- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:配線について。アンペアの求め方)
スピーカーの配線を延長する際のアンペア計算方法
このQ&Aのポイント
- スピーカーの配線を延長する際には、専用ケーブルが必要です。
- DIYセンターで購入したスピーカーケーブルは7アンペアまでの対応です。
- スピーカーの仕様からアンペアは算出できません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般に、 電線の許容量は、 発熱による劣化を抑えるために、 常時流す、最大アンペア数が制限されます。 もし、それで計算するなら 約3.1Aです。 延長する場合、 8Ω より十分低い値であるべきコードの抵抗値が、高くなるので、 元々のコードの2倍くらい太い(抵抗の少ない)コードを必要な長さ用意して、 元のコードのコネクタ部分の1mを、両端に継ぎ足せばいいのです。
その他の回答 (1)
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
回答No.2
>3.1Aでしたら7AまでのケーブルでひとまずOKですね!! 私の説明の主旨は、 許容電流を守るなんて無用だ、 もっと大切なことがある。 と言いたかったのです。 >今回は15mくらい延長を考えているのですが、やはり顕著に現れてきそうですか??? とても顕著です。 どうせカットするのですから、 元の線と、新しい線の断面の銅の面積を比べてください。 もし、新しい線が 3倍の太さなら、 それを使って、元の線の 3倍の長さにしても、 変化は少ないということです。
質問者
お礼
ありがとうございます。 隠蔽配管する前に必要な長さで試しに鳴らしてみます。 いろいろとありがとうございました。
お礼
ありがとうございます!3.1Aでしたら7AまでのケーブルでひとまずOKですね!! ただ、少し気になったのですが 「8Ω より十分低い値であるべきコードの抵抗値が、高くなるので、」 という部分・・・。理屈としては「線が長くなったらその分抵抗も上がるよ」て事ですよね。 大体・・・何メートルくらいで抵抗に影響が出てくるものでしょうか? 今回は15mくらい延長を考えているのですが、やはり顕著に現れてきそうですか??? すみません。。こういう事に素人でして。。