• 締切済み

公式記録では

 先日、草野球のある場面。 ノーアウトランナー三塁で、バッターがピッチャー前にバントしました。ピッチャーはサードランナーに偽投で牽制。その後、ファーストに投げようとしましたが、足の速いバッターだったため、時すでに遅し。バッターランナーはファーストの直前に達しており、ピッチャーは投げることができませんでした。  そこで質問ですが、このバッターは公式記録上、(1)ピッチャーへの内野安打、(2)ピッチャーのエラー、(3)ピッチャーの野選(フィルダースチョイス)のいずれになるのでしょうか。  ルールに詳しい方、ご教授くだされば幸いです

みんなの回答

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.6

初めに断っておきますが、素人です。 野球規則 10・06「安打を記録しない場合」で (d)打者が一塁でアウトになるであろうと記録員が判断したとき、 打球を扱った野手が先行走者をアウトにしようとして行なった 送球または触球行為などが不成功に終わった場合。(←いわゆるFc) [付記]打球を扱った野手が、ただちに打者走者に向かわないで、わずかに 他の走者をうかがったり、または他の塁へ送球するふりをした(実際には送球せず)ために送球が遅れて、打者を一塁に生かした場合など には、本項を適用しないで、打者に安打を記録する。  という記述を見つけました。この質問の場合は付記が適応されると思います なので安打じゃないかな? もちろん打球の勢いが強いものならばFCになる場合もあると思います。

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.5

野球好きの友達が言ったことなので、公式と合致しているかは自信ありませんが、 「野選」は実際にボールを投げなくても他のランナーに注意を向ける行為(見るとか)だけでも、それのせいでセーフになったと判断されたら「野選」になる と言っていました。なので僕は、野選は記録されるのではないかと思います。 内野安打は・・・No.2様と同じ理由で記録されると思います。

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.4

基本的には公式記録員の判断により、また実際に見ていないので断定は困難ですが・・・ ルールブックから抜き出します。 2・28 FIELDER'S CHOICE「フィールダースチョイス」(野手選択)── フェアゴロを扱った野手が一塁で打者走者をアウトにする代わりに、先行走者をアウトにしようと他の塁へ送球する行為をいう。 実際に送球しなければ野手選択にはならないということですね。 10・13 打者の打撃時間を延ばしたり、アウトになるはずの走者(打者走者を含む)を生かしたり、走者に1個以上の進塁を許すようなミスプレイ(たとえばハンブル、マフ、悪送球)をした野手に、失策を記録する。 【付記1】 はっきりとしたミスプレイをともなわない緩慢な守備動作は、失策とは記録しない。 【付記3】 頭脳的誤り、または判断の誤りは、失策と記録しない。 要は捕球や送球などのミスプレイでなければエラーではないということですね。 よって、答えは(1)

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.3

今回のケースでは、「ピッチャーへの内野安打」で良いと思います。 野選は実際に送球をしなければ成り立ちません。 また、ピッチャーが暴投したなどのミスも有りませんのでエラーも無いですね。

回答No.2

三塁ランナーを牽制したくらいで バッターランナーが一塁に投げることも出来ないくらい 確実にセーフな状況なら大抵は内野安打になるでしょう。 それくらい速ければおそらく牽制せずに一塁に投げても 間に合うかどうかギリギリだったはずですから。 ただし明らかに真正面のゴロなどで投手が三塁ランナーを 牽制しすぎて一塁がセーフになった場合 野戦が記録されることになります。 実際にゴロをはじいたり悪送球したりしなければ エラーがつくことはありません。 ゴロの転がり具合と投手の動きと 最終的には記録員の裁断により判定が変わる場面ですね。

回答No.1

「犠打野選」になるのではないでしょうか? 打者は「犠打」扱いになり、野選は失策にはなりません。

関連するQ&A