- ベストアンサー
DVDレコーダーは今買うべきかどうか
現在所有しているVHSビデオデッキが古くなってきたので、そろそろ新しい録画機器としてDVDレコーダーを購入しようかと考えています。 今購入すべきか、もう少し待ったほうが良いか教えていただけるでしょうか。 1.録画する番組はドラマ主体 2.録画中に再生する機能が欲しい(追いかけ再生) 3.地デジ対応して欲しい 4.2番組同時録画をたまに使いたい 5.予算は10万くらいを検討 6.10年は使い続けたい 今の購入を見送ったほうが良いのか、または、今買うならコレというものがあったら教えて欲しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地上デジタルはまだしない方がいいと思います。 機器は7年が限界と聞きます。 メーカの修理期間が7年なのは知ってますね? これはチップの寿命が使わないでも 7年とされているからです。 器械のリースも7年です。 この期間を過ぎると次々と可笑しくなるように なっていると店員から効き出した事があります。 なのでRAM系列のHDD搭載。 あえて、地デジ非対応のパナソニック型遅れを推奨。 たたき売りです。(笑)ムチャ安い。 液晶は半永久となりましたが チップの寿命は変わってない筈ですよ? それと、ケーブルテレビは検討しましたか? 機器を換えずに 地上デジタルも衛星もスカパーなども 見れるので、要チェックです。 まず、検索して調べつくしてみてはどうかな? 時間はまだあるよ! フルスペックは今一機種だけです。 地上デジタルの本当の目的はハイビジョン化。 それと、 ネット利用の双方向データ通信です。 たとえば、 今、映っている「ホテルの宿泊が可能か」とか、 着ている服の「ブランドは何か」とか、 「どこで購入可能か」などをリンクします。 まだ、試験段階です。 私はケーブルテレビを検討中。 機器を換えずに 地上デジタルも衛星もスカパーなども 見れるので、要チェックです。 まず、検索して調べつくしてみてはどうかな? 2011年まで、時間はまだあるよ! 駆け込み値下げ期待してます。 機器を買うなら特価COMです。 参考。 HD DVD搭載。ハードディスクレコーダ 東芝「RD-A1」 ハイビジョンをハイビジョンの画質のままディスクに 保存できる。世界初のレコーダ!! HDDは1TB(テラ・バイト) http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/toshiba1.htm http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/rd-a1/index.html ●EXTENTION端子(3系統) ●S1映像入力端子(1系統) ●映像入力端子(1系統) ●2chアナログ音声入力端子(1系統) ●DV入力端子(1系統) 電話回線端子 スカパー!連動(CSデータ)端子 i.LINK(TS)端子(2系統) BSデジタル/110度CS デジタルアンテナ入出力端子 地上デジタルアンテナ入出力端子 HDMI出力端子 BNCコンポーネント映像出力端子(1系統) D1/D2/D3/D4映像出力端子 同軸デジタル音声出力端子 光デジタル音声出力端子 5.1chサラウンドアナログ音声出力端子(1系統) 2chアナログ音声出力端子(3系統) D1映像入力端子 ブロードバンド接続対応LAN (Ethernet)端子 S1映像出力端子(3系統) 映像出力端子(3系統) 2chアナログ音声入力端子(2系統) 映像入力端子(2系統) S1映像入力端子(2系統) VHF/UHF入出力端子 AC入力端子 LANと電話回線用端子が付いていますので、 本物です。(双方向データ通信かは判らない) 今までは地上波アナログの画質に変換してました。 もちろん、ブロードバンドには対応してません。 高いので買えません(笑) 1立方センチに1テラビットの記憶容量!? 次世代メモリシステム材料新開発 http://journal.mycom.co.jp/news/2000/09/25/08.html CDサイズに200GB、米Aprilisがホログラフィック記憶メディアを発表 http://journal.mycom.co.jp/news/2002/10/09/50.html 補足 日立のWoooはHD-DVDではない。 HDDはハイビジョンですがディスクは 地上波アナログの画質に変換して、DVD規格に記録です。 http://av.hitachi.co.jp/deck/products/d_series/spec/index.html HD-DVDだからこそ、ハイビジョンがそのまま記録できる。 マガイモノと一緒にしてはいけない。 以前ブルーレイでパナソニックが出してましたが 今は販売してません。仕様も良くわからない。 今は、通常DVD-RAMで記録と再生を 特殊な方法で高画質で再現できる様になっている。 もちろんHDDはハイビジョンです。 ディスクに記録する時は変換します。 ブルーレイ信奉者も賞賛 http://rblog-tech.japan.cnet.com/skys/2006/06/_hd_dvd__58b0.html
その他の回答 (4)
- snoopy-ELMO
- ベストアンサー率38% (505/1321)
