• ベストアンサー

内申点を上げるにはどうしたらいいですか?

内申点を上げるにはどうしたらいいですか? 新中学3年生男子です。 志望校は、内申35点以上、5教科450点が合格ラインです。 内申書が32点(国語・美術・保健体育・技術家庭の3教科が4個、4が5個 )で、 成績は(5教科500点満点中380点)なので、 新学期から、5教科土曜特訓講座へ通塾することにしました。 塾通いをし仮にテスト結果が高得点になっても、今のままでは内申点が低く不安です。 質 問 内申点を上げるにはどうしたらいいですか? テストで高得点をとることが大切だと思いますが、そのほかに気をつけることはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.1

提出物を期限内に出す、授業態度、意欲なども 最近は成績には反映されるようです。 テストの点数がよくても、提出物を出さないだと 成績は良くならないので、そういうところに 気をつけることが必須です。頑張ってくださいね。

hajime3
質問者

お礼

期限内に提出物を出すようにします。 ご回答と応援ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>新学期から、5教科土曜特訓講座へ通塾することにしました。 さらに週2回の塾は必要でしょう 内申を上げるには、クラブ活動、委員会活動、ボランティアなどを精力的に進んでこなす事がかなりポイントとして高いと思います 真面目にやっているだけなら、特に目立つ訳でもなく可もなく不可もなくで+αを期待するのは???です 大事なことは期待に応える事 行動の目的を理解して、自分で考えて、最大限の期待にこたえる為の努力を惜しまない 率先して、問題に対処できる能力を身につければ、大人の注目はあなたに集まり、その行動に対する評価も高まります

hajime3
質問者

お礼

僕の身になって考えていただきありがとうございました。 ご回答をありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A