• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:◆浴衣を自分で着れますか?)

浴衣を自分で着れる?浴衣持ってる人多い?

このQ&Aのポイント
  • 夏シーズンに入り、浴衣を自分で着る機会が増えてきましたが、一人で着るのは難しいと感じる人も多いです。自分で浴衣を着るためには、着付けや下着、着付け小物などが必要で、出費も考えると買いたくても買えないこともあります。
  • 浴衣を持っている人の中には、一人で着ることができる方もいれば、着る機会が少ないために買わないという人もいます。また、若い女性はデートや花火大会などのイベントで浴衣を着ることが多いようですが、専門家に着付けてもらうこともあるようです。
  • 一人で浴衣を着ることが難しいと感じる人も多いですが、練習すれば上手に着ることができます。また、既に帯が結ばれていて簡単に着れる浴衣もあればいいという声もあります。浴衣を着る必要性や持っている人の割合には個人差がありますので、自分に合った選択をすることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hico36
  • ベストアンサー率35% (59/165)
回答No.2

着られます。浴衣は授業で日本舞踊をやっていた時期があるので そこで覚えました。 浴衣は着物と違って相当簡単なので(所詮寝巻ですから) 1回で基本的な着方は覚えられます。 あとは2.3回着てみたら慣れますよ。特にこれからの時期は お祭りとか多いので、町中に浴衣の人がいても違和感ないですから。 最初はちょっとコンビニ行くのに着てみるとかね。そういうのを 何回かやれば崩れ方も直し方も分かります。 道具は「浴衣・半幅帯・紐(1.2本)・草履(下駄)」位で大丈夫。 柄の流行ってよっぽどじゃないとないですから、一つそろえておけば 今後数年使えます。 私は母からもらった白紺の基本的な浴衣を、もう20年位使ってますよ。 大人用の付け帯もありますが、一目瞭然なんであまりお勧めはしません。 浴衣は着なくても生活に何の支障もありませんが、着られると人の浴衣 にも目が行ったり、「あの人の着方粋だわ~」と世界が広がります。 案ずるより着るが安し!!!本当に敷居の低い事なので是非!

noname#151747
質問者

お礼

素敵なご回答をありがとうございます!! 日本舞踊をなさっていたのですね。素敵ですね。 ではお着物も着付け等、御自身でなさるのですね。 「自分で着物は着れます」と言えるのは「人として美しい。」 と個人的に感じております。 趣味を越えて、冠婚葬祭的にマナーをわきまえている感じがします。 七五三なども親が着物を着るのも大変素晴らしいですね。 以前葬儀で喪主の奥様なのに、お着物を召されずに、洋装で軽く済ませていた 方が身内にいたので、身内として恥ずかしく思いました。 やはり日本人の正装は「着物」ですものね。 日本人として生まれたら、是非着物…着物が難しければせめて浴衣位は着たいですよね。 >案ずるより着るが安し!!!本当に敷居の低い事なので是非! そうですね!難しく考え過ぎて、私には無理だし、高いし、滅多に着ないし… と着なくていい理由を一生懸命考えていたように思います。(苦笑) 実際に着てみないと直し方も分からないですよね。 スラリと浴衣を着れるママになりたいです。まだ保育園もあと3年ありますので、 ちょっと今年の夏、チャレンジしてみます!! ありがとうございます☆o(^^)o

その他の回答 (4)

noname#160055
noname#160055
回答No.5

学生時代は、母親(着付け資格持ち)に着付けてもらっていました。今は、私自身が着付け資格持ちなので自分で着ます。 呉服店などで『購入者には着付け無料』もしてるので、お祭りの日は忙しいです。 あと、浴衣はリサイクル店でも安く売ってます。数百円(笑)紐などもシーツの端っこを切れば作れますよ。

