• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仙台三校 内申点)

仙台三校への進学についてのご相談

このQ&Aのポイント
  • 仙台北学区中三息子の進学についてのご相談です。第一志望校は仙台三校になります。
  • 中学の内申点が低いため心配しており、部活動や成績について詳細をご説明しています。
  • 塾などに通わせなかったため反省しており、進学に関するご助言をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

新みやぎ模試は内申点関係無い判定なんで、その辺が不正確なんですよね。 これは私の私見的判定ですが、内申点を加味した上の判定は、『70%』ぐらいだと思いますよ。 内申点が低い以上、3%枠を使って仙台一高や仙台二華も考えにくいし、ましてや宮城一高や仙台二高はちょっとなあって思いますから、現状では三高が適切です。 出来るのでしたら、仙台二高や宮城一高を考えるようなら、私立は函館ラサールの仙台会場受験を考えてみてください。 おそらく宮城県内の私立はどこを受けても落ちませんから。金がもったいないので、AかB日程どちらかだけ受けて、その浮いた分の受験料を函館ラサールでお願いしますわ。 で、新みやぎ模試の1月の判定と函館ラサールの結果を見て、宮城一高受験を考えてみてください。

ha-buyaki
質問者

お礼

70%ですか…やはり最後の最後まで追い込みをかけさせて偏差値アップさせるしかないですね。 二高や宮一高についてはまったく頭にありませんでした。息子は塾の先生曰く典型的な努力型らしいので、学校の授業を聞いているだけで何となくわかってしまうタイプには絶対かなわない、国立大なんて絶対無理、ナンバースクールになんて入ったら壊れてしまうと一年生の時から言われ続けていましたので…。 親から見ると試験前日でもテレビは見るは動画は見るは漫画は読むはで学校行事もお祭り男なので常に全力投球だし、部活も一生懸命なので(こちらの成績はほぼ残せませんでしたが)学校が推奨する二週間前からのテスト勉強なんか未だに出来たためしがないし、塾での勉強と塾の宿題以外でのテスト勉強はせいぜい一週間前からしかしていないんです。それでも塾の先生の予想を良い意味でずっと裏切り続け、二年生からは塾の先生から「ここまであがるとは思っていなかった。成績アップはいつかとまるときが必ずきますがこれよりあがるようなら三高を考えてもいいかな」→三年生になると「完全に安心できないが三高に」というように変遷してきたところなので。 でも塾の先生は「他の子はもっとしていないけれど彼より更に良い成績をとってくる」っておっしゃるから息子も多少成績が良くなった今でも「僕は馬鹿だからがんばらないとならないんだ」と良く口にしています。(と言いながら楽天的な性質ゆえ余暇は充分に楽しんでいますが…)私も他の子より努力が必要なのではと三高受験に対して常に不安なのです。函館ラサールで合格なら例え宮一高でもA判定ぐらいの判定になるのでしょうか?何もわからず聞いてばかりですみません。

その他の回答 (4)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

個人的にですが、私立は「両方受からないほうがいい」と思います。 仙台はだいたい両方受かります。 ついでに、私の中学校で「仙台三高に受かった人間は私立の片方落ちてる人間」で、両方受かった人間は不思議と落ちてます。私の教えた子でも不思議にナンコー創進と育英特進、学院と学院榴ヶ岡の両方に受かった人に限って、三高に落ちてます。 私の教え子でも、学院榴ヶ岡に受かったけど育英特進を受けてスライド合格で英進になったりしてる人や、学院榴ヶ岡は受かったけど学院本校に落ちたりしてます。 なもんで、必ず「本人を引き締める意味で私立は一校落ちた方がいい」と思います。息子さんの場合は、A・B両日程とも両方受けて両方受かりそうなので、私はあえて函館ラサールといったのはそういう意味です。 私立に落ちて、コンプレックスに感じる人はあまり居ませんから。ただ、公立に落ちるとかなりコンプレックスに感じますよ。私もその一人です。明治大学に入学するまで、ずっとコンプレックスを感じ続けましたから…

ha-buyaki
質問者

お礼

見ず知らずのものに懇切丁寧なご助言をいただき、大変嬉しく思っております。実はまたもう少し偏差値があがりました。息子曰く「もっと上げられるよ」だそうで...。私立にいくつもりはありませんが、練習に受けるつもりで函館ラサールを考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

