- ベストアンサー
横にスクロールしたい
http://www.ntv.co.jp/zoomin/profile/index.html このようなものを作ろうとしていますが 矢印をクリックしたら横にスクロールするというやり方がよく分かりません よろしくお願いします 同じ質問したんですがいまいち出来なかったで再び質問します 初心者で毎回このサイトを活用しています
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
前回,他の方の回答にあったように, とりあえず読み込んでみられましたか? 読み込んでみると,即,その時点で 「ガッテン承知いたしました!」 チャンチャン…♪ と来なければ,終わっているような気がします。 終わってるというより,まだ始まっていないのでしょうね,多分。 前回のご質問の回答にあるとおりなのですが…。 出てくるスクリプトは stop(); と on (release) { gotoAndPlay(??); } この2つだけです。 この2つで,フレームを行ったり来たりしているだけで, 極々基本的な Flash のアニメーションです。 極々基本的な分,作業は面倒くさくて, 全ての矢印ボタンクリックの場合につき,全て場合のモーショントゥイーンを作ってあるのです。 作り方の説明を見て理解するより, 現物を読み込んでみて, stop(); と gotoAndPlay(); の組み合わせを, 自分の力で考える方がずっと簡単だと思いますよ。 一応は説明に挑戦したいとは思いますが, 現物の読み込みよりわかりやすいかどうかは全く自信がありません。 ///////////////////////////////////////////////////////////// 書かれているFlashでは,人がたくさん出てきますが, 多すぎるので,この説明では9人ということにしておきます。 9人の人がいて,3人ずつが見えるようにモーショントゥイーンで動かせば良いのです。 まず,9人の人を1つのムービークリップに変換します。 この9人で1つになったムービークリップをモーショントゥイーンで左右に動かせば良いのです。 ○ ←1人の人 大 のつもり ○○○●●●◎◎◎ ←9人で1つのムービークリップ 大大大大大大大大大 のつもり まず,最初,3人の人 ●●● 大大大 が見えるようにステージの中央に9人で1つのムービークリップを配置します。 次の図で┌見える┐とかいてある部分だけが, ステージだと思ってください。 他の部分はステージ外作業エリアです。 ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□○○○●●●◎◎◎□□□□ □□□□大大大大大大大大大□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ 9人で1つのムービークリップを配置したら, タイムラインでフレームを伸ばします。 20フレームくらいで良いのではないでしょうか。 そして作成したフレームの最終フレームをキーフレームにして, 1 20 □ レイヤー 筆・・|●///////[]|●| 最終フレームでは, 左の3人が見えるように, 9人で1つのムービークリップを右に移動させます。 「Shift」キー & 右ドラッグで水平移動させることができると思います。 移動できたらタイムラインのフレーム1を選択して, 下のプロパティインスペクタ(プロパティパネル)から トゥイーン[モーション v] イージング[100 ] ▼ にします。 要は モーショントゥイーン でつないで イージング をかけるだけのことです。 イージング を正の数に大きくするとだんだんゆっくりになる度合が大きくなります。 ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□○○○●●●◎◎◎□□□□ □□□←大大大大大大大大大→□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ ↓↓↓モーショントゥイーンA↓↓↓ ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□○○○●●●◎◎◎□ □□□□□□□大大大大大大大大大→ □□□□□□□□□□□□□□□□□ これで, 真ん中の3人が表示された状態から, 左矢印(←)ボタンをクリックしたときに, 左の3人が見えるようになるモーショントゥイーンが完成します。 矢印ボタン(←・→)も一応上の図には入れていますが, 矢印ボタンについては後から考えるので今は無視していてください。 先にアニメーションだけを作ってしまいましょう。 と言っても以下同様です。 全ての場合についてのモーショントゥイーンを作成するのです。 フレーム21~フレーム40 までの空白フレームを作成して, フレーム21に,フレーム1のムービークリップをコピペします。 コピペですが, フレーム1のムービークリップを選択して, フレーム1のムービークリップを「右クリック」→「コピー」 タイムラインでフレーム21を選択, 「編集」→「同じ位置にペースト」できれいに同じ位置にペーストできると思います。 40フレーム目をキーフレームにして, そのキーフレームのムービークリップを今度は左に移動, モーショントゥイーンでつなぎイージングをかけます。 ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□○○○●●●◎◎◎□□□□ □□□←大大大大大大大大大→□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ ↓↓↓モーショントゥイーンB↓↓↓ ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □○○○●●●◎◎◎□□□□□□□ ←大大大大大大大大大□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ フレーム41~60も同様です。 ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □○○○●●●◎◎◎□□□□□□□ ←大大大大大大大大大□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ ↓↓↓モーショントゥイーンC↓↓↓ ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□○○○●●●◎◎◎□□□□ □□□←大大大大大大大大大→□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ フレーム61~80も同様です。 ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□○○○●●●◎◎◎□ □□□□□□□大大大大大大大大大→ □□□□□□□□□□□□□□□□□ ↓↓↓モーショントゥイーンD↓↓↓ ┌見える┐ □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□○○○●●●◎◎◎□□□□ □□□←大大大大大大大大大→□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□ タイムラインは次のようになると思います。 A~D は モーショントゥイーンA~D のことです。 A B C D □ レイヤー 筆・・|●>-->|●|●>-->|●|●>-->|●|●>-->|●| いちどパブリッシュやムービープレビューしてもらうとわかりますが, スクリプトは何も書いていないのでひたすらループ再生するだけです。 そこで, ActionScript 専用レイヤーを作って, フレーム20,40,60,80 をキーフレームにして, フレーム1,20,40,60,80 に stop(); を書きます。 A B C D □ レイヤー 筆・・|○ []|○ []|○ []|○ []|○| □ レイヤー 筆・・|●>-->|●|●>-->|●|●>-->|●|●>-->|●| これで, 各モーショントゥイーンが勝手に再生されなくなります。 あとは, 矢印ボタン専用レイヤーを作成して, そのレイヤーに矢印ボタンを置き(書き), それぞれの場合に応じた, ---------------------- on (release) { gotoAndPlay(??); } ---------------------- を実験しながら書けば終わりです。 最初の最初のボタン(フレーム1)についてだけ書いておくと, 「←」ボタンで, 左の人たちが見えるようになるのですから, モーショントゥイーンA をすれば良いのですから, --------------------- on (release) { gotoAndPlay(2); } --------------------- です。 「→」ボタンで, 右の人たちが見えるようになるのですから, モーショントゥイーンB をすれば良いのですから, --------------------- on (release) { gotoAndPlay(21); } --------------------- です。 ボタンが必要な場所(フレーム)や不要な場所が出てきますから, そのフレームをキーフレームにして,不要なボタンを消してください。 ここら辺は, 本当に考えながら実践したほうが簡単です。 ///////////////////////////////////////////////////////////// というわけです。 ここまで書いてはみましたが, やはり説明を見るより,考えた方が早いと思いますが…。 以上のような物が楽勝で作れるようになってから, 「質問:重ね順を変えたい」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2239167 ↑教えて!goo ↓OKWave (同じです) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2239167 に挑戦という感じです。 レベルは「質問:重ね順を変えたい」の方がはるかに上のことです。 このご質問でするようなことは, Flash の F の字にもならないようなレベルのことです。 とにかく, stop(); と gotoAndPlay();,そして play(); と gotoAndStop(); は, ActionScript の基本中の基本です。 そしてモーショントゥイーンは, アニメーションでの基本中の基本ですから, 色々作成してみて,是非とも早く身につけてください。 身につけるのなら本が良いですよ。 図説などがたくさんあって,わかりやすい本が良いです。 最初の最初,ネットはあまりよくありませんが, 例えばネット上で比較的親切なサイト, 「FLASHの枝」 http://1art.jp/ ここ↑のサイトで言うと, http://1art.jp/le.htm Lesson14 までに, モーショントゥイーン,イージング,stop();, play();, gotoAndStop();, gotoAndPlay(); 全て出てきています。 一方,swapDepths() となると, http://www.1art.jp/index2.htm このページの 追加Lesson 深度とは? まで行かなければ出てきません。 さらに,ご質問にあったのは,それのさらに応用編です。 とにかく, モーショントゥイーン,stop();, play();, gotoAndStop();, gotoAndPlay(); を自分で考えるのが一番です。