• ベストアンサー

バイトのシフト、人間関係

今、働いている所は何曜日の何時は誰が入るとか固定制のシフトです。 夏休みの休み希望と言うのがみんなに配られたのですが、自分だけもらえ ませんでした。まだ入って半年だったし、ちょっとすねたけど、仕方ないかと思って終わりました。その後パートの方が言ってくれたんだと思うんですが、店長が「一人だけあげられなくてごめん、休みの希望があったら言ってね」と言ってくれましたが。  それで夏休みに他の人とシフトを交換した関係で、2週間連続で6連続勤務と言う状態になりました。それで店長が「いくらなんでもこの勤務は体が持たないから、この日とこの日は人が足りてるから休みにしてあげるよ。強制だから」といってそれぞれの週に一日ずつ休みをもらいました。この時は、せめて休みの日を選ばせてくれたらなと思いつつもせっかく休みをもらえたんだから出かけようと思い終わりました。  しかし先週、「度々シフトの話で悪いんだけど、夏休みの件でこの日とこの日、人足りてるから休みでいい?」と言われました。始めは前にもらえる事になった休みの日の確認と思ったのですが、よく見ると、前言ってたのと違う日だったので、「前言ってたのと違いませんか?」と聞くと、「休み希望の人が多くて、前言ったの忘れちゃった」と言われました。ちゃんとシフト表にメモしていたはずです。この時は、とりあえずOKしましたが、自分だけ夏休みもらえなかったり、店の人が足りてる足りてないの都合で休みをかえられガッカリな気持ちでした。せめて「この前はこう言ったけど、人件費もあるし、やっぱりこの日休みでいい?」位は、言って欲しかったです。先週から、この店を辞めようか続けるかで悩んでいてあまり寝れません。 こんなことでがっかりするのは心が小さいですか? 普段は感じのいい人なのですが、こういう事や他の些細な事で嫌われてるのかなと思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yh0077
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

はじめまして。 店長経験者です・・・。 はっきり言って考えすぎです。 考えすぎというのは、マイナスにという意味です。 どのような仕事で、どのようなポジションにいるのかわからないから軽率なことは言えませんが・・・。 基本的に人間関係というのは、仕事場の場合においてのみ、その人の能力によって大きく変わると思います。職場に入ってまだ半年なので、難しい事ではありますが、仕事としてのポジションを確立していないとこういった事はよく起こります。 店長職というのは、たぶん想像されているよりも、見た目以上にハードです。 仕事で主要メンバーでない限りはそのスタッフに対してのケアが疎かになる場合があります。 ただ! このケースはかなり寂しいですよね・・・。 半年ですと、人・職場の雰囲気などにはよりますが、こういう時に話を聞いてくれる同僚を見つけにくいでしょう。はっきりと店長による怠惰、あるいわ店長能力というよりは人間能力が少しだけない人だと思いますよ。しかしながら職場には絶対にこういう人間が存在しています。文面を見る限り、表面的には貴方に非はありません。「しっかりしろよ!」と店長に対して心の中で思う程度で十分です。 自分を向上させるなら、 職場に対する心構え、人間関係の築き方、自分の立場の作り方、いかに自分を必要と思われるようになるかなどを試すにはもってこいの環境にあると思います。 どこまでこの環境を改善し、自分らしく、尚且つ職場の利益(人間的・経済的)になれるか挑戦してみるのが良いですよ。きっと将来活きてくるでしょう。 こんなことで自分だけが辛い思いをされるなんて馬鹿げています。 もう少し気楽になって、将来の自分の為に、がんばってみてはいかがでしょうか?

noname#18969
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 店長職はハードじゃないと思ったことはないです。自分がやっている事 だけでもかなり大変なのに、それ以上の責任と仕事量があるのは見ている だけでもわかるのでやっている方はもっと大変だろうと思います。 それに加え今の店長は2ヶ月ほど前にこの店に来られて、しかも店長職 が初めてとの事です。前の店長にはいろいろな面でお世話になり迷惑を かけ、でも温かい眼で時に厳しく見守っていただいたので、今度は自分 が新しい店長に少しでも貢献できるように頑張ろうと思っていた矢先だったのですが、こんな事があったり、他にも不公平に思えることがあったりで、今はかなりモチベーションが下がっていると思います。  でも普段は店長はいい人なんです。店長職が初めてとの事ですが、お店を良くして行こうということに関してはかなり力を入れているように見えます。でも新しい店長になってから、自分の一番好きでない仕事だけを任されるようになったのとこういう出来事で、心からお店に貢献していこうと思えていない状態で続けるか、辞めるか迷っています。  でも本当は前みたいに、やる気になって働きたいんです。

