- ベストアンサー
自分が何をしたいのかわからない時
自分が何をしたいのかわからなくなってしまった時どうしてますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかんなくて、混乱しているときにはとりあえず、テレビをみました。 (主に情報番組、国会・・・) そして、そのうち、ホントはこんなことしたいんじゃないんだーーーという 気持ちが湧いてきたら、犬と遊んでました。 私は本当に、ヒマで何をしたいのかよくわからなくなっていた時期があり、 その時期は、↑のようなことを何週間かしていましたが、そのうち、 とりあえず、本屋にいって、さんざん立ち読みとか、読書をするようになりました。あと、ギャラリー巡りとかしていました。 ホント、ヒマだったもので・・・。 運が良いと、お茶とかただで飲める場合もあったし。 パソコンと向き合う時間も長くなったようにも思います。 でもパソコンはあまり体によくないように思いますね。昼夜逆転に陥り、 それが原因?で少し鬱というか、無気力になったことがありますし。 今はおかげさまで、ボチボチなんですけど、ヒマがあればやっぱり、 大きな本屋さん(座る場所があるような)でいろんな本をみていますね。 (ちなみに、読書家ではないんですけどね)
その他の回答 (6)
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
とりあえず、休みます。 体力が戻ったら、そのときの気分や状況にあわせて、やりすごす。 仕事があれば、黙々と働く。なければ、掃除とか。 単純作業がはかどるので、複雑でない編み物や縫い物などします。 あるいは、お気楽な雑誌を買ってきてぼーっと読む。 しばらくすると、またやりたいことが見つかります。 いつも目標が見えていてダッシュできればそれが一番気持ちいいけれど、 そうでないときは、そういう自分を責めないで、静かに楽しく 力をためながら、時間をやりすごすのがよいと思います。
- buran
- ベストアンサー率33% (259/782)
寝ます。 寝付けなくても横になり布団にくるまる。 もしくは、出かけます。(元気があればですが) 行けそうなところへ。防波堤に座って5時間ぼーっとしてたこともあります。
- peapoppo
- ベストアンサー率13% (17/122)
新聞のテレビ欄を見て、面白そうな番組がないか探す。 折り込み広告を見て、買いたいものが無いか探す。 自分の趣味の中から今の気分にあったものがないか考える。 家の中や庭を眺めて気になることがないか探す(模様替えとか、掃除とか) 普段あまり見ない棚や引き出しの中を片付ける。
- ki61
- ベストアンサー率32% (85/263)
「何をしたい」というのが、 長期的、短期的視点のいずれかで変わるのですが・・・ 私はそういうとき、少し考えてみるとやり残したことが結構あります。 どんな些細な事でも。 「あの本を読もうと思って読んでない」とか、 「ネットで調べ物をしようと思ってしてなかった」とか。 でなければ、後日しようと思ったことで その日できることを即実行です。
何もしないですね。何かをしたくなるまで、何もしないんですよ。 そうしてたら、いきなり何かをしたくなります。「ご飯食べたい」とかいう純粋な欲求から、色んな事をしたくなります。ただ、何かをしたくなるまで何もしないのですから、ちょっとガマンが必要です。 もしくは、とりあえず何でもする。ふだんしないことや、したくないことでも何でも。行動が一貫してなくてもいい、とにかくめちゃくちゃ忙しい人になる。そしたら、「あ~、私○○をしたいのになあ」という不満が出てきます。それが今自分のしたいことです。これもちょっと荒療治かも。 何をしたいのか、どうしたらいいか分からなくなったときは、何も考えないことが一番だと思います。ますます訳が分からなくなって、頭がパニックになるから。 気分転換してみたらどうですか?ゆったりお茶を飲んでみるとか、自分の知らないところにぶらりと行ってみるとか。新しい自分が発見できるかも!?
- nekoko
- ベストアンサー率10% (2/20)
どんな状況でか全然わからないんですけど、もしそれが周りが忙しいときだったら絶対人に“ね~私って何したらいいの~”って聞かない。自分でやることを見つける。 あと、ひまで何したら言いかわからないときは散歩する。