• 締切済み

自分勝手な上京者

 学校を卒業して10年以上経過しましたが、メーリングリストを活用し、上京した同級生たちと連絡を取り合って、当時と変わらぬ付き合いをしています。  さらにこれまで正月やお盆に帰省した際は、いきあたりばったりですが、地元が音頭をとって飲み会を開催していました。  そこで、上京組のあらかじめ帰省する日時を教えてもらえれば、家庭をもった地元組の日程調整が容易になること、その他の企画等も立案でき、有意義な時間を過ごせると思い、メーリングリストでその旨を提案し、帰省予定を報告するように連絡しました。  すると上京組の一人が「2週間先の予定は分からない。せめて2、3日前が常識」「連絡は、地元組がすべて内容を確定させてから招待の電話をするのが当然。」という主張をはじめました。  あらかじめ内容を決めるにしても、参加人数も不明なのにそのようなことはできないと告げたところ、「そちらの考えが非常識でおかしい、上京組は皆同じ考えだ」と斬り捨てられてしまいました。  ついては、私が理解に苦しむ、次の(1)~(4)について(上京者の主張する意見)について賛否を伺いたいと思います。  なお私の意見は歩み寄る部分はありますが、すべて「ノー」です。 (1)日程調整は最初から最後まで幹事から電話をしてくるもので、上京組はすべて受け身であるべきだ。 (2)このような日程調整はメールで行うべきものではなく、すべて幹事が時間と費用を割いた上で電話ですべきものだ。 (3)宴会の予約は人数を確定させてからではなく、見切り発車によるものとし、参加人数が少ないことにより生じた負担はすべて幹事や参加者がするべきものだ。 (4)同窓会は上京組はおもてなしされる役で、地元組はおもてなしする役だ。

みんなの回答

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/691)
回答No.1

(1)(2)(3)に関しては、あなたが正論であるべきという考えです。 (4)私が上京者という立場にあり、いろんな思い入れがあったりするのでご参考までに。開催場所が地元なので、こればかりは痛仕方がないといったところかもしれません。学生時代は対等な関係にあったのですが、こうした件で何かと世話になっていることで、地元で会を催してくれる連中に対して頭が上がらない状況になりつつあります。「お客様」という認識は全くありませんが、この場合は、『不利な立場にあるお客様』ですね。

dbpq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内容を確認したところ、【アンケート】カテゴリが適していると判断しましたので、一旦閉め切らせていただきます。

関連するQ&A