• ベストアンサー

夢が無いのに4年生大学はキツいですか?

この前、学校に大学とか進路とかに詳しい講師の方を招き、 進学説明会みたいなのをしてくれました。 その時、その人が「夢や目標が無いのに、4年生大学へ入るとします。 4年間続けるの結構難しいというか、キツいですよ」みたいな事を いっていました。まさにアタシです。夢はなんにもありません。 だから、一応どっかの良い商社とかに就職できれば良いなぁと思っています。 就職のためだけに、4年生はキツイですか? 短大は就職率低いと聞いた事があるのであまり気が進みません。 因みに私が希望しているのは、付属の大学の情報学部の広報学科です。 何故かというと、そこしか推薦で入れそうなところが無いからです。 こんな私では4年生無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20984
noname#20984
回答No.7

こんにちは。 現役大学生です。医療系の大学に通っています。 私は高校生のときから、やりたいことが決まっていたので迷うことなく今在籍している学科を選びました。 大学の特色で、1年次からわりと専門的なことを履修するため、 本当に好きな人しか来ないのかと思っていたら、 人それぞれですね、「偏差値で決めた」とか、「とりあえず大学に入りたかった」とか、 特に強い意志があって大学に入ったわけではない人が結構いたりします。 学部の先輩には、4年間みっちり医学的なことを学んでから、福祉系の専門学校に入りなおす人や、 履修科目の中にある英語に目覚め、休学して留学する人、 資格取得に目覚め、薬剤師の資格を取り卒業したあと、看護学部に入りなおした人 など、ざまざまな人がいます。みなさん既におっしゃってるように、もう問題は学費くらいです。 大学になると、高校までとは違って手取り足取りは教えてくれません。 講義で概要を学び、それ以上の知識や理解は自分で求めていくものです。 おそらく、上記の人たちはその中で専門学科とは別の学問的興味をそそられたのでしょうね。 だから、本当に人それぞれだと思いますよ。 大学に入ってから考え、自分の道を見つけるのも決して遅くはないと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

大学はいっておくべきだと思いますよ。 まあそのような事を考える前に、バイトやサークルんあんかもあるので、辛くないですって。楽しいですよ。

回答No.8

こんにちは。現在大学3年の者です。一応国立の旧帝大に通っています。 進学説明会で言われた事はあながち間違っていないと思います。 何の考えも無しに、とりあえず周りが行くから、就職に有利なのでは?という理由で大学に進学する方が半数以上でしょう。実際にうちの周りにもそういう方が多いです。 ただ、現状として、大学に入った途端に目標を見失い、一切大学に来ずに朝から晩までスロット打ってるような人や、大学を途中でドロップアウトしてしまう人もいる、という事は気に留めておいて下さい。 昔の時代は、真に学問を志すような人で、なおかつ家庭の状況が良くなければ大学なんていけない時代だったと思います。(うちの親父談ですが) しかし今やほぼ大学全入時代。誰でも大学に行けてしまうような時代背景が原因なのでしょうか、学生の質が落ちてきているのでしょう。 だからこそちゃんとした目標や夢があった方がいいとは思いますが、夢を探しに大学に行くのも一つの手ではあると思います。 あなたも大学に入るのであれば自分を見失わないように気をつけてくださいね。応援します。 (最後にこんな事言っていいのか分かりませんが、大学に過度の期待を寄せるのは危ないかも知れません…。ギャップにへこみます。)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.6

こんにちは。 4年制の大学卒の者です。 はたして現在の4年制大学に通っている学生の何割が夢や目標を持っているのでしょうか? ハッキリとそれを意思表示できる学生は5~7割ほどではないでしょうか。 夢や目標を見つけるために4年制の大学に進む事も間違ってはいませんよ。 ただ、学費は掛かりますので、親の意見も参考にしてあげてください。 学費の心配が要らないのであれば、親に頭を下げて4年生に進学し、夢を見つけてください。 4年制が無理かどうかは、質問者さん自身の問題なので、誰からも確実な回答は得られませんよ。 ちなみに私は入学当初から持っていた夢が、4年間の在学中に大きく変わりました。 現状にはとても満足しています。

回答No.5

こんにちは 私はむしろ夢がないからこそ4年生大学行くべきだと思います。4年という期間で色々なことを経験して、考えていくと新たな夢が出てくると思うのです。 今は商社と言っていますが、もしかしたら、情報学部の勉強が楽しくなるかもしれませんよ? もちろん別に情報学部行ったからといって情報関係に就職しなければいけないわけでなく、色々な道があると思います。夢がないのに、専門学校や考える期間が短い短大行くのはお勧めしません。 4年間で色々なことを経験してみてください。遊ぶことも大事ですし、バイトすることも大切です。其の中で、きっとやりたいことが見つかると思います。 私もまさか金融系に行くと思っていませんでしたから。夢はすぐ現れるものです。 頑張ってください。

  • m_to_m
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.4

高校3年生の頃は、まさにあなたと同じような考えだったと思います。 何となく大学入れば、良い会社に入れて・・・みたいな感じですよね。これという夢もありませんでした。 ですが、今は一応まともな社会人をやっていますよ。 大学行って良かったと思えることは・・・ 会社に入ったときの初任給が大卒扱い ということと 良い友達にめぐりあえた ということですかね。 こんなこと言うと、学費を出してくれた親に怒られそうですが、事実です。正直大学の勉強で何を学んだかと言われれると???です。 まあ、私の時代はもう8年も前ですから状況が違うかもしれませんね。 会社も即戦力を欲しい時代ですから、微妙な大学で4年を過ごすなら、専門学校で国家資格をとる方が就職には良いかもしれません。これも一概には言えませんけどね・・・。

回答No.3

他人から無理だと言われて、 諦められる程度の志望動機なんですか? もしそうならやめておきましょう。 どうせうまくいかなければ、他人のせいにするんでしょう?

  • matui2000
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.2

確かに1理ありますが昔は自分のやりたい事、夢を探すため大学に行く事は普通でした。 自分も夢のために大学に入ったんじゃなくて周りの状況のため入りましたがいろんな人にあったりいろんな授業を受けたりする中で今の職業を選択するようになりましたしスキルも着きました。 まず入れる大学に行っていろんな人と話をして夢を見つければいいじゃないですか?

回答No.1

大学は4年間ですが、会社はもっと長いです。 適当に大学を選ぶよりも、適当に会社を選ぶ方が後悔すると思いますよ。 結論を先延ばしにするようですが、大学の4年間で何かを見つけるというのもアリでしょう。 私も、自分のやりたいことが定まらないまま大学院まで進学しましたが 今では自分の方向性が見え、良い企業から内定をもらいました。 まぁ、大学生がみんな夢や目標を持っているかというと、まったくそんなことはないので 私としては進学をオススメします。