• ベストアンサー

DVDレコーダーは、今買うべきでしょうか?

これまで、録画にはVHS、最近はスペースの問題もあり、9割をHi8テープにしていました。しかしながら、Hi8デッキも今では生産されておらず、現在使っているNS7000&NS9000とも修理となった場合、部品がまだ残っているか微妙だそうです。そこで、大分価格も下がってきたHDD付きDVDレコーダーの購入を検討していますが、先日の新聞で既にDVD以降の次世代光ディスクの記事が出ていました。今、DVDレコーダーを購入して3年くらいで光ディスクが主流になってしまったら、DVDは使えなくなるのかな?と思ってます。(DVDと光ディスクで互換性がありそうもないし) ...という事で、HDD付きDVDを購入するか、Hi8を修理したほうがいいのか迷ってます。 結構、衛生や地上波ドラマ等を録画するのでDVDはメディア代がまだまだ高そうなのも引っかかっています。 よき、アドバイスを頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

色々と次世代の話題も出ていますが、まだ発売もされていない規格の話をしてもナンセンスです。 現在お使いの機器に不安があるなら、そして衛星放送や、地上波チェックに使われるなら HDD+DVD(RAM,R)という選択は現在ではベターだと思います。 自分も使っていますが、番組の編集の楽さといったらテープには戻れません。 やたら画質に拘るとか言うならあまりお勧め出来ない部分もありますが、DVDで2時間録れるモードを 使えば問題なく綺麗に見られます。 それにHDDやDVDだとテープメディアと違った安定した画像が見られます。 互換性の件ですが、DVDとまるで互換性がなくなると決まったわけではありません。 むしろこれだけソフトが普及したDVDが見られない商品を出しても受け入れられるかも 疑問ですし。むしろ互換性を持たせたままでの次世代ディスクを開発しているメーカー グループももちろんあります。 次世代機種が出たとしても初めに出てくる商品はたぶん相当高いとも思われます。 それから値段がこなれるまで何年かかることか。 出てもいない製品を待って、今残しておきたい映像を逃すか、今ベター(ベストとは いえないけど)な選択をして楽しむか。どちらかでしょうね。 最後に、現在ではメディアもだいぶ安くなってきています。DVD-Rなんかだとまとめて買えば ずいぶんと安く手に入ります。ディスクなら場所もとりませんしお勧めです。 参考にメディアのお店も入れておきます。他にも探せばメディアは安く手に入りますよ。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/emporium/
therock1051
質問者

お礼

お礼の方、大変遅くなりまして申し訳ございません。 次世代との互換性とともに懸念していたのが、メディアの高さでした。 DVDの記録容量だと、毎月20枚くらい必要かなと思ってまして、 今の主要のHi8で20本だと大体5000円くらい。VHSだと3000円くらいですが、 DVDだと1万円以上かかりそうな感じなのですが、再度、セットモノ等を 調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.11

回答に補足をさせていただきます  実は、DVDレコーダーの容量に関しては、私もよくわかりません 「テープなら5本必要なところ、DVDなら1枚」といいますのはテ-プには、常に巻き込み事故というリスクが付きまとい、もし、大切な録画をしたテープがたった1本しかなくで、それが巻き込んでしまった場合。泣くに泣けぬ結果になります。そのため、たとえばWOWOWのように短期間の間に数回リピート放送がある場合、その都度録画し、全く同一内容のテープを多いときは5本くらい所有することにより、リスクを避けようとしています。 つまり、テープの場合、単価は安くとも、このように何本も録画しなければならない点、キズなどが入った不良テープで、何本かをムダにしなければならないのに対し、DVDの場合は、不良もあるかもしれませんが、テープに比べ信頼性ははるかに高く、特に巻き込みの心配は皆無のため、1つの内容を1枚録画すれば充分である。という意味で、「テープなら5本のところ、DVDなら1枚」という表現をしました。  私の表現のしかたがまずかったために、質問者の方に誤解を与えてしまった点は、お詫び申しあげます。

