようなのですが、現実的にどこの高校なら志望校として見込めるでしょうか? 息子は中1の頃は偏差値が58程あったため、今からでも頑張れば希望校に合格できると信じているのかも知れません。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- passingman
- ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.13
- passingman
- ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.11
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.10
- daimaru0801
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9
- yan2014
- ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.8
- es-cha
- ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.7
noname#180983
回答No.6
- ahoaho_hiro
- ベストアンサー率14% (54/381)
回答No.5
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
回答No.4
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
「公立入試の点数は、当日の点が100×5=500点、内申は45×3=135点なので、ある程度当日の点で内申をカバーすることができますね。」 当日の試験で内申をカバーできるくらいの点数を取れるように頑張ってほしいです。 「また、私立は(推薦は別ですが)内申は関係ない」 私立の一般入試は内申は関係なしなのですか?知りませんでした。経済的には相当負担ですが、私立の受験も視野に入れて考えてみようと思います。 ありがとうございました。