- ベストアンサー
腰痛が続いてます
先週の日曜から腰痛が発生しました。 昼ご飯を食べた後に、しゃがむ機会があって しゃがんだ時にお腹の胃に近い場所の右側の内臓を棒でつつかれたような痛みを感じました、二回ぐらい試しましたが 同じような痛みを再度感じました、けれども今はその症状は出てません(胃酸?)。 「なんだろう今の」と普段感じない痛みに少し疑問を感じましたが しばらく方っておいてました。 その日から背中の腰痛に悩まされています。 痛みは、少しつねられてるような感じが続いています。 背骨の所を下から上へ強めに少しづつ押してみましたが、 特に痛みはありません。 うつぶせになって足を90°ぐらい上げたりしても痛みません。 体をそらせると楽な感じがします。 立ったままですと お辞儀をするぐらいに腰の角度を前に倒すと 少し痛みます。 座った時は、いつも自分が慣れてるように座ると痛いですが、 背筋をまっすぐ、そらせるように座るといたくありません。 首を曲げられる所まで曲げると同じ痛みが出ます。 腹筋も首を曲げると痛いですが 曲げないと今のところ腰に負担は感じません。 もしかしたら昼後に感じた内臓への痛みが関係するような なにか病気でしょうか? ヘルニアとかだと心配ですが、 経験者の方など、何か知っている方がいたら アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私(女性)も腰痛持ちなので何か参考になればと思って投稿します。 私は軽度の腰椎ヘルニアを持っているのですが、2ヶ月ほど前、立てなくなるほどの腰痛に苦しみました。(痛くなったきっかけは、重たい荷物を毎日職場へ持って行き来して、腰に負担をかけ続けたことだと思うのですが) 歩くのもやっとで、必死で整形外科へ行き、レントゲンを撮ってもらったところ、痛みの原因は、ヘルニアもそうですが、腰の辺りの骨が普通の人より反っているせいだと言われました。(反っていたらなぜ痛むのかはよくわからないのですが) あと、診察台で仰向けになっている時、胃からお腹の辺りを指で軽く押されて、痛むかどうか聞かれたので、腰痛と内臓は何か関係があるのかもしれないですね。又、レントゲンを見たら、骨盤が大分ゆがんでいるのが素人ながらに見て取れましたので、それも災いしているのかなと思いました。 その後、腰痛は徐々に柔らいでいき、腰回り用のコルセットも曲げ伸ばし時の腰痛緩和に大いに役立ちました。 すみません、自分の体験談ばかりでこれというアドバイスができていないのですが、参考になればと思います。腰に負担をかけないようお大事になさって下さいね。
その他の回答 (2)
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
>背中の腰痛 て表現に微妙さ感じますね。 先週の日曜ですか。少し長いですね。 基本的に腰痛は東洋医学にも見てもらうべき箇所だと思います。 内臓の疑いもありますが、まずは診断時に自分の状況を話せるよう、 日頃の姿勢、運動量、アルコールの量など把握しておくべきでしょう。 腰痛は適度に運動やストレッチすると、やわらいだり消える事もありますが。 (※健康に詳しくない者なので、話半分に聞いてください。)
お礼
ストレッチは、もうここ大分してなかったので 試してみたいと思います。 アルコールは、飲んでないですが 運動量と日ごろの姿勢あたりが心配です。 具体的な対応策ありがとうございます。
- gaakaru
- ベストアンサー率15% (15/99)
>背骨の所を下から上へ強めに少しづつ押してみましたが、 >特に痛みはありません。 >うつぶせになって足を90°ぐらい上げたりしても痛みません。 >体をそらせると楽な感じがします。 >立ったままですと >お辞儀をするぐらいに腰の角度を前に倒すと >少し痛みます。 >座った時は、いつも自分が慣れてるように座ると痛いですが、 >背筋をまっすぐ、そらせるように座るといたくありません。 私もこれとほぼ同じ症状が先週土曜から続いていました。 痛みは日増しに強くなってきたため、今日仕事帰りに 病院へ行きました。 骨や筋肉には異常は無いようでしたが、何か問題が生じているのかも しれない、ということで飲み薬を数種類処方して頂いてます。 もし良くならないようであれば、後日MRI検査を行なうとの事でした。 病名や問題となっている箇所は誤解等を招く恐れがあるため、記載 するのは控えておきますが、一度診察を受けて安心されるのがいい でしょう。
お礼
すみません返事が補足になってました(汗 返答ありがとうございます。
補足
同じ症状の人が居るとなぜか安心感が出ますね。 出来れば診察も受けたいですが、 今のところ少し和らいできたのでもう少し様子を見たいと思います。
お礼
返答ありがとうございます。 内臓に関係してると、どこか食生活等に関連するのか 不安なところも出てきますが、 もしかしたら重たいものの持ち歩きや 満員電車での圧迫が何か関係がしてるかもしれません。 その辺では心あたりがあるので " 持ち物や満員電車への回避策 " が必要かもしれませんね。 ちなみに自分が利用してるのは、乗客率が200%の田園都市線です。 アドバイスを参考にして気をつけたいと思います。