HD DVD ブルーレィの「次世代DVDレコーダー」が、 正式に「最終規格」になり、 本体の価格も、10万円を切るようになるのは、 2010~2011年頃でしょうか? それまでの「つなぎの機器」として、 HDD+DVDレコーダーが便利です。 おすすめします! --------------------------------------------- ●理由● 価格が、4万円を切っているから… HDDにハイビジョン録画対応機器でも、 6万円を切っていて、割高感がしなくなってきているから。 --------------------------------------------- ●アナログDVD機器を購入し、 後に「地デジチューナー」を付けることもできます。 当方、 ★DMR-E200H(松下DVDレコーダー) ★TU-MHD500(松下地デジチューナー) の組み合わせで、使いました。 録画予約も、タイトルも、一発で入り、非常に便利です。 DVD-RAMに「地デジ番組」を残す分には、 もう一台所有している ★DMR-EX300(地デジ内蔵DVDレコーダー)と、 何ら変わりません。 ただ、価格比で高価だったり、 接続がS端子なので、 HDDに録画できるハイビジョンレコーダー機器より、 明らかに差が出ます。 (DVDレコーダー側にiリンクが装備されていたら、 ハイビジョン録画可能です→松下製品には搭載製品無) --------------------------------------------- ●あなたの希望する機能を持った製品は、 現在売られている中級製品以上すべてに対応します。 ただ、 6の10年は使いたい。 …これは難しいかもしれません。 HDDがまず故障します。 松下製品は、自分でフォーマットできますので、 自分でPC用のに交換できます。 (格安修理が可能) 他社は、物理フォーマットできませんので、交換不可! 修理依頼の必要になります。 (また全体的に耐久性を考えるなら、松下製品が一番です!) --------------------------------------------- ●私のおすすめは、 松下、パイオニア、東芝、ソニーぐらいから考えれば、 間違いはほとんどありませんが、 地デジを録画し、残すのであれば、 DVDのVRモードでの録画になります。 ですので、耐久性・保存性では、DVD-RWよりも、 DVD-RAMで残すことをおすすめします。 (TDKのDVD-R超硬は、VRモード非対応) ★DVD-RW推進のリーダー「パイオニア」も、 今年の新設計の商品から、 DVD-RAM録画対応になっています。 --------------------------------------------- ●一番無難な商品は… 松下 DMR-EX350(9~10万円) (地デジ、400GB、2層対応) こまめに録画内容を視聴し、 あまりDVDに残す事がないのであれば、 松下 DMR-EX150(7~8万円) (地デジ、200GB、2層対応) で、十分です。 2層対応が必要でないなら、型落ちもよろしいかと… (松下 DMR-EX100…約6万円で在庫限り) ★購入を見送る必要性はありません。 機能的には、成熟している商品です! (現行DVDに、これ以上の目立った進化はありません!) 地デジ内蔵を選ぶのが、現在の常識です! --------------------------------------------- 以上
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
買おうと思った時が買い時だと思います.本当はハイビジョンTVがあればいいのですが. DVD購入なら,PanasonicEX550>350>150がいいです. ご予算で選んでください.操作性が分かり易いし,HDDの立ち上がりも早くイライラしません. デジタルチューナー付いていないと録画時TVのチャンネル変えられませんから不便です.
No.1です 私は数年前に購入したHDD/DVDレコーダーにデジタルチューナーを繋いでいます、 ハイビジョンでの録画はできませんが アナログ放送を録画するよりきれいです (ゴーストが無い、細部まで再現される・・・様な気がします?) 後でチューナーを買い足すことも可能ですが 3~5万円はかかりますね もう少し安いチューナーが発売されるかもしれませんが? テレビがデジタルならば テレビの画像出力をレコーダーに接続して録画することもできますので アナログ放送終了後もレコーダーとして使用できます、裏番組は録画できませんが、
VTRがそろそろ限界ならば 購入時期ではないかと思います、 この時期どのくらいの機種を導入するか意見の分かれるところでしょう、 HDD搭載機なら追いかけ再生機能は殆どの機種で搭載されています デジタルの対応している機種は未だ高価で少ないですが10万円なら圏内ですね、 地デジ対応でも現行機種ではHDDにハイビジョン録画はできますがDVDには標準画像になります、 次世代DVD(HD-DVD,ブルーレイ)待ちですね ただし標準画質でも地デジなら 多くの番組が16:9で放送されていますので価値はあると思います、 デジタルに対応していない機種を安く買って 5年間我慢するのも選択肢かもしれません?
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、デジタル非対応を安く買うという選択もありですね。 この場合地上デジタルは、後からチューナーを別途買う方法でも対応可能でしょうか。