• ベストアンサー

若い人の「約束観」について~35歳以下の方

 私は45歳女性の営業マンです。資格学校の営業という立場で若い(35歳以下)の方々にお聞きしたいのです。35歳の方とはわずか10歳しか違わないのですが、世代の考え方と作法(しつけ)に大きな戸惑いを感じています。    営業で本人と直接面と向かって話をして資格へのやる気を確認し、次回会うための約束を取り付け携帯電話の番号まで聞きます。(当方決して押し売りはしません、むしろ地味な営業と思っています。)7月20日18時というようにきちんとした約束です。  ところが来ません。会社に電話しても帰っていません、携帯に電話しますが出ません。1時間おきに電話しますが出ません。 今日は「現金を持って来ますから」という本人の言葉を信じて昼からずっと連絡を待ちました。途中で会社に連絡をして本人と連絡を試みたのですが、徒労に終わりました。  同僚の営業マンたちも携帯には全く出ないとこぼします。そもそもは本人からのアプローチであっても気ままというか、「ぶっちぎり」をします。こちらも営業なのではっきり断ってくれたらもう2度と電話はしないのですが、電話に出ないとその意思も確認できず無駄な電話をかけることになります。    若い人たちにはそれなりの考えもあるのでしょうが、人格まで疑ってしまいます。どうして「はっきり言えないのか?携帯に出ないのか?約束を平気で破るのか?」教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

31の女性です。 約束しているのであればそれが営業であろうと友達であろうと、遅れる、もしくは行けない、何らかの連絡は入れます。 相手からの都合で出られない時間帯に電話を貰った場合でも、頻繁に掛かってくるようであればコールバックします。 途中で取りやめたいと思った場合なら、それはそれできちんと説明します。 それが電話と人間としてのマナーの当然だと思っています。 わたしの周りはみんなそんなカンジでちゃんと必要な連絡には返事くれますね・・・

kanakoiya
質問者

お礼

 ありがとうございます。今全部を読ませていただきました。とても ほっとしました。こちらのサイトに参加される方は常識のある方ばかりなのですね。 昨日はさすがに自分が「いい人」と思っていた人から 約束を反故にされたので落ち込んでいました。  最近は携帯の普及で「約束」が軽くなった感じがします。若い人と年齢が上の人をわざわざ分けるつもりはありませんが、「約束は守る」ということがどのくらい躾のなかに組み入れられているのか知りたくて皆さんに聞いてみました。  ちなみに携帯電話の番号についてはもちろん向こうから教えていただいたものです。 何はともあれ世の中捨てたものではありませんね。御礼申し上げます。  

その他の回答 (9)

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.10

そんなにルーズな人ばっかりではないと思うんですが、どうしても質問者さんの立場上、仕方ないのかもしれません。 最近は「断れない人」って意外と多いんですよ。 いちいち断るのめんどくさい。 電話に出なければ、拒否していれば、自分が断りたいことはわかるだろう。 そんな感じの人、多いですよ。 恋愛関係における「自然消滅」がいい例です。 自分が悪者になりたくないし、もめるエネルギー使うくらいなら無視した方が楽だと考えるから、そうなってしまうのですが、質問者さんのケースも同様だと考えられます。 あとは、下の回答者さんの回答にもあるように、「気が変わった」というのもあると思いますし、本人はやる気だけど周囲に反対されて、意気消沈して連絡する気力もなくなったというパターンも考えられます。 何にしても、全体的におしなべてルーズである人はそれほど多くないです。 客 対 営業だと、どうしても営業の方が立場が下になりがちだし、そうとらえている人が多いので、友達知人ならともかく、「わざわざ見ずしらずのセールスの人間に義理尽くす必要もなかろう」という心理が働いていると考えられますから、営業という立場上そのあたりは織り込み済みでいかないと、要らぬストレスを抱えてきつくなると思います。 きつい言い方になったかもしれませんが、質問文の印象からの感想です。 ちなみに29歳女です。 私は・・・逆に営業に約束を忘れられた経験をしてますので、それゆえに友達知人より慎重でない扱いをしている点耳に痛いことはあります。 業種は違いますけど、質問者さんのような真面目な営業さんに当たっていればよかったなぁって思います。

kanakoiya
質問者

お礼

 きちんとしたご回答ありがとうございます。ここに出す以上「きつい」は当たり前、むしろ皆様の同情的なご回答にホッとしたところです。「約束」で苦労されている皆様の背景が見えました。「自然消滅」は確かに私も思いました。若い頃それをやられて卑怯な男!と悔しい思いをしましたっけ~(おっと論外)。そして「はっきりすること」に私がこだわっていることも一因なのだと、今気付きました。まあ、だからって改める気はありませんがね。

