- ベストアンサー
精神科受診について(うつ病&社会不安障害)
23歳男性、3月に大学卒業した者です。 約2年くらい前からうつ病のような症状が出てきました。 また、社会不安障害の自己診断チェックを行ったところ、 ほぼすべての項目に該当しました。 それで地元の精神科を受診しようと考えているのですが、 ネット上の情報によると精神科は医師が少なく、 丁寧な診察が行われないまま薬を出されることが多いと いうことなので、受診に迷いがあります。 病気の性質上治療の初期段階では投薬中心というのは 聞いたことありますが…。実際のところ、どのような 感じでしょうか?精神科は地元に1つしかなく、 別の精神科には隣町まで約1時間かかってしまうので、 億劫であまり足が向きません。 また、このような病気の場合本人の自覚はなく、周囲の人間が 気付いて受診をすすめることが多いと思いますが、自分で自覚して いる場合は病気の可能性は低いのでしょうか? 今現在社会生活に支障をきたしているレベルなので、この現状を なんとか改善したいと思っています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットなどの情報をそのまま鵜呑みにして悩んだりしないで、早めに医師やカウンセラーの面談を受けましょう。早期に適切な治療をすれば、早く治る可能性が高いし、逆に重くなってからでは治療にも時間がかかります。 鬱病などの薬は、治療薬ではなく、症状を緩和させるために処方されます。 症状を緩和して楽になった上で、カウンセリングを受けるとともに、自分でも休養や規則正しい生活、適度な運動などの努力をする必要があります。 初診の場合や症状が悪い場合は、30分以上の医師の診察を受けることもありますが、比較的安定している場合は状況報告といった感じで5分も話さないこともあります。 私の通院している病院では、初診時にはまずアンケートに答え、その後、カウンセラーが面談し、最後に医師が診察するといった仕組みになっています。 病院によってはカウンセラーがいるところもあり、40分以上の面談が可能な場合が多いです。ただ、カウンセラーによる面談は健康保険適用外であり、実費で7000円以上が必要になります。 私は横浜市在住ですが、信頼できる医師を求めてか、1時間以上かけて通院している人もいるようです。最初は周りの目を気にしてか、わざわざ遠くの病院を選ぶ人もいるようです。
その他の回答 (3)
- nana1815
- ベストアンサー率22% (48/212)
社会生活に支障をきたしていると感じられているのなら、ぜひ病院に行かれる事をお勧めします。まずは、近くの精神科に行って見て、良くないと思ったら、少々遠くても他に変えて見た方がいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。隣町まで行けば別の精神科も心療内科もあるのですが、 外に出ることすら困難な状況なもので・・・。
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
初診は30分くらい、次回からは5分以内が普通です。 予約制のところは予約するよう言われますね。 医師のほかに心理療法士さんがいるところでは、検査は療法士さんが担当します。 医療機関のほかに行政の相談も受けられます。 受診する必要があるか迷いがあるなら、まず相談されてみてはいかがでしょう。 http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。 心理療法士さんというのがいらっしゃるんですね。 ということは、その療法士さんのいる病院のほうが より詳しく話を聞いてくれるということでしょうか? 行政相談については全然知りませんでした。 一度相談してみようと思います。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
近くに心療内科はありませんか? 症状を自覚して受診する人も多いですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 症状を自覚した本人が受診しても大丈夫なんですね。 心療内科は隣町まで行かないとないのですが、 このような症状の場合は心療内科のほうがよいのでしょうか?
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 そうですか~。薬は症状を緩和するだけなんですね。 今の私にとってはそれだけでもありがたいです。 なんとかしなければと思うのですが、頭と体が思うように ついてこなくて焦るばかりです。 カウンセリングは結構高くつくんですね。 とりあえず、行政機関とも相談しつつ、精神科を受診して みようと思います。