- ベストアンサー
純金積立について
分散投資で純金積立について考えてます 数社ありますが お勧めの会社があったら教えてください あと現時点で暴落の可能性は高くはないですよね 全額日本円で もってるのは不安なので。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、田中貴金属で20年近く続けています。 金とプラチナと両方です。 現物の少量を金貨などで 引き出したりして、楽しみながらやっています。 最近、カンガルー金貨が欲しいなと思ったのですが、 田中貴金属には扱いがないことがわかり、 扱いのある、三菱マテリアルにも口座を作ろうとか 思いました。 (まだ作ってはいません。) 殆どの期間が最低金額の\3,000/月で、 安いと思った時に追加購入したりしています。 会社ごとの条件を比較して一番自分に合っているところで いいのではないでしようか? それほど違いはないと おもわれれば、やはり大きいところで、長く続けている ところがいいでしょう。 最後に、相場は誰にも予測がつきません。 1980年頃の暴落をいったい何人が予測したでしょうか? 相場に暴落はつきもの、と思ったほうがいいです。
その他の回答 (6)
- kozo_door
- ベストアンサー率7% (7/88)
やっぱり田中貴金属ですね。 保管方法も特定保管なので安心ですし,歴史と伝統あるって感じがしますね。 自分,高2なのでお金ありませんが月4000円やってます。(株は半分になって,豪い目にあってます。) 暴落の可能性について回答します。 今,現時点で暴落に可能性はゼロに近いですね。 今後,上がるというのは間違いないですが(それなりの材料もありますし)もちろん,途中で下がりながら上がっていくという事です。 全額日本円?不安過ぎます。インフレ警戒もありますし… そもそも,金を持っているのは当然の事であり,持っていないのは可笑しいのでは。 金に関する情報は日経マネーでも入手できますよ。 以上,回答させて頂きます。
- mizuyoukann
- ベストアンサー率32% (72/219)
なんどもすいませんが・・・・ 資金運用のプロからみると、金投資はこのように見えるということを知っておかれたほうがよいですよ。 下記サイト( 金投資・外貨預金・プライベートバンクなどの問題点 )をご覧下さい↓ https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/yamazaki/in05_report_yamazaki_20050318.html#skip3 では・・・・
- nobinobitachan
- ベストアンサー率13% (46/336)
安くなるのをみていて、500gバー単位で購入しています。 この半年の安値底は2200円くらいでしょう。1本で110万円。結構な金額になります。 しかし、積み立てで買うと手数料もかかるし、現時点の価格は2450円付近。かなり高値つかみしますよ。 このまま下がる保証もありませんが。あとは自分の判断です。
- mizuyoukann
- ベストアンサー率32% (72/219)
たびたびすいませんNo2です 同じ積み立てるなら、貯金で積み立てて、 安いときに いっきに金を買ったほうが良いと私は思っています。 ご参考までに
- mizuyoukann
- ベストアンサー率32% (72/219)
あくまで参考ということで・・・・ 3週間ぐらい前までは、金価格がずるずる値下がりしていたので、 このまま下がっていったら、金貨でも買おーかなア と思っていましたら、 イスラエルのもめごとが混迷しだしたら また、値上がりしてきました。 ちなみに、 5月の末から、値下がりすると予想していたサイトは私は知りません。 ( 見たところは、みんながみんな、もっと上がると、言っていましたが・・・・ ハズレまくりダヨ~ ) 金って、思ったよりも 値段はいいかげんな感じがします。 チャートを見る限りでは、今、高値なのは確かなので、この先どうなるか・・・・ ( 下記URLをご参照下さい) バブルとみるのか、それとも・・・・ ただ、ひとつだけいえるのは 金で持ってるのも不安ですよ。
各社から説明受けてると思いますけれど、元本保証されていませんよね。 暴落の可能性もありますよ~。新しい鉱脈なんか発見された日には、とてもとても…。 また、日本円で持つのが不安との話ですけれど、円の価値が下がる可能性は、いくらでもありますよ。むしろ現時点で大暴落しないのが不思議なくらいです。 でも、外国為替なんかに頼ると、レートが大幅に変動した場合、大損することも考えられますしね。 先のことはわからないんですから、それこそ自己責任でどうぞ~ってことになります。 ちなみに、私だったら純金積み立てなんぞやらずに、金利が安くても銀行にそのまま預けます。それと、国民年金基金にも加入するでしょうね。