その他の回答 (4)

回答No.5

今、決定してる休みをまた変更してきたら、 「この日とこの日休みと言われたので予定いれちゃいました」 と断ればいいでしょう。 正直、今一番下の立場ですよね? だとすると、そのくらいはありうる事です。 >それで夏休みに他の人とシフトを交換した関係で、2週間連続で6連続勤務と言う状態になりました。それで店長が「いくらなんでもこの勤務は体が持たないから、この日とこの日は人が足りてるから休みにしてあげるよ。強制だから」といってそれぞれの週に一日ずつ休みをもらいました。 上記のように、6日連続だから休みをと気にしてもらえるだけ いいほうだと思うんです。 私は、最長3週間休みナシというハードな勤務をさせられた 経験があります。(ギリ人数&店員が入院) 最初の2週間は、『人いないし、勤務時間短いしな』と 我慢はしてました。でもさすがに3週間目はキレましたね。 他にも店員いるのになぜ、私だけなんだと・・・。 勤務時間はすこしだけ短くしてもらいましたけど、 休みナシはキツかったです。 とりあえず、先輩が優先させられるのは当たり前です。 人間関係が壊れてしまいますので、後輩は選べないと 言っていいでしょう。最悪、もらえない事もあります。 でも、1年2年勤務していけば徐々に貰える様になりますよ。 辞めてしまえば、次の所でもまたヒヨッ子になるので、 まぁ同じ待遇かと思いますよ?

noname#18969
質問者

お礼

ありがとうございます。 週6日勤務になったのは他の人と交代したからで強制されたわけ でもありません。その週が増えた分、他の週の勤務が減ってるんです。 休みを気にしてもらえたと言うよりも、店の人数、人件費の問題で 削られたと思うのですが。

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.3

今のままだと、都合のいいバイト人に店長から思われますね。 自分の意見をちゃんと言った方がいいですよ。 半年もしているのですから、お店としては仕事ができる人には沢山出てもらいたいと思っているんでしょうから。 シフトって、休みを先に言ったもん勝ちなところがあると思うのです。(どの会社も) ましてや、この店長タイプなら、なおさら言わないと・・・。 「その日は予定がある」ときっぱり言いましょう。 何もなくても、休みと考えていたなら、休めないと言っちゃいましょう。

noname#18969
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 言ったもん勝ちですか。でも休み希望の表が自分だけ配られない 状態で休みを下さいって言えますでしょうか? 休みを上げたくないから希望表がもらえなかったんじゃないですか? 自分の意見を言わないのは、自分の欠点として痛いほど認識しているので 直せるようにしていこうと思います。

  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.2

がっかりするのは、普通でしょうねえ。その気持ちを表現しないと、便利な人だと都合よく扱われてしまうような。 こんなときは「この間、本当は休みの日に友達と遊びに行く予定があったんですよ~。残念だったなー」とアピールしましょう。 後は、何も予定が無くても、何ヶ月か前の予定の入っている手帳をにらみながら「その日は、用事が入ってしまっていて。どうしても開けられないんですよね。」と重々しく言いましょう。 お店がいい悪いというよりも、質問者さんが気持ちよく断る技術があるかないか、という問題のような気がします。

noname#18969
質問者

お礼

そうですね、これを言われた時は、都合よく使われてる事に対し 唖然として思わず「分かりました」 と言ってしまって、後から嫌な気持ちになってきてしまいました。 その日は一分も寝れませんでした。

noname#18969
質問者

補足

どうもありがとうございました。

回答No.1

単に店長として失格なだけです。 まぁ、こういう人は少なくないですけど・・。 店長の為にも、しっかりと話したほうが良いと思いますよ。 貴方の主張は間違ったものではありません。 言わずに心の中でモヤモヤしていると、就業態度に悪影響を及ぼします。 言うべき事はしっかりと言う。 言わずに辞めるほうが、あなた自身の成長になりませんよ。

noname#18969
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 確かに今このことでストレスがかなりたまっていて、仕事に対 するモチベーションは下がっていると思います。というより体 調の方にもかなり影響してると思います。寝れないし、だるい 状態が続いています。  「言うべき事はしっかりと言う」 今まで意見を言う時はかなり 我慢して、本当に我慢できない事しか言いませんでした。 でもそれも自分がストレス溜まるだけで結局自分自身が 困るだけなんですね。 もっと言いたい事を言えると良いのですが。