- 締切済み
電気工事試験
今年電工2種の実技試験を受験しました。いつも配線器具用スイッチコンセントのプレートはワンタッチ式のみ使っていましたので取り付け方が分かりませんでした。 恐らくマイナスドライバーなどでスイッチの溝に押し込むのかなと思いましたが取り外しが容易に出来そうにもなく質問します。プレートの右にはTを右に倒したようなものが付いているタイプです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.3
No.2です。 とりあえず、設置の逆をやるんですが、場合によっては上と下両方をはずす側にまわすんです。 外れそうで外れない場合は、実力行使もありですが、外した後プレートのTが曲がったりしますので、ペンチで横(側面から見て)からでいいんでまっすぐにすると、2回目に同じとこ付けるのが楽です。 慣れなんで、何度も外したり付けたりをして下さい。たまにTが壊れてポロってのもありますが、それも練習のうちです。
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.2
はいはいはい、電工のテストは大体こちらですね。 イメージできるか分かりませんが、Tを右に倒したようなものの上と下にマイナスが入りそうな隙間がありますよね。そこを器具をはめたあとにマイナスで突っ込んで回すと、Tが変形して取れなくなります。
- nobasa
- ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.1
この形でしょうか? 「T」の所をマイナスドライバーで操作すれば外せます。 http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/renyoukigu.html
質問者
お礼
写真付きでよくわかりました、来年再度がんばります。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました、なるほど器具がとれなくなりました。ありがとうございます。因みに外す場合は難しいような気がしますが簡単に外す方法はありますか?