こんにちは
私には、ガーデニングの知識も、園芸の趣味もありませんが、貰った一鉢のシクラメンを何鉢にも増やした経験があります。
アサガオと同じで、シクラメンの実も乾燥してきます。
乾燥すると、簡単に中のたねを取り出すことが出来ます。
自然界では、そのまま種が土に落ちて発芽するんだから、
乾燥して種が取れた時点が、種まきの時期だろうと、勝手に解釈して、空いてる鉢に5個くらいづつ撒いていきました。
ちゃんと芽が出て立派なシクラメンに成長しましたよ。
売っているもののように、きれいに揃って咲くことはなかったですが・・(手をかければなったのでしょうが)
私はベランダで育てましたが、(育てた?ほったらかしにしておいた が正解かな)
日本では冬に花屋を飾っているシクラメンが、本当は春に咲く花だと言う事を知りました。
それから、もともとギリシャかどこかの乾燥した砂漠地帯に生息する植物なので、(どこかでそんな話を聞きました、間違っていたらごめんなさい)水をあげすぎると、ダメです。
私のような不精者にピッタリの花でした。
あともうひとつ、シクラメンの花や葉が枯れても処分しないでくださいね。株は生きています。また葉が出てきれいな花が咲きますから。・・ベランダにほっておいた経験から・・・(笑)
本を読んだわけでも、人から教えてもらったわけでもないので、自信はまるでありませんが、参考にしてください。
きれいなシクラメンを増やしてくださいね。
お礼
bhojiさん、さっそくお返事いただきありがとうございます。 写真もたくさん載っていて、初心者のわたしでも、確認しながら作業ができそうです。素敵なHPを教えてくださって、本当にありがとうございました。 実は、まだ乾燥していない状態なので、もう少し大事に育てていきたいと思います。 また、どこかでお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。