therock1051
質問者

お礼

遅くなりまして、すみません。 わざわざ補足頂きましてありがとうございます。 私の勘違いでしたね。 DVDの利点が改めてわかりました。

回答No.10

なんだか突っ込まれたのでちょっと。 まぁ、私の言葉遣いに不適切な部分があったとも思えるのですが。 私はtherock1051さんが特に高画質・ハイビジョン等に拘ってはおられないという前提で 答えてみました。(ハイビジョン放送が凄く普及しているとも思えませんし) 確かに今売られているHDD/DVDレコーダーではハイビジョン放送を同じ画質のままでの録画は 出来ませんしビットレートも低いでしょう。 しかしだからといって「絶対」買わない方が良いというのは極端な気もします。 確かにRAMやRWはそのうち消えゆく運命にあるかもしれません。ですが、Rに残すという選択もあるわけで Rに残しておけば将来的にも再生する手段は残っていると思われます。5年や6年で再生手段がなくなるとは 思えません。ソフトもずいぶんと普及していますし。取りあえずデジタル化しておけば別の保存方法に移行するのは簡単です。 ところで次世代フォーマットの機器はどのくらいの値段で登場するのでしょう? メディアもどの程度の値段で出てくるかも分かりません。大容量といっても高画質で残そうと思えば記録時間は短くなります。 ゆえにコストパフォーマンスと言う点でも疑問を持っています。 質問者の方がメディアの値段、保存スペースの問題も気にしておられたのでそれも考慮して現在の「ベター」な選択としてお勧めしました。 繰り返しになってしまいますが、ディスクメディア使いはじめてテープにはもう戻れません。 自分が使ってみて便利でいいと思ったものを勧めてみました。でも、「絶対」勧めるって事はいいません。w

therock1051
質問者

お礼

2度目のアドバイスありがとうございます。 私自身は、おっしゃるとおり高画質・ハイビジョンへの 拘りは今のところありません。 ただ、BSデジタルの設置を来春くらいに考えているので その後は、考えが変わるかもしれませんが。。。 何度も申しておりますが、現段階では、 1. これまで保存してきたテープを今後も見たい。 2. 今、主に活用しているHi8は将来がない。   (今のHi8デッキが動く内に、他のメディアにダビングしておきたい) 3. DVDに関しては、規格の問題やメディアの高さ   次世代ディスクとのからみでHi8の二の舞にならないか不安。 以上の事から、 1. Hi8を今のうちにメンテナンスしておいて   しばらく使用するか? 2. HDD&DVDを購入し、Hi8からDVDへのダビングを進めるか。   同時に、今後の録画は、DVDで行う。 3. もう少し、市場の状況を見てから、   購入ハードを決めるか。 というような感じです。 とにかく、多くのアドバイスを頂いた事を踏まえて、 検討したいと思います。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.9

