- ベストアンサー
寝ても疲れがとれません。健康法は?
42歳男です。 毎年の健康診断では特に異常はなく健康を自覚していました。 今年になってから肉体労働に近い仕事に転職しました。 週5日ほど、朝9時から17時半ごろまで歩き放しなのでこの時期、汗だくだくです。 時間的に全然余裕がなくて昼の休憩もゆっくり取れません。 家に帰るとぐったりで休日もゆっくりしていても疲れが残ってます。 疲れを取る為にはよい食事とか健康法ありますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「黒砂糖の入った飲み物」に関して。 あー、すみません!そうですね、具体的に何を飲めば いいか、わかりませんよね。 それは、普通のコーヒーや紅茶、水、白湯でもなんに でも、黒砂糖を溶かしてくださればよいのです。 溶けやすい粉状の黒砂糖も売っています。溶かすのが めんどうな場合は、かたまりのままかじってもいいです。 市販の缶コーヒーやジュースふうの飲み物には、白砂糖 が多く含まれているので、これらをうっかり飲んでしま うと、ミネラルバランスがくずれ、急激にだるくなる ことがあります。脳の栄養としてもかたよっているので、やる気が失せたり、眠気におそわれたりします。 甘くないお茶を飲みながら黒砂糖をかじるくらいの方が 頭と体が冴えると思います。 これからますますのどの渇く季節になりますので、飲み 物を選ぶときにご留意なさってみてください。
その他の回答 (8)
- nekononikuyu
- ベストアンサー率41% (74/177)
今年になって転職、しかも肉体労働に近い職とのことで、半年ほどの間に精神的・身体的に溜まった疲れが表れ始める頃なのでしょうね。 今までは気が張っていてカバーできていたのかもしれませんが、夏はただでさえ体力が奪われ易いですし、熱中症などにも気をつけてくださいね。 そもそも体作りの基本は食と睡眠ですので、食事に注目されたという点はとても良いと思いました。 やはり食事は何でもバランスよくが基本ですが、ウナギやレバニラなど昔から体力増進にいいとされているものを食べたり、疲労回復に効果的な梅、酢(黒酢・酢の物)を取るのもいいと思います。 旬の物は栄養価も高いので、なるべく夏の物を食べるのがいいかもしれません。 また、ビタミンCを昼食後に取ると、朝取るのに比べて疲れにくさがUPするそうです。 昼休みも充分に取れない状況とのことですが、お昼に体のメンテナンスをしてあげる事で、残りの半日の体力の持ちが変わると思うので、なるべく意識されると良いと思います。ビタミンCなら価格的にも安価なサプリで取るのも時間がかからずオススメです。 あと、特に野菜(緑黄色野菜)は意識して摂取すると、体内の老廃物をスムーズに排出するのに役立つのでいいと思います。 水分補給も喉が渇ききってからではなく、できるだけこまめに取る事と、お茶ではなくスポーツ飲料の方が失ったミネラルを補えるのでオススメです。(特に肉体労働ですし) 私事ですが、休日だけハードなスポーツをするのですが、その疲れを残さないために「アミノバイタルプロ」という粉末状のアミノ酸サプリ(味は普通のスポーツドリンクを粉にしたような味)を飲用します。 「アミノバイタルプロ」はその名の通り「プロアスリート」が疲れを残さないためのアミノ酸でできたサプリメントなので、これを飲むと疲れからの回復が早い気がします。 他に軽いスポーツ用とデイリー用もあり、値段もプロ用が一番高価ですが、私の場合は本当に疲れたとき、疲れるのがわかっているときだけ事前・事後に「プロ」を使用しています。 もしも相談者さんが使用するなら、お昼と寝る前に2包試されるのがいいかな、と思いました。 ちなみにドラッグストアで売っているもので、プロ用だと一包あたり200円くらいすると思います。 翌朝に疲れを残さないで爽やかに目覚めたいですね。 とはいえ、基本はサプリより食事からと考えて、毎度の食生活を重視してくださいね。 睡眠はどうですか?長く寝ても疲れが取れないときは、睡眠の質にも問題があるかもしれません。 たまに整体などに行って溜まった疲労を出してもらうと、より充実した睡眠を得られるかもしれませんね。 いろいろ考えてみると、スポーツマンの生活態度を真似てみるのも一つのアイデアかも??と思いました。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- atom1