noname#151747
質問者

お礼

皆さま、浴衣に関してとても御親切に質問への返答を頂きまして 誠にありがとうございました。 家庭の事情ですぐにお返事が書けずに大変失礼致しました。 全員の方が「着る事が出来る」というご回答には正直驚きました。 着られない方も多いかと勝手に想像していましたので…。 それで、これを機に、今年素敵だな!と思っていた浴衣を購入致しました! (*^^*) 自分で着付けも練習しました。 (基本操作は余り複雑ではありませんね♪出来ました☆) ただ、市販品の物でしたので、身長が合わず、156cmと小さめの私は おはしょりが長くなりすぎてしまい、大分苦労致しました。(^^; 調べましたら「おはしょり」を体型補正として織り込んでしまうのが良い。 とありましたが、やはり落ちてきてしまいました。 段々と着るうちに上手くなっていくといいです。 とても良い機会を与えて下さって、皆さま誠にありがとうございました。 1件、1件お返事が出来ずにすみませんでした。 とても感謝しております。 浴衣を着るきっかけになりました。誠にありがとうございました。

回答No.4

子供が生まれたのをきっかけに ゆかたと着付けの本を買いました 家の近くに、たまたまラッキーなことに 着付けの免許を持っている方がおられて その人に1度 教えてもらうことができましたが あとは 本で練習しました。 帯は 半幅帯を買い 結び方は、座布団を丸めて練習したり、Tシャツ着た姿で練習したり・・・ 着付けは 自分の身長にあわせて、 腰の辺りで、長さを折りまげて調節しないといけない(おはしょり といいます)ですけど 初めのころは 安全ピンで何ヶ所か とめていました  上から帯を締めるので見えないからいいか?・・・なんて 邪道ですけど。  何度も着ていると 上手になってきます。 何度も着るには すぐ着れる状態にしてたらいいんですけど、 脱いだらすぐに 畳んで、(畳み方も本に書いてあるので) 畳んだ状態でネットに入れて洗って 糊付けして 物干し竿に広げて干し、アイロンをかけ、畳んで、たんすにしまう ・・・慣れたら面倒臭さが減ってきて ささっと できるようになります。 子供にも着せますし、楽しくなってきて、 着物も(親からもらった物があるので)自分で ヘタですけど 着るようになりました。

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.3

学生時代に友人とよく花火大会に行ったので購入しました。 一人暮らしだったので、浴衣の着方の本を買って(たしか神田うのがモデルだった) 自分で着ました。 簡単ですよ。 下着も着物用があればそれに越したことはありませんが、 私はふつうにキャミを着ました。 どうしても帯がむすべないのなら、出来てる帯を取り付けるだけなんてのもありますし。 ただバリエーションが楽しめません。 自分で着付けできないと、崩れた時大変です。 トイレで何人もの女の子が崩れを直せないで困っていました。 おば様方呆れてましたね。

noname#114380
noname#114380
回答No.1

高校で浴衣を作った時に着付けも習いました。 着物は綺麗に着られる自信がないので美容室でお願いしています。 浴衣用の下着って、下に着るのがあたりまえ?常識よ!みたいに言われる様になったのって最近なんじゃないでしょうか・・・ 確かに着崩れしにくいし、綺麗に着られるので私も今は持っていますが昔はタオルを詰め込んで着ていました。 帯の結び方もお洒落な結び方でなければ浴衣なら難しくはありません。 覚えの悪い私が1回の授業で覚えられたくらいなので^^; 大人用でも胴と羽の分かれたベルトタイプは売っているので、もし覚えられなくても大丈夫です。

noname#151747
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。(^^) 実は私も高校で反物から浴衣を1枚自分用に縫いあげたんですよ。 でも大切な着方まで教えてくれませんでした…。(T∇T) その時は何も感じませんでしたが、一番大事な事を学校は忘れてますね!?? 保育園の若い先生方(21歳~25歳位)はここぞ!という時は「着付けは頼んじゃう」と おっしゃっていました。 どこでかは聞かなかったのですが、美容室で浴衣を着せてくれるのですね。 大人用でも胴回りと羽部分が別れた帯があるのですね。 でも「いかにも」で一目瞭然だそうで…逆に恥ずかしいかも…ですね。 取りあえず躊躇していないで、やってみるのが大事かも知れませんね。 浴衣用の下着って…意外に高いので…本当にもっと安くなってくれればありがたいのですが…。 (もう1枚浴衣が買えてしまいますので) ありがとうございます♪(^^)

関連するQ&A