 結論から言いますと、経済的に余裕があるなら絶対買うべきと思います。 私も質問者の方と同様、EV-NS9000を愛用しています。それと、Hi8方式でチューナーレスのEV-PR2、先日ソニーが生産中止を発表したEDベ-タ方式のEDV-9000も15年間使用してきました。  私の使用している製品だけかもしれませんが、Hi8テ-プは不良品が大変多く、明らかにテ-プに傷が入っていると思われるノイズの出るものがしばしばです。それに、テ-プはイヤというほど機械への巻き込みが多く、何本ものテ-プをムダにしてしまったのかわかりません。大事な番組を録画したテープがビデオデッキから無残な姿で出てきたときは、恥ずかしながらワンワン泣き出してしまいます。そのため、WOWOWなど同じ番組をリピート放送しているときは、1番組につき5本ものテープに録画することもあります。  私も一昨年にEV-NS9000をテ-プの巻き込みが原因で修理を依頼しましたが、カセット挿入部やリール台、ピンチローラなど駆動部品をすべて交換し1万8千円ほどかかりした。先日EDベータが故障してしまい、こうなれば真剣にDVDレコーダーの購入を検討しないといけないと思っています。  DVDレコーダーは、テ-プと違い巻き込みの心配が全くないのがなによりです。確かに、規格の問題などもありますが、こうした録画機器は「待つことの出来ない」商品なのです。今日放送される番組は、今日しか録画できないのです。再放送やDVDソフトの発売など、実現するかどうか全く不透明です。だから極端な言い方をすれば、DVDレコーダーのような録画機器は、時と場合によっては「今すぐ借金してでも購入しなければならない商品」なのです。それと、「絶対に故障などしては困る」商品でもあります。 これはメーカーの責任ですが、最近何かと故障が多すぎます。メーカーももっと真剣になってもらいたいものです。  よって、DVDレコーダーは絶対買うべきです。メディア代はまだ高いかもしれませんが、巻き込みの心配が全くなく、テープなら5本必要なところDVDなら1枚で済むとすれば、むしろ安くつきます。迷っていては、あの時買っておけばよかったと後悔されるには眼に見えてます。録画機器は、将来よりも「今」が大切なのです。  

therock1051
質問者

お礼

遅くなってしまい、申し訳ございません。 私と同じHi8愛用の方からのご回答嬉しく思います。 確かにHi8テープには私も痛い目にあっております。 それでも、これまで使っていた一番の要因は、 保管スペースですね。 1本のテープに録画できる時間もVHSの方が長く、 テープ単価もVHSが安いのにHi8を使ってきました。 しかし、修理代も高くつきそうですね。 私のNS-7000は、テープが入っていないのに入っているという誤感知状態で 使えませんし、NS-9000は今のところ大丈夫ですが、 部品のある内に定期点検に出そうかと考えておりました。 2つとも出すとなると、かなりの金額になりそうですね。 迷います。 ところで、DVDの容量ってそんなに大きいのですか? テープ5本分というのは、VHSの標準やHi8のSPって事でしょうか? DVD一枚だと、許せる画像モードで最大何時間録画できるのでしょうか? もし、お時間がございましたら教えて下さい。

  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.8

さて、私が思うには何かしらにデジタル化して 置くことをお薦めします。 どのハードにするかは他の方の素晴らしい回答を参考に されると良いと思います。 大したアドバイスで無くて済みません。 ちなみに私はHDD&DVDレコーダーを 使っていますが、使い勝手が良くもうビデオには 戻れません。

therock1051
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の現在の録画の方法としては、地上波のドラマは 直接リアルタイムに録画しています。 そして、スカパーの番組は一度、マスターに録画して ダビングして保存しています。 そのため、忙しい時はマスターがたまったり、その他いろんな面で 不便を感じています。 単純に今だけを考えれば、HDD&DVDは私のような録画方法をとってるいる タイプには非常に向いているような気がします。