- ベストアンサー率39% (77/195)
追加 回答 前回は、体を根本から、免疫力、耐久力・持続力と言ったスタミナのある、病気にかからない、根本から健康な体にする体質改善といえる、薬剤を一切使わない少食健康法でした。 今回は、一時的疲労回復法で、TVで放送された実験による方法です。参考になると思います。探し当てるのに時間がかかりました。 回答一覧の中のNo106.寝起きについて 見てください。
お礼
重ね重ねありがとうございます。
- atom1
- ベストアンサー率39% (77/195)
回答一覧の疲労関係の質問のところを読んでください。ただし私の健康法は疲労、便秘、アトピー、栄養、健康、関係はすべて具体的、科学的、根本的で共通です。参考にしてください。関心がないかも知れませんので。紹介だけにしておきます。私は大変参考になると思って紹介しました。 基本を知るとしたら、回答一覧の76番あたりの なぜ「ち”」になるのですか?・・・がよいでしょう。
お礼
ヒントありがとうございます。 他の人の質問を検索する事をしていませんでした。
- hamauguisu
- ベストアンサー率60% (32/53)
汗をかいて各種ミネラルが失われていますね。 補給するのにいい食べ物は、天然の塩、黒砂糖、蜂蜜、 海藻、小魚(ジャコなど)、ナッツ・・・などです。 手っ取り早く明日にでも元気になりたいなら、黒砂糖が たっぷり入った飲み物を飲んで、ジャコを使った料理を 食べてください。 ミネラルバランスがくずれ、ナトリウムばかり多い食事は、だるくなり、寝つきがわるくなり、眠りも浅くなり ます。 半身浴などは、冷房の中で座って仕事をしてだるい人に むいていますね。
お礼
黒砂糖、ジャコですか。 黒砂糖が入っている飲み物ってどんなのでしょうか? もしも暇でしたら教えてください。 どうもありがとうございました。
- chama47
- ベストアンサー率20% (14/67)
そこまで歩いていて体力的に疲れているはずなのに眠れないということは、 ストレッチ、 半身浴で疲労物質を除去する、 これが簡単な方法ですね。
お礼
ありがとうございます。 参考にします。
- Jack-Daniel
- ベストアンサー率20% (27/130)
疲れが抜けない理由の1つに、 「疲労物質が、血液に溶け出さずに筋肉に残ってる」 というのもありますよ。 血液がどろどろだったり。 ずっと寝てたら、背中の毛細血管を体重で潰して血の巡りが悪くなったりで、やっぱり、疲労物質が残り易くなります。 水分補給をマメにする。 血が巡るように、軽くストレッチ。 発泡酒1缶 なんてどうでしょうか?
お礼
水分補給とストレッチですね。 やってみようと思います。 ありがとうございました。
- nk-go
- ベストアンサー率16% (2/12)
こんにちは。 夏場で暑いですがお風呂に温もっていますか? シャワーのみと湯船にきちんと浸かるのでは 次の日の疲労感が全然違うと実感しています。 また、入浴後、背伸ばしや前屈などの軽いストレッチを されたらなおよいと思います。 時間的にお忙しい方のようですからこれだけでもやってみてください。 些細なことですが次の日の目覚めも違いますので。 疲れを持ち越さないようにお気をつけください(^_^)
お礼
風呂には必ずつかるようにしています。 ただ入浴後のストレッチですか? やってみようと思います。 ありがとうございます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
回答を催促したようになり申し訳ないです。 ありがとうございました。