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.9

28歳男です。 約束は守ります。 どうにもならない理由で守れない時は、連絡します。 そんなの当たり前。 良く知ってる友達同士であれば、多少連絡が遅れたりはします。 しかし、社会的な何か、店とかそういうのとの約束を反故にすること はありませんね。 また、出来ない事は出来ないとハッキリ言います。 仕事先で『お前はハッキリ物事を言いすぎ』と言われますが ハッキリ言わなければ伝わらないじゃないか。と思うので。 遠まわしな行動や発言でやんわり曖昧に拒否し それを相手に汲ませる。というのが最近の『ハッキリ言わない人』の 思考でしょう。相手を傷つける事も無いし、相手を傷つけたことによる 罪悪感も無い。みたいな。 親に怒られずに育った人?

kanakoiya
質問者

お礼

 ありがとうございます。欧米風の考え方が浸透してきたおかげか?はっきりモノを言う人が増えてきて頼もしい限りです。私は昔からそうです。逆に、イエスノーを言わない超日本的若年日本人が増えたような感があります。何にしても気持悪くて仕方ありませんでした。思いがけずたくさんの方のご回答を頂き励まされたような気持です。

noname#21461
noname#21461
回答No.8

22歳、女性です それはいくら何でも若い人に失礼でしょう、断言しますよ笑 携帯に関しては、出てくれたら御の字ですよ だって誰からかかってるかわかる事が前提だから それを見てご本人様が出られるか 出られないかお決めになるわけです 置き電話や公衆電話からかけても、だってヒツーチでぇ~などどおっしゃって 出てくださらないし、出てくださってもお怒りになるし..... だもんで私は彼らを「電話」だとは思ってません お友達同士で楽しむトランシーバーみたいなモンですよ 今でいうとmixiみたいな?紹介がないと輪に入れず、 かといって入った後は何の義務も責任もない..... まあ営業さん的にはまた違ったケータイ観があるでしょうが、 若い人はまずそれを共有していないと考えていいでしょうね

kanakoiya
質問者

お礼

トランシーバー・・懐かしい言葉です。そうなのでしょう、全く。 こういう回答を待っていましたね~!! テレビ→白黒、電話→黒電話の世代には考えられないのですよ、携帯と言えど『電話』に出ないなんて。やっぱりいたいた、携帯=軽い約束の若い方が。 大変勉強になりました。ありがとうございます。

noname#153101
noname#153101
回答No.7

こんにちは。 約束をキャンセルする時は、必ず連絡しますし、それが礼儀だと思っています。 ただ、携帯電話の番号は教えたくはないという気持ちがあります。 私は登録していない番号ならば、出ませんし、こちらから後でかけなおすこともありません。 何度もかかってきている場合、しつこい人だと考えてしまいます。(ごめんなさい) 客としての立場で思ったのですが、資格であっても何かの購入であっても、その場では意欲や購入意識があったとしても、家に帰って、そこで改めて自分で冷静に判断することってあります。 再確認するんです。 その際に、やっぱり止めておこうかな、と思う心境の変化は、少なからずあると思います。 だけど、「入金の約束をしてしまった」 これが、電話に出ないということに繋がるのではないか、と思いました。 説明を聞いて、即決して、事がとんとんと進むと、後で冷静になった時に躊躇ってしまうことってあると思うんです。 別に悪いものではないとしても、エステなどの商法と同じ感じを受けてしまうこともあるんです。 私も資格取得の学校に説明を受けに行って、2つほど別々の学校で受講しましたが、携帯を教えたことはありませんし、学校側もご連絡下さいね、という姿勢でした。 なので、 ・即決を求めない ・ヤル気がある人には直接連絡してもらう であれば、客としても、好意的なままで判断できると思います。 営業の経験がないので、客としての立場でしか考えることができないので、失礼な言い方になったところもあるかと思いますが、正直な意見ですので、どうかご了承下さい。

kanakoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。客としての立場は当然回答者様の通りと思います。もちろんですよね。後で冷静に考えてやめるなら「すみません」って言えばいいことです、本人のことですから。~はっきりしてもらわないとこちらも面倒です~ただまあ「鉄は熱いうちに打て」って言う言葉もありますのでその頃合は難しいです(笑) 心温かなご回答に感謝いたします。

回答No.6

33才女、営業経験ありです。 ご質問にあるようなひどい対応はしたことありません。幸いなことに、取引相手の若い人にもベテランの方にもそのような人に当たったことはありません。 不誠実な対応をするのは、その人の品性や誠実さが欠けるからではないでしょうか。年齢は関係ないと思います。 唯一ひどかったのが、 以前努めていた会社の社長さん(現47才)は取引からの苦情や催促の電話と思われる着信には全く出ず、行かなければいけない打ち合わせにも「事前に電話で話を通しておくので、座っているだけでいいから」と事務の女の子を向かわせ、結局何もせずに事務員が怒られ嫌みを言われ泣きながら帰ってくるということがしばしばでした。 私も毎日のように「おまえのとこの社長にまたすっぽかされた」と苦言の電話を受け、それを社長に伝えると下らないイイワケ+お小言を返される日々で、その不誠実さに嫌気がさして辞めました。 そんなひどい対応で、よく「社長」と呼ばれて恥ずかしくないなぁ、と別の意味で感心したものです。 グチになってしまい、スミマセン。 運悪く、非常識で不誠実な人間に当たってしまったようですが、 可能であれば、そういう人間とは縁を切る。 縁を切れなければ、お互いに了解した単純明快なルールを決めて、(たとえば30分待っても無連絡ならキャンセルなど)自己防衛に努めるしかないですね。 その手の相手には、口約束ではなく文章で証拠を残すのが一番です。

