- ベストアンサー
大学について
現在大学生の者です。大学に理不尽さを感じます。授業に全て出て、毎日復習をし、レポートを全て出し、テスト前に勉強をすれば、単位は取れると思います。しかし私は人並みにサボってしまうし、周りの人の単位の取り方(代返、ノート貸し、過去問入手、罪悪感のないカンニング)を見てると、真面目にやるのがあほらしくなってきます。私は友達が一人もいないので、上記のことができません。一人でやっていける人もいますが、私はそう強い意志の持ち主では有りません。 大学とはいかに勉強しないかを考えるところなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下を眺めても、向上心は下がるばかり。 建設的では在りません。 勉強は、学問の目的は、 良い成績をとって、良い企業に就職するため という動機では、長続きしない ↑けして貴方がそうだとはいいません。 大学は、義務教育ではなく。自己責任で学ぶ場所です。結局は他人は他人、自分は自分なのです。そのズルしてる人も、いずれ自分で責任を負う場面に出会うでしょうし。 大学を処世術や人脈を築く場とするのか。大学を就職までの遊園地とするのか。人格形成の場のか。学問に打ち込むための場とするのか、全て自己責任です。全て本人しだいです。 親身に叱ってくれる、担任の先生はいません。大学は生徒自身が自己管理できる人たちの、集まる場なのです。そうゆう前提でつくられています。 なぜご自分が、進学を選んだのか、見直してみれば?
その他の回答 (6)
カンニングは絶対やりませんが、ノートは貸し借りしますし 過去問を入手した人は勇者です。 人それぞれ越えるべきハードルが違います。 どうしても朝弱く欠席してしまう意思の弱い人は、 いかにテストで点が取れるかが勝負です。 ノートを借りようが過去問を入手しようが、きちんと授業にでていた 人にはその知識の深みが叶いません。 いかにそこを自分で努力するかで単位が取れる取れないが決まります。 きちんと授業に出ていた人は復習ができるかどうか、 油断してテストで気を抜かないかが勝負です。 カンニングは見つかったら終わりです。 国試がある学部ではすべてが自分にはね返ります。 自分の能力(つての多さ、社交力、記憶力、意志の強さ、まじめさ)を 総合的にすべてフル活用してそれぞれのハードルを越えるのです。
- yfnct
- ベストアンサー率20% (22/108)
No4です。 自分自身の夢があるとのことですか。それならば、本気でがんばってください。今は今しかないんですから。後ろは振り返ることしか出来ません。反省しか出来ません。 だから、前を向いてがんばってください。
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
そういう人たちは、就職試験で化けの皮がはがれますのでご安心を。
お礼
回答ありがとうございます そうなんですか? そういう人たちは就職でもうまくやりそうです。
- yfnct
- ベストアンサー率20% (22/108)
なぜ大学に行っているのですか? とても厳しいことを言いますが、もし親に行けといわれて行っているなら、やめた方が良いでしょう。そこに貴方の志は全くありません。文面からそう感じます。 勉強しに行くわけでない、友達を作りに行くわけでもない。では貴方の言っている真面目とは何なのですか? ただし、すぐに大学を辞めるといった安易な答えを絶対出さないでください。何年生かは知りませんが、卒業までに答えを出すような気持ちでもいいので、考えてみてください。それが嫌なら、私からは何も答えれません。
お礼
返答ありがとうございます。 自分自身の夢が、その大学や学問に直結していない(大学中退又は卒業後、専門学校に行くつもりです。今の大学はあくまで専門学校の受験資格用単位のため)ので、なかなか身が入らないところは有りますが必要なことなので、こつこつ頑張っていきたいと思います。
- Eudyptes
- ベストアンサー率32% (8/25)
こんばんは。 失礼ながら、質問者様の文章を読んでいて、 思わず笑ってしまいました。ごめんなさいね。 なぜなら、数年前大学生だった私自身、質問者様のような 疑問を感じたことがあったからです。 さて、私も、No.1の方とほぼ同じ意見です。 そもそも大学は「自由」が基本ですから、 どのように利用しようと人の勝手なんですよ。 ですから、大学に通う目的は十人十色。 ・単位を取るため ・研究をするため ・サークルに参加するため ・友達と遊ぶため ・家にいても何もすることがないため …云々。 「勝手にすればいいじゃん」それが大学。 ここで、自由には必ず責任が伴います。 たとえば、授業に出なくてもいいけれど、 その結果単位を落としても知らないよ、ということです。 代返やノートの貸し借りで単位を取ってもいいけれど、 そのあと、どうなっても知らないよ、ということです。 大学で何をしていたか、そして何を学んだか。 大学時代は何でも学べて、何でもできる時代です。 周りの人間は放っておいて、まず自分がどうしたいか考えましょう。 習い事をはじめるもよし、アルバイトをするもよし、本を読みあさるも よし。 大学の理不尽さを嘆いていても、何も始まりません。 質問者様は、「質問者様らしい」大学生活を送ってください。 卒業して働きはじめると、自由な時間がなくなりますから…
お礼
返答有難うございます。たくさんの人が解答してくれて、驚きました。 同じ事を考える人もいたんですね。少し安心しました。自分らしいといえば自分らしい大学生活を送っています。多趣味がゆえに家で色々やってますが、あまり大学には行ってませんね。 社会人になると自由時間がなくなるというのはよく聞きます、この夏はかなり自分らしくやっていくことにします。
- syvm09
- ベストアンサー率72% (8/11)
同じく大学生の者です。 >大学とはいかに勉強しないかを考えるところなんでしょうか? そんなことはないと思っています。というのも、真面目に毎回毎回、一番前の席に座って講義を聴いて、板書してない先生の喋っていることをノート取ってる人の姿が見られるからです。 現在、私の大学では試験期間で過去問入手、ノート貸しは本当に多いですが、自分は勉強をやっていました。。。 一応、入手しようと思えば出来るかもしれませんが、わざわざ先輩になんて頼まないで、とりあえず今までは自分でやっています。 サークルなんかに入ってれば先輩なんかいると思うのですが、入ってないですか? ちなみに、今年になってから私もサボリ気味です。
お礼
返答ありがとうございます。 サークルは入ってないです。私のところにもいます、一番前の席に座っている人。すごいですよね。 あなたのように極自然に通えている人がうらやましいです。
お礼
返答ありがとうございます。 進学した後の目的はあります。しかし遠くに、上に、ありすぎて、モチベーションが下がってました。自分自身で(夢のためだから頑張れ)と思っていても、人に見直してみればいいと言われたほうが、思い出させてくれますね。ありがとうございます。