  • hiyamas
  • ベストアンサー率28% (68/238)
回答No.7

#4の方の回答について。 新フォーマットが新聞などでも取り上げられていて、発売がメーカーよりアナウンスされているにも関わらず、旧来のものを勧めること自体ナンセンスです。 デジタルハイビジョン放送の録画も出来ず、記録できるビットレートが低い現行のDVD-RAMやDVD-RWは絶対に購入しない方がよいというのは当然としか言いようがないですよ。 もっとも、現在の家電メーカーは旧来の規格で稼いだ資金を元に新フォーマットを開発しております。 私はみなさんに現行のものを購入し被害者になって欲しくないのです。以前にMV-DISCというディスクフォーマットがございましたが、今これを見掛けることはありません。 大容量の新フォーマットが発売されたとき、現行のDVD-RAMやDVD-RWはこの運命となり、メーカーは従来規格から撤退することでしょう。 今の家電メーカーには複数のフォーマットを残存させるだけの体力はないですからね。 確かにあと2~3年しか利用しないならHDD+DVD-RAMと言う選択肢もありますが10年先を見越した買い物をするのであれば来年まで待って青色レーザーを採用した新フォーマットを購入すべきです。 HDDレコーダも現状では買いではありませんね。 長くても数十時間程度しか記録できませんし、最終的に他媒体へ記録し直す手間を考えると納得できかねます。 HDDレコーダもデジタルハイビジョンが楽々扱えるくらいにHDDの大容量化(TeraByte程度)がされるまで手を出すべきではありません。 反面#5の方の選択は良いと思います。 D-VHSはハードの御値段も数万円程度と低価格化してきていますし、HSモードでデジタルハイビジョン放送の録画が出来、尚かつ市販のS-VHSカセットにハイビジョン記録もできます。 S-VHSカセットならコンビニエンスストアでも購入することが出来ますし、記録するコストと画質を考えますと断然D-VHSでしょうね。 また、画質が多少劣化しますが、ハードによりLS7モードのような長時間モードを搭載したデッキも存在しております。 一本のテープに最大56時間の記録が可能らしいですから、記録時間とテープサイズを考えるとこちらの方がお得かもしれませんね。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/masanios/419957/439110/447796/
therock1051
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます。 皆さんのご意見が、いろいろなので迷ってしまうのが正直なところですが、 私としては、これまでVHSやHi8で永久保存的にとってきたものを 今後も残していきたい(何年か先になっても見たい)というのが、一番の 目的です。 そのために、現状のVHS・Hi8のデッキが故障しないうちに、 今後ずっと見れるハードを購入したいと考えています。 (そのハードにこれまでのものをコピーしようと思ってます。) VHSのようになんだかんだ言って、長い間多くの人に使われているものも ありますが、さすがにテープの保管場所に限界がありますし、 長期保管には向いていないようなので、Hi8に変えたところ デッキが生産されなくなってしまい、困っている現状です。 長々となってしまいましたが、今すぐの購入というより もう少し、いろいろなものを比べてみようと思ってます。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.6

私の体験談で言うなら最近になってVHSテープ約50本をPCでビデオキャプチャーしてCD-Rに焼きました。 ただ私の場合、画質や音質には殆どこだわらないので、その殆どをVideo-CDとして焼きました。 ※ちなみにVideo-CD(MPEG-1規格)なら10分で100MBが目安です。 さらに荒業に出るならPCのHDDそのものをメディアのように扱う方法もあります。 CD-RにもDVD-Rにも焼かず、キャプチャーしたデータをHDDに保存するだけです。 HDDの容量が一杯になったらそれを外して厳重に保管します。そして新しいHDDを付けかえるのです。 ビデオの大量保存が目的なら最もコストパフォーマンス良く、保存場所も圧倒的に減ります。 まぁ、まともな発想ではありませんが、DVD(MPEG-2規格)画質でキャプチャーしてこの様に保存している人は現にいます。 DVDレコーダーは、今買うべきでしょうか?という質問の答えにはなりませんが・・・

therock1051
質問者

お礼

お礼の方、大変遅くなりまして申し訳ございません。 皆さん、それぞれ考えてらっしゃるなぁという印象です。 私も基本的には、それほど画像にこだわりはないと思います。 現にVHSは全部3倍モードですし、ダビングも1回目に関しては 気になりません。Hi8も今は、コストの関係でノーマルの8を 使用して、LPモードで録画しています。 話は、それましたが、HDDへの保存一つの方法として 参考させていただきたいと思います。

