• ベストアンサー

高校からチューバを吹き始めました・・・

高校から吹奏楽部に入りました。 今、少し悩んでいます。他の高校から始めた初心者より上達が遅いと、同じ学年の経験者から言われました。実際、ある事情により他の人たちより楽器やマウスピースを持つのが少し遅かったのですが、それは言い訳に出来ないと思うので、何とか上手くなりたいです。 練習をサボっている訳でもないので、一体どうやって練習すればよいか分かりません。 今は体育大会で吹くための曲を練習しています。 早く上達するために、どんな練習をしていけばいいのかどうか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.5

中学の時にチューバをやっていました。 その時に言われた事は、仰向けに寝ているときは自然と腹式呼吸になっているという事です。 寝る前に、お腹に手を当て10分間呼吸をすると良いと言われ、やりました。 おかげで、15年以上たった今でも腹式呼吸です。 一度試してみてはどうでしょうか? その時に、丹田(へその下)に手を当てて呼吸すると良いでしょう。 あとは、指使いを正確に覚えて下さい。 運指表を参考にするといいでしょう。 また、効率のいい指使いを自分なりに研究してみるのもいいですよ。

toyamakenzin
質問者

お礼

腹式呼吸の練習を寝る前にやってみます。簡単そうですね。 ありがとうございました。

toyamakenzin
質問者

補足

ちょっと質問を追加させていただいていいでしょうか?長文になります。 自分の学校の吹奏楽部では、3Dバンドブックという本も使っています(そうらしいです)。 この本は基礎の基礎くらいに大事な本だと、今日学校で聞きました。これを練習しないのは、コンニャクの上に家を建てるくらい不安定なことだというのを経験者の友達から聞いたりもしました。 自分は、今までこの本を使った練習をしてきてなくて、だから上達が遅いんだ…と妙に納得されてきました。 そうと分かれば早速その本で練習するんですが、実際、3Dバンドブックはそれ程大切な本(練習教材)なのですか? ぜひ教えてください!

その他の回答 (8)

  • furue6295
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.9

マッピでの練習方法は色々とあるとは思うんですが、 まずはマッピで音階の練習、B♭でのチューニングを取れるようにする という事が大事かと思います。 ピッチが取れなければ楽器を吹いてもピッチが取れませんし 安定を目的とした練習がよいかも知れません。

  • furue6295
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.8

ペダルトーン、詳しくこれとは言い切れませんが、 3バルブで考えて際、最低音はlow Fとなりますが、そのまま下の音を吹いていく事です。 その為には、多くの息を使うと同時に、唇全体を動かさねばなりません、唇をやわらかくする練習が、これに繋がってきます。(唇に力を入れずに息を吐くと唇全体が震えます。まさにこれ!!) この練習をする事により、高い音も出せるようになります。 この練習は金管に言える練習ですので、友達とどこで低い音(音にならない音とでも言いますかね?)wpふけるがやって見ると楽しいかも知れません。

toyamakenzin
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみたいと思います。 別の話になってしまいますが、結局、マウスピースを吹きまくるという練習法はどうなんでしょう??いろんな意見があるようですが…。 あと、マウスピースだけで吹くとしたら、具体的にはどういう練習が効果的ですか?

  • furue6295
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

もうすでに皆さんから色んな意見が出ていて、書き込みするか悩みましたが、一応自分もチューバをやっていて、高校の時に練習した事をお伝えします。 自分は、あまりマウスピースを持て帰って練習する事はあまり有りませんでした。 練習といっても、バジィングが主でした。 チューバなもんで、ラッパみたいに唇も真ん中の方でするのが、出来なかったので、まずはラッパのマッピを借りて、感覚を覚えてそれからバジィングをやってました。(今考えれば、かなり無謀だったかも知れませんが・・・。) その後は逆にいかに、唇付近をやわらかくするかでした。 チューバですし、lowを良く吹きますので、ペダルトーンの練習の為に、唇の力を全て抜き唇を震わす練習(この時は人に顔を見られるが恥ずかしいので、お風呂で練習してましたね~。) それが出来たら、上記のバジィングを続けて出来るようにする(これが又難しくて大変でした。) 学校では、授業中に眠くなったら、ブレスコントロールや息止めやったりしてましたね~遊び感覚でしたが。 部活の時はリップスラーが主でした。 長くなりましたが、少しは参考になりましたでしょうか? 逆に参考にされない方がいいかもしれませんが(笑) これからもチューバ頑張って下さい。

