- ベストアンサー
受精後のサプリメント摂取について
いつもお世話になっております。 タイミング法で治療中なのですが普段からビタミンC,ビタミンB群、コエンザイムQ10を1日の規定量を守りながら摂取しているのですが、昨日知人から「ビタミンB1、B2って妊娠していたら飲んだらダメなんですってね。」と言われ驚いています。 ビタミンAは良くないと聞いた事はありましたがB群については初耳でしたので。 あとコエンザイムQ10はどうなんでしょう? 今は受精してるかどうかまだ結果の出ない時期でして、病院の予約も来月で主治医に聞くのもできずにいるので知ってる方がいらっしゃったら伺いたいと思い書き込みました。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高温期の「受精して着床しているかも」という頃は、いわゆる「妊娠中」に入りませんよ。 一般的に「妊娠中」というのは胎嚢が確認されてから後だと思って下さい。 たいてい妊娠2~4週目の「排卵後から受精し着床して妊娠反応が現れる」頃というのは母胎の行動に制限が無いと思って下さい。 何かしたから赤ちゃんに影響が有る、ということは無いんです。 薬やレントゲンは避けた方が無難(これですら、影響は無いことが多いですが)ですが、サプリメントは全く関係有りません。 人体に影響を及ぼすようなほど多量に摂取することも無いですよね? 適量の摂取は大丈夫ですよ。 心配でしたら病院で確認してみてくださいね。 「大丈夫」と言われるか「大丈夫だけど心配なら飲まないように」と言われるかどちらかでしょう。 葉酸(ビタミンB群のひとつ)は妊娠する1~3ヶ月前から摂取することが望ましいです。 葉酸はサプリメントでもよいから摂るようにしてください。 新生児の脳や脊髄などの中枢神経系のもと(神経管)が作られるのは妊娠3~5週頃です。 葉酸には新生児の神経管障害予防効果が有ります。 妊娠する数ヶ月前から葉酸を摂取していると効果が現れます。
その他の回答 (1)
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
下記サイトに薬剤師さんに無料で問い合わせができる電話番号が書いてありますのできいて見るのもいいと思います。 私が持っているビタミンB群のサプリの注意書きにも、妊娠中、授乳中の方は医師に相談のうえ。。。と書いてありますね。
お礼
お返事ありがとうございます! やはりビタミンB群に関しては注意書きに妊娠中の方は医師に相談・・・と書かれてるサプリもあるんですね。 私が摂取してるのには特に書かれていなかったものでしてどうなんだろうと思っていました。 URLも教えて頂きありがとうございます。偶然にも小林製薬から販売されている和漢生薬(漢方)の複合薬も補助として服用していて受精したかも?という時期には飲むのを止めていたのですが問い合わせしてみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます! 受精と妊娠の違い、詳しく説明して頂きよく分かりました。 私が摂取しているビタミンB群にも葉酸が含まれていてこれって妊娠を考えているのなら毎日欠かさず飲まなきゃ(もちろん規定量で)と思っていたところに時期によっては悪影響って事も?!とちょっと驚いてしまったので・・・。 皆さんに尋ねてみてよかったです。また分からない事もあると思いますのでその時は宜しくお願い致します。 ありがとうございました。