私自身が東北学院中出身なので(※高校は東北工大高校ですがね)、学院の内情はよくわかっています・・・ 私的には東北学院は一番薦めたく無い高校・大学の筆頭です。確かに仙台では『東北の雄』と言われている、東京で言えば日東駒専、関西で言えば産近甲龍と同格の大学が東北学院です。が、一歩東北地区から踏み出すと、『東北学院、はあ?どうせ関東学院と同じくらいの大学だべ?』みたいな位置付けの大学に成り下がります。 ただ、高校から学院に入った連中で優秀なのは『学院中時代から有名大学希望していた連中』だけです。何気に地元民のイメージとしては、『学院高で優秀なのは二高に落ちた人』というイメージなんですが、案外二高に落ちた連中というのは『ナンバースクールコンプレックス』に苛まれます・・・ 私自身も『ナンバースクールコンプレックス』に苛まれ続けました、東京に出るまでは・・・私自身仙台三高に落ちていますから・・・ 私の場合、学院中を辞めたという事情があるため『学院とつつじは受けたくないし、ナンコー(=東北高校)と育英は嫌だ(当時のナンコーは泉校舎がなく、創進科がない旧態依然の馬鹿高校だった。育英の場合は特進科が出来た年だったし、まだ地元民的には旧態依然の育英のイメージだった。親から『育英やナンコーに行く場合は稼業を継げ』という約束だった。無論当時の私立で共学校が一校も無かった)という理由で、私立の場合東北工大高校以外、私には選択の余地がありませんでした・・・ 今は私の時代と違い、当時男子校だった高校は東北学院高校以外全て共学化されているとい恵まれだ状況です。おまけにあのナンバースクールでさえも共学化が進行して、来年には仙台一高以外全て共学化されます。まあその一高でさえも再来年再々来年には共学になりますがね・・・ ぶっちゃけ『東北学院高校=東北学院大学』なのです。東北学院大学エスカレーター前提で、息子は仙台から一歩も外に出させないとお考えの場合だけは東北学院高校でもいいです。 しかし、私は『仙台から一歩も外に出ない井の中の蛙』になって欲しくないです。仙台という街以外知らずして大人になって欲しくないという願望があります。二高に進むとどうして東北大学が前提になり、やはり井の中の蛙化しやすいですが、宮城一高の場合はそこまで井の中の蛙化しやすい学校ではないです。 私が仙台で一番薦めたく無い公立は仙台二高で、私立で一番薦めたく無いのが東北学院と学院つつじが岡です。 女性ならともかく、男なら一度は外海を知った方がいいと強く思いますよ。 なもんで、出来れば宮城一高、最悪仙台三高で、東北学院大学という選択は考えて欲しくないです。 私立ならナンコーか育英の方がなまじっか上に大学が無い分よっぽどましだと思いますよ。エスカレーターがあると勉強しなくなって、案外馬鹿になって『学院大二部』になる可能性もありますから。 最後に私が落ちた三高について語りますが、三高は下記で言いました通り、『非常に浪人率が高い高校』です。理由は『文武両道』だからです。部活は強制加入ですから、運動部に入らなければいいと思いがちですが、文化部でもかなりハードに部活をやります。おまけに二高や宮城一高の場合部活は高2で引退しますが、三高と三女だけはナンバースクールでは三年の夏まで(※文化部は三年の文化祭まで)部活をやるため、どうしても浪人しやすい学校になるんですよ。 なもんで、部活選びはかなり慎重になさってください。くれぐれも浪人するくらいなら、東北学院大学でいいかあって妥協だけはしないでくださいね。三高の本来の持ち味は『浪人』なんで。

ha-buyaki
質問者

お礼

浪人はさせられませんがあきらめず勉強はがっちりしてもらい上を目指してもらおうと思います。将来の職業を考えても東京近郊に進むのがベストですしね。本当は2年ぐらい海外でがっちり英語を身につけてから社会に出たほうが…なんてことも考えますが、息子はあまり興味がないらしく…。 部活選び、慎重にさせたいとは思いますが息子がはたして言うことを聞くかどうか…。でも彼が助言をどう捉えようがやることをしっかりやれなければ部活は辞めてもらいます。実は中学でもこう言ってきかせ最低限の勉強はできたので(笑) お話を伺う中で学院のイメージが大きく変わりました。そうですよね、男の子なのだから視野は大きく広くありませんとね。 間違っても落ちないよう頑張らせます!有り難うございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

函館ラサールに受かっても、宮城一高Aではないですね。B~Cの間でいわば「B-かC+」って感じですかね。

ha-buyaki
質問者

お礼

函館ラサールと東北学院の受験日が一緒なので受けるかどうかビミョーです。もしも落ちたらすっかり自信喪失してしまいそうな気もするし。息子は受験というものを初めて体験するのでそういったメンタル面がすごく心配なんです。 予備校も今から調べておきますね。ただ息子は今通っている塾で数学だけの受講を続けることを希望しています。 大学は息子の意思を尊重しますが家庭の事情もあり、仙台か大阪か東京近郊のどこかになるかと思います。でも息子のような努力型でも学院以上の学校を視野に入れられるのでしょうか? もしかして頑張れば国立ということも考えられるのでしょうか?塾で徹底的に否定されてきているので息子の前では言えませんが、そこまで望むのは無理かなぁ~と思ってはいますが。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

内申点が36だから、中3で44/45以上取らない限り、推薦では受からないでしょう。 しかし、一般入試なら行けそうな感じですね。 ただ、三高は全国の浪人率が高い高校十傑に入る高校なので、高校に入ったら、是非とも早めに予備校に通わせてあげてください。 三高の浪人率を嫌って、泉館山や宮城野に逃げても結局同じ問題に直面しますから。 『ナンバースクールや泉館山、宮城野、仙台向山』に行って東北学院大学はねーだろーって、いつも思いますよ。高1から予備校にいかなかった人にそういう輩が多いもんでね。

ha-buyaki
質問者

お礼

早速のご助言ありがとうございます。こんなに内申点が悪くては推薦は絶対無理だろうと思っていました。やはり、それはそうですよねぇ~~。 共学化で新校舎ということもあり、自転車通学できる地区にあるので息子の周りの女の子は皆三校志望ですし、男の子もかなり受けるようです。私としてはあと2つか3つ偏差値が上がらないものかと祈るような気持ちです。もっとも肝心の息子は楽天的というか、緊張感がないというか...。そんなに心配しなくても大丈夫でしょうか? みや模試の合格率○○パーセントというのが内申点との兼ね合いでどうなるのか大変わかりにくく、例えば合格率80パーセントなら残りの20パーセントで落ちる子というのはどのくらいの内申点でそうなるのか気になっています。その辺はどんなものなのでしょうか?

関連するQ&A