toyamakenzin
質問者

お礼

ペダルトーンというのがよく分かりません…。調べてみましたが、倍音などさらに分からず…。 まぁ、とにかくバズィングの練習などを一生懸命してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • mglorye
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

3Dバンドブックは基礎練習にはとても使いやすいと思いますよ。 ただ音を出せばいいというものではないので、基礎練をおろそかにせず、こつこつと頑張ってください。間違った吹き方を身に着けてしまうと、なおすのが大変ですよ。 何より私はロングトーンが重要だと考えているので、朝練はロングトーンをやる、というようにするといいかもしれませんよ。

toyamakenzin
質問者

お礼

今日、学校で3Dを使って練習してみました(ところどころページが抜けていましたが…)。 でも、あの本はとても練習になると思いました。 これから、あの本の練習もしていきたいと思います。

  • huka99
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.4

脱力が大事だと思います。 『もっと息を吸え!』『もっと大きな音を!』 などと言われると体に力が入ってしまうと思いますが、 体に余分な力が入ると、たくさん吸ってるようで実は かなり非効率な吸い方になってしまったり、 伸びやかな、響きの豊かな音にはなりませんし、 変なクセまでついてしまいます。 息の流れが雑になりますから、タンギングが汚くなったりもします。 『息をたくさん吸うぞ!』というイメージよりも、 『息がたくさん勝手に体の中に入ってくる』という イメージがいいと思います。 あと、イメージが一番大事だと思います。 目標とする音は頭の中に明確にありますか? 出したい音質・発音などをイメージしながら練習する のとしないとでは全く違いますよ。 積極的にコンサートに足を運んだり、CDを聴いたりして 好きな音を見つけましょう!チューバが本当に 好きになりますよ。 マウスピースでの練習は人によって意見が別れますよね。 あまり長時間はしないほうがいいと思いますよ。 マウスピースで音程がしっかり取れるようになるといいと思います。 東京佼成のホームページの『PLAYERS' SITE』のところに 各楽器の練習の仕方などに関するQ&Aコーナーがありますので、 参考にしてください。

toyamakenzin
質問者

お礼

マウスピースで少し練習してみます。 ホームページを見て見ました。参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.3

加えて、腹式呼吸を完璧にマスターすることです!

toyamakenzin
質問者

お礼

多くの回答、ありがとうございます。 マウスピースを完璧にすればいいのですか? 明日からマウスピースを持ち帰ろうと思います。

toyamakenzin
質問者

補足

この腹式呼吸というのがよく分からないんです…。 吸ったときに腹が膨らんで、吐いたときに腹がへこむようにすればいいんですか? そういえば、前に、前傾姿勢で背中に手を当てて呼吸し、背中が膨らんだらOKだと、外部の先生に教わりました。 これの練習も有効ですよね?

  • ryo_1418
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.2

メトロノームを鳴らして ロングトーン、スケール、マウスピースでのスケール をひたすら続ける。これだけしっかりやってうまくならない人はいません

toyamakenzin
質問者

お礼

ありがとうございます。 基礎練や音だしののときにしっかり取り組みます!

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.1

マウスピースを吹きまくって下さい。休み時間や昼休み、駅までの下校途中、家ではTVを見ながら等々、とにかく吹きまくって下さい。指の動きが悪い・息が続かないなどの事象も突き詰めればマウスピースがマスター出来ていないことに行き着きます。体育大会との兼ね合いもあるでしょうが、焦らずここでしっかりとマウスピースをマスターして下さい。

toyamakenzin
質問者

お礼

マウスピースでしっかり練習するのですね。明日から持ち帰って吹きまくろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A