- ベストアンサー
子供の浴衣の事で・・・
子供の浴衣って必ずおはしょりが必要ですか? 縫いとめているおはしょりの分をほどけば 来年も着られそうなんですが おはしょりが無いのって変ですか? 旅館で着る寝巻きになる浴衣っておはしょり要らないですよねぇ・・・ あの感覚で着せちゃうのはどんなもんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
着丈はほどいて丁度かもしれません。肩上げもほどかないと、裄丈が足りないと思います。 子どもと大人の違いは、、、、。 おはしょりに相当する腰上げ・肩上げの部分が有る無しで違いが有って、それが 子どもの可愛らしさを見せる物です。 それが全く無くなってしまうのですが・・・ (1)ほんの少しでもあげを作って少し短めになっても 着せるか (2)作らないで取りあえず丁度の丈にして着せるか (3)もう小さくて着られない物としてしまうかは、それぞれでしょう。 見る側も、良い悪い・好き嫌いはそれぞれだろうと思います。 浴衣に限らず、洋服も???でも着ますからね・・。 >>旅館で着る寝巻きになる浴衣っておはしょり要らないですよねぇ・・・ これは、浴衣とはいわずに、丹前下と呼ばれる物です。 男女用とも、同じ仕立て方をしています。 対丈で袖は人形(仕立て)という振りの無いものです。 浴衣で女性と男性の違いは・・・ 袖つけ・・女性は振りがある。男性は無い。 身丈・・男性は対丈(着丈と同寸)に仕立てる事。 女性は、おはしょりを作って着る為に長く仕立てる。 着付ける際には、男女子どもとも、 着丈は冬用(くるぶしから床いっぱい)よりも 多少短め(くるぶしくらいまで)でも、さっぱりと見えます、、、、。 男の子は小学校高学年ではもう着なくなるでしょう。 女の子は中学生になっても着たがるでしょうね。 その意味で今回限りならば・・・ この先があるのならば、格好良く着せる為に、 買い直すなど・・・お財布と相談してください。
その他の回答 (4)
- Tumugi
- ベストアンサー率20% (60/287)
子供用の浴衣は、「おはしょり」ではなく「あげ」ですよね? 「あげ」は子供らしい可愛さをかもし出すものなので、小さくても必ずつけて下さい。1センチつまむだけでも違います。 旅館の寝巻きはあくまでも”寝巻き”なので、別物だと思ってください。
お礼
今年買ったばかりの浴衣なのですが どうも来年は無理そうな気配が・・・。(汗) 子供は気に入っているようなので なんとか来年も着られると良いと思うのですが。 >「あげ」は子供らしい可愛さをかもし出すものなので、小さくても必>ずつけて下さい。1センチつまむだけでも違います。 来年上げるとなればまさしく1センチかも知れません。が、1センチつまんであげるとピンと立っちゃう感じにはならないのでしょうか? 裁縫も目が悪くさほど得意分野ではないので やって駄目だったら悲しいです。 お手隙の時で構いませんのでまた、教えてください。
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
毎年成長するので、おはしょりが無いと来年着られなくなります。 来年も着る(着せる)のであれば、おはしょりを作りましょう(というか少し大きめに作ります) で、成長に合わせておはしょりを解いて長くして調節します。 おはしょりは縫いつけてしまって解けないようにしてください、子供は大きく動きますから、おはしょりが崩れてきますので(山嵐みたいになっちゃうか、地面を引きずるか(^^; 旅館の浴衣は単に短いだけでは?(^^; あまり短い浴衣を着せるのは、かっこ悪いですよ(^^;
お礼
回答ありがとうございます。 今年買ったばかりの浴衣なのですが どうも来年は無理そうな気配が・・・。(汗) 子供は気に入っているようなので なんとか来年も着られると良いと思うのですが。
- yuna-
- ベストアンサー率44% (214/480)
お子さんがおいくつなのかわかりませんが、 子供の着物とか、浴衣は男女共に対丈で着るものですよ。 (旅館の浴衣や男性の浴衣のように おはしょりを作らず着ます) 子供の浴衣で、おはしょりのように縫ってある所、 肩でつめてあるところは、子供が成長しても 長く着られるように大きく仕立てて、 成長に合わせてほどいて縫い直すものです。 なので、その部分はおはしょりではありません。 子供が大きくて、女の子で大人用のような浴衣を 着る場合はちゃんとおはしょりを作ってくださいね。 男の子の場合は、大人になってもおはしょりは つくりません。
補足
今年買ったばかりの浴衣なのですが どうも来年は無理そうな気配が・・・。(汗) 子供は気に入っているようなので なんとか来年も着られると良いと思うのですが。 >子供の着物とか、浴衣は男女共に対丈で着るものですよ。 >(旅館の浴衣や男性の浴衣のように >おはしょりを作らず着ます) 子供は対丈というもので着て良いとは知りませんでした。 うちの子供は今年小2です。 浴衣も普通の綿で柄も実に子供っぽく、帯も兵児帯です。 これなら来年もおはしょりなしで大丈夫でしょうか? お手隙の時にで構わないので又教えてください。
- naoko841
- ベストアンサー率51% (23/45)
ちょうど昨日、自分用の浴衣を縫い上げました(^^) 作り方の本を再度開いたところ、「子供用の浴衣は、すそがちょっと短い位が可愛いく見えます」とありましたから、5センチ程度なら短めでも大丈夫かと! ただ、おはしょりはあるのを前提に着付け説明がしてありましたね。 旅館の浴衣は女性ですら細帯一本で着る「超ぉ~略式」なので、外でそれを真似ると知人に会った時にちょっと気になるかもしれません。 自分だったら、2センチ程度の「なんちゃっておはしょり」を作り、その分、すその縫い代をギリギリまで出して一夏を乗り切ります★
お礼
今年買ったばかりの浴衣なのですが どうも来年は無理そうな気配が・・・。(汗) 子供は気に入っているようなので なんとか来年も着られると良いと思うのですが。 >「子供用の浴衣は、すそがちょっと短い位が可愛いく見えます 確かに大五郎ちゃんはそんな感じで可愛かったですよね。 とりあえず来年見てからまた考えます。 ありがとうございました。
お礼
詳しく浴衣のお話を教えてくださりありがとうございます。 今年買ったばかりの浴衣なのですが どうも来年は無理そうな気配が・・・。(汗) 子供は気に入っているようなので なんとか来年も着られると良いと思うのですが。 >(1)ほんの少しでもあげを作って少し短めになっても >着せるか >(2)作らないで取りあえず丁度の丈にして着せるか >(3)もう小さくて着られない物としてしまうかは、それぞれでしょう。 みなさんの回答を拝見してもやはり色々のようなので 正直戸惑いますが、来年いよいよになったらまた考えて見ます。