- ベストアンサー
おもちゃは大事ですか?
いつもお世話になっています。 生後5ヶ月児のママです。 生まれてからぬいぐるみやおもちゃをいただきました。 大人の視点で選ぶと赤ちゃんの喜ぶ物とは違うものがあったりして・・・ 有難い気持ちはありますし、これから先遊べそうなものありますが、 まだ今のうちの子が遊ぶには早いおもちゃもあるので月齢にあったものを与えたい気持ちがあります。 夫は頂き物があるんだから新しいものを買う必要はない、と言って私が新しいおもちゃを買ったり、興味を示すとあまりイイ顔をしません。 おもちゃってどれくらい必要でしょう?数とかではなく重要性のことですが。 月齢にあわせてどんなおもちゃを赤ちゃんが喜んだか参考にさせていただきたいのですが教えていただけますか? 最近はモノをつかんだり、自分で取ったり、口に入れたりと遊ぶのが大好きのようです。 頂き物は淡い色のかわいいものが多いのですが、赤ちゃんは色のコントラストがはっきりしたものが好き、ということでそういったものを与えました。 最近はおもちゃに限らずいろいろな素材のものを触らせたりします。 最近は紙が大好きなのですが口に入れて食べてしまうのが心配です。何かいいものはありますでしょうか? おもちゃにばかり頼らず一緒に遊ぶことが大事だとは思っていますし一緒に遊ぶ時間も持っていますが、おもちゃも赤ちゃんを刺激するのに大事なのかな?と思います・・ みなさんの経験や考え方を伺えれると有難いです。 おもちゃのことで頭を悩ますのもばからしい気がする時があるので他の方の考えを伺いたいです。 また家のもので遊べるアイデアをいただけると嬉しいです。 手作りで簡単なおもちゃを作ってあげたらとても喜んだので^^ よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も子供が赤ちゃんの頃は頂き物が多くて、自分で買ったおもちゃはほとんど無かったです。 でも私はおもちゃはわざわざ買う必要はないと言う考え方でした。 頂いたものはありがたく使わせてもらいましたが、興味を示すものもあったし、まったく興味を持たないものもたくさんありました。 ちなみにおもちゃで興味を示したのは、いわゆる知育玩具というやつで、対象年齢は1~2歳くらいなのかな?電気のスイッチ、コンセント、ティッシュ、ネックレス、マヨネーズ、携帯電話・・・要するに子供が興味を持って触りたがる物が一同に集まったおもちゃなんです。スイッチを入れると音が流れたり、ネックレスを引っ張ると「やめて」と女の人の声で言ったり、コンセントを入れると掃除機の音がしたり。 このおもちゃだけは息子ははまりました。3歳になるいまでも時々触ってますね。 後は家の中の物でも充分だと思うんです。特に赤ちゃんのうちは。 例えば調理道具なんかも赤ちゃんにとっては新鮮でめずらしいおもちゃなんですね。 危なくないプラスチックのボウルなど渡すと長時間遊んでましたよ。 他にはキレイに洗ったペットボトルに米粒を入れた物も大喜び。 米粒の動きと音が楽しかったようです。 そう考えると、わざわざ買い与えなくても身の回りにおもちゃ代わりになるものってたくさんあるんですよね。 最初から遊ぶ目的の決まっているおもちゃを買い与えるより、身の回りのものを使って遊ばせるほうが赤ちゃんは考える力がつくそうです。 子供も3歳を過ぎると自分から何が欲しい!って言うようになります。 それからでも遅くはないし、おもちゃを置かないことによって悪い影響が出るとは思えません。 ちなみに子供が紙を口に入れてしまうとの事ですが、、、お母さんがそばにいて見守っている時は好きにさせてあげたらどうでしょうか? 赤ちゃんも口に入れても決して美味しくないものだと学習すると思うんです。 「おいしくないよねー」と一緒に嫌な顔をしてあげたら効果あるかも。 赤ちゃんのうちは口が一番敏感に物を感じるのだそうで、だからなんでもかんでも口に入れて確かめようとするんだそうですよ。
その他の回答 (3)
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
8ヶ月の男の子のパパです。 オモチャは有っても無くても構わないと思います。 以下、うちの子が興味を持つモノ。。。(興味を持った順) パンパパペット(耳がパリパリ鳴る、パンパマークで応募) プレイジム パパのメガネ(メガネはぁ顔のぉ一部ぅですぅ) 紙(特にセロハンの窓付き封筒) MINTIA(お菓子、持ち易く音が鳴る、中身は興味なし) うちわ(柄は目に刺さるのが怖いので取り去りました) テレビのリモコン(親が操作してるから?、電池抜きリモコンを1つ用意した) オモチャのラッパ(まだ吹けない、パパが吹くと興味津々) 携帯電話(バイブモードに興味津々) 他に何個もオモチャ有るけど興味を持ったオモチャってパンパースで応募したパンパパペットと貰いモンのプレイジムの2つだけです。 最近、バイバイが分かり始めたか、視界からパパママが居なくなると泣き叫びます。