noname#5545
noname#5545
回答No.5

ポイントとしては、これから録画する内容を「永久保存したいのか」、それとも、「何回か見たら消すのか」で、購入すべきか否かが分かれるのではないでしょうか? 永久保存したいのならば、今は購入を見合わせてD-VHSを購入すると言うのはいかがですか? 現在、ハイビジョン放送を録画出来るのはD-VHSだけですし、BSデジタル放送の普及でD-VHSも普及しつつあるんじゃないでしょうか?(もっとも、値段はアナログ・ビデオに比べると未だ高いですが...) 今は、D-VHSに記録しておいて、この先、メディアが統一した段階でメディア変換するのが良いと思うのですが。(デジタル記録なのでメディア変換に伴う画像の劣化は殆ど無いと思います) もし、永久保存ではなかったら、メディア統一まで楽しむと割り切って、DVDレコーダを購入してみるのも良いかもしれませんね。

therock1051
質問者

お礼

お礼の方、大変遅くなりまして申し訳ございません。 現在、録画しているものの90%は半永久的に保存しておくつもりでいます。 そのため、今中心にしているHi8のハード(Hi8デッキ)が修理できなくなって 見れなくなるのが、もっとも不安です。 そこで、今のうちにDVDレコーダー等にダビングしておいたほうが いいのかなと思っていたのです。 D-VHSもよく聞きますが、普及しつつあるという表現からだと これからもしばらく存続する可能性大という事でしょうか? D-VHSに関しては、ほとんど知識がないのでちょっと調べてみようと 思ってます。 ありがとうございました。

  • hiyamas
  • ベストアンサー率28% (68/238)
回答No.3

結論から言いまして、現行のDVD-RWやDVD-RAMなどのDVDレコーダをお求めになるのは絶対に止めておいた方が得策です! 来年にはソニー・松下などを中心とした「BlueRayDisc」と東芝・NECを中心とした光ディスクの方式が店頭で発売される模様となっております。 次世代光ディスクは現在のCDやDVDなどに使用されている赤色レーザーとは異なり、波長の短い青色のレーザーを用い、従来の数倍もの容量の記録・再生が出来るよう設計されています。 現行のCDやDVDとの互換性についてですが、レーザーの波長が異なり、ディスクがケースに入れらていることから、再生できないと思っていただいて良いと思います。 もっとも、現行のCDやDVDを新フォーマットの機械で再生する意味があるとは私は思いませんけれどね。

therock1051
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。 DVDと次世代光ディスクはやっぱ互換性ないですか。 仕方ありませんね。 私が、心配しているのは現行のVHSやHi8、DVDで保存してあるものが 見れなくなるというのが、一番痛いって感じです。

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.2

数年後には、デジタル放送に対応した、大容量ディスクメディアが登場するという話です。 雑誌等でチェックしたところ、 現在のDVDプレイヤーでCDの再生ができるように、 次世代DVDデッキで、DVDを再生できるようには したい、という開発者の意見がありました。 「録画」とは言ってなかったようです。 現在のテレビ番組をエアチェックする必要があるのであれば、 購入しても問題はないと思います。 将来、再生互換のある次世代プレイヤーを 購入した際にも、DVD-Rに録画してあれば、 鑑賞可能になるかもしれませんから。

therock1051
質問者

お礼

ありがとうございました。 現行のDVDレコーダーで録画したものが 次世代のもので再生できるといいですね。 それが、確実なら大変嬉しい事です。

回答No.1

これからも多くの放送を録画するのであれば、DVD等新しい機器を購入された方がよいと思います。現状では新しいDVDの規格が発表されたりしていますが、個人で録画して鑑賞されるのであれば録画規格は大した障害にはならないと思いますし、3年後にはまた新しい規格もしくはメディア等が発表されているかもしれません。パソコンの購入でもそうですが、新しい機器を待っていると一生待たなければならないほど、この分野は進歩していくと思われます。自分がほしいと思ったときが買い時だと思います。

therock1051
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、何を買うにも新しいのを待っていると 永遠に買えないですよね。 ただ、まだまだDVDのメディアが高いのが難点かなと思ってます。 多分、1月に1万円くらいかかりそうなんで。。。

関連するQ&A