kanakoiya
質問者

お礼

そうですね。これからは「約束を守る人しか申し込めません」と言ってみます。 彼らの会社のこれからが楽しみですが・・(もちろん皮肉です) 皆さんの回答の多さに、約束を反故にされて苦労されている方も多いのだなあと妙に感心してしまいました。ありがとうございました。

  • crane106
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.5

24歳女です。 約束を守る事は当たり前のことであり、それが出来ない人とは一切関わりたくありません。 そんな人にイライラさせられるのは嫌ですからね・・・ 仕事であっても、友人であっても、自分が客の立場であっても、やむを得ず約束を守れなくなりそうだったら可能な限り早めに電話をしたりして、断り&謝罪を入れます。 最近仕事で新人さんが入って来たのですが、入って5日で何の連絡もなく突然仕事に来なくなる人がいました。 友人達にその話をしたのですが、最近こういう人が多いようですね・・・。 私は子供の頃から親に「約束は絶対に破ってはいけない」と死ぬほど言われ続けていたせいか、こういう人達の話を聞くと信じられないです! 厳しい親ではないですが、「どんな事をしてもいいから約束は守る」というのが信条のようで、自分にも受け継がれているようです^^; 最近では私が固すぎるのかと悩むこともありますが。。

kanakoiya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。親御さんがりっぱにしつけられた様子で感動しました。どこまで自分も子供達を躾ることができたか疑問です。 まだまだ世の中大丈夫ですね。

noname#19199
noname#19199
回答No.4

★28歳男です。 ★まず、躾や約束を守るかどうかに、年齢は関係ありません。 若くてもしっかりした人は居ますし、50歳以上でもしっかりしてない人も居ます。 約束等も同様に、年齢は関係ありません。 躾や性格等も、人それぞれ様々、という事です。 ★世代による考え方は、それぞれ年代により差がありますから、あなたの考えを変えるのが難しい様に、どうしようも無い面もあるので、「そうゆう考え方もあるんだ…」位に受け止められてはいかがでしょうか。 ★今回の件は、営業マンと客という立場ですから、どうしても客の方が身勝手になりがちになるのは、仕方ないかも知れません。 「こうゆう人もいるのだなぁ…」と、笑って済ませた方がストレスも溜らずいいと思いますよ。(((^^;)

kanakoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに年齢は関係ないと思います。ただ、「約束」の持つ重さ軽さは世代であるのではないかと考えました。携帯電話やメールの普及でいとも簡単に約束を中止にして来る方が多いですし、ひどいのは質問内容の状況のように「連絡なしですっぽかし」て来ます。こちらの回答者の方々は普通でとても安心しました。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.3

32才の女性です。 断りたいと思う内容でしたら 絶対に日時まで設定しません。 もし、万一押しに押されて 日時を設定してしまった場合、 前もって「今回の話はなかったことに・・・」と 何らかのリアクションを起こします。 その連絡が気まずい雰囲気になろうとも 逆の立場になって考えると やはり一報を入れるべきだと思っています。

kanakoiya
質問者

お礼

そうですよね、約束の時間指定までしておいて「その気がなかった」は変だろうと。 相手の職業も営業マンだっただけにさぞやお客も迷惑だろうと思ってしまいました。 ありがとうございました。

noname#22097
noname#22097
回答No.2

34歳 男  約束であれば、必ず行きますし、不測の事態の際は先方に連絡入れます。 基本的に遅刻して相手を待たせるより、待つ方がマシだと考えるタイプ なので、友人との約束でも若干早めに家を出るようにしています。 まして約束の相手が初対面や仕事関係者などであれば、 絶対に遅れない様に細心の注意を払うようにしています。 依って無断で約束をすっぽかす等考えられません。 逆に仕事で先方にすっぽかされた事は何度かありますが、 まぁその時は連絡が取りづらい状況だったり、先方の仕事が押して どうしようもなかったケースなので、仕方ないって事で流してます。 貴方が仕事上で何故相手側にそのような対応をされたのか、は何となく 想像は出来ますが憶測に過ぎないので具体的な記述は控えます。 何にしても約束を守らないのは良くないです。

kanakoiya
質問者

お礼

ご丁寧に回答をいただき感謝申し上げます。 こちらも何度も電話するのは本意ではないのですが、約束の時間に現れず連絡もないというのがどうにも気色悪くて仕方ありません。断りひとつ入れられないなんてと、社会人としての人格を疑ってしまいました。でも、皆さんのご回答で救われた気がします。