お礼
回答ありがとうございます。 おもちゃだからと言って興味を示すものばかりじゃないですよね。 なんとなく、自分のおもちゃ熱が冷めました(笑) ありがとうございます。 うちもうちわとセロハンのついてカシャカシャ音がする紙が大好きです。 参考になりました。ありがとうございます。 お子さん、かわいいですね^^ この先の成長が私も楽しみです。
- daitin
- ベストアンサー率29% (8/27)
1歳3ケ月の娘がいます。 我が家もいただきものが多かったので買いませんでした。というのも子供って市販のおもちゃってすぐあきるんですよね。 5ケ月の頃はプレイジムも興味をしめさず、最初に興味をもったのはうちわでした。 よく遊んだのは、ペットボトルにびーだまをいれてかたく栓をしたもの。 今は空のゼリーカップ。しゃもじなど自分でみつけてきます。 市販のおもちゃでは、音の出る絵本(ぼたんを押すのが楽しいみたい)や木琴にはまってました。 紙はだんだん食べなくなるのでやぶいたりするのは 発育過程でいいことだと思うので食べないよう見てればいいと思いますが、気になるのであれば近くにおいておかないようにすればいいと思います。 ほんとに日常にあるものに自分から興味をしめしますからあえてなくてもいいと思いますが、もし買おうと思うなら、児童館などでおいてあるおもちゃを見せてみて何に興味をしめすか見てから買ってもいいと思いますし、そういった場所でおもちゃにふれさせてあげるだけでもいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 うちわ!ウチもすごく興味を持っていておかしいです(笑) 他の赤ちゃんもそうなんですね~。 調理器具なんかも興味を示すんですね。 早速遊ばせて見たいと思います。 市販のものが研究されていて良いのかな~と思っていたので目からウロコでした。 紙も取り上げるのでなく見守ってあげようという気になりました。ありがとうございます。
こんにちは。 1歳半の双子(男女)のママです。 5ヶ月ですかぁ、そろそろ寝返りしますかね? うちの子がその頃に一番喜んだ(私が助かった?)のがプレイジムでしたねぇ。初めて一人で遊べたおもちゃらしいオモチャだったかもです(笑) 寝返りを初めて自分で欲しいものを取りに行けるようになると遊びも進化します。 その頃からずっと気に入っているものが、小さい(250mlとか300mlの)ペットボトルに下から数センチ水を入れた中に子供用のプラスチックの色とりどりのビーズだとか輪っか(繋げて遊ぶやつ?)みたいのを入れてキャップを固く閉めたもの。シャカシャカ振ったり逆さにしたり中のキレイなのがクルクル回るのを見たりしてます。 寝返りを初めてオムツ替えが大変になって来た頃に、何でもいいから夢中で手に持って遊んでくれるものを..と色々試行錯誤してアレコレ自作したものの一つでした。前ほど夢中ということもないですが、今でも思い出したようにシャカシャカしています(笑) ウチの子達を見ているとつくづく..オモチャらしいおもちゃより、「何これ?」みたいなのを長く色んな風に楽しんでいますねぇ。同じものでも使いかたが進化していくのを見るのも楽しいです。 ママの工夫と、赤ちゃんの独創性で何でも楽しいモノになると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます^^ 寝返りの練習してますー^^ ちょっと赤ちゃんから離れて戻って来ると違う場所に移動していたりするのでおかしくもあり、気をつけなければ・・と思う毎日です。 やはりプレイジムでは遊んでくれるんですね。(私が欲しいです・・・) 回答を読ませていただいて早速ペットボトルに少し水を入れてシャカシャカしてあげたら興味を持って遊び始めました(笑) 身近なものでたくさん遊ばせようという気になりました! ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに身近なもの全てが赤ちゃんにとって遊べる対象のような気がします。 市販のおもちゃばかりに気を取られず、家にある安全なもので遊ばせようという気になりました。 早速メラミンのお皿を渡したらしばらく遊んでいました。 ペットボトルにお米も今度入れてみようと思います^^ 紙も一緒に居る時に遊ばせてあげています。 ありがとうございました。