• ベストアンサー

勝てなかった中田英寿、現役引退をありがとう。

これで中田英寿の時代は終わりました。 次は、誰の時代なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

彼が始めて A代表のユニフォームでピッチに立ったのは、1997/5/21、国立競技場の日韓定期戦だった。 今でも語り草になるほどの鮮烈なデビューが今も目に浮かぶ。  『思いも寄らないほど鋭く、切り裂くようなパス』 日韓両国の選手が『唖然』として見送ってしまったパスだった。 ブラジルで長年プレーして来たキング・カズさえも、半分苦笑いしながら、『もっと、お手柔らかにお願いしますよ-』ってな雰囲気。 でも、彼のパスに反応できる戦術眼を持たぬ限り、日本は先進国と対等には戦えない、という意見が当時の大勢だった。 翌年から、彼はセリエAのピッチに。 彼の先を読んだパスにヨーロッパはどう反応するのか、興味が尽きなかった。 ジャーナリズムの反応に比べ、選手は醒めていたように思う。  ペルージャは中田を『客寄せパンダ』みたいな扱いだったように思う。 次のローマは『わがままプリンス』のトッティと合わず。 一番、彼が活き活きして見えたのは三番目のパルマたったように思う。  ちょうどその年、イタリアを旅行して、トスカナの小さな町に泊って、夜、チャンピオンリーグの一回戦をテレビ観戦した。 相手はディナモ・モスクワだった。 2002年の6月にW杯で対戦したロシアチームの選手が、何人かいて『リベンジ?』なんて思って、テレビを見たものだった。  『ナカータ、ジャポネーゼ、モルト モルト ベーネ』 (日本人、ナカータ, いいぞー) 試合中、アナウンサーは、このフレーズを絶叫しまくっていた。 この試合はイタリア全国放映だったのに。 考えてみたら、あの試合が、彼の生涯『ベストバウト』(all time best baut) だったのかなあ。  翌年、フィオレンティーナに移ってからは、試合に出る機会がずっと減ってしまった。 そして、イングランド・プレミヤリーグへ。 彼は良く自分のHPに『英語も勉強したい』と書いていたから、彼の人生設計には良い事だと思う。  彼はサッカー選手で終るような人物ではない。 いずれ、実業の世界に出て来るだけの才能の持ち主。 あの、何言ってんだか、わけのわからない『ベッカム風・イングリッシ』にも慣れてもらわないとね。 あれだって、立派な英語だからね。  『ナカータに、ヨーロッパでもついて来れる選手はいなかった。』 彼は生れて来るのが十年早すぎたのかな。  アリベデルチ ナカータ。 モルト グラッチェ ナカータ。

その他の回答 (9)

  • hima-03
  • ベストアンサー率22% (39/170)
回答No.10

きっと、彼以外に、 彼以上や、同じレベルの選手は、 きっと現れないでしょう。 ここ4~5年では。

  • 56bc
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.9

松井と阿部の時代になってほしいのですが 彼らももう25歳になりますからねー。 もう少し若い世代からカリスマ性のある選手が 出てきてほしいものです。 カズ→ヒデの系譜を受け継ぐのはだれか??

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.8

誰でしょうねえ・・・ ルマンの松井大輔? ヘラクレスの平山相太? アントラーズの内田篤人? 浦和のトゥーリオ? 千葉の阿部勇樹? マリノスのハーフナー・マイク? 新潟の田中亜土夢? 清水の藤本淳吾? 名古屋の本田圭佑? ガンバの家長昭博? 福岡の中村北斗? 大分の福元洋平? あるいはロドリゴ・タバタ? ・・・というか、誰かひとりの時代でなく、上に挙げたような選手が群雄割拠する、そういう時代にならないと日本も世界で勝てないように思います。 本当は引退撤回して、中田の時代がもっと続いてほしいんですけど。

  • yoj-ne
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.7

ロドリゴ・タバタ。 ブラジルサントスの10番が日本人になる。 http://sao-paulo.cocolog-nifty.com/top/2006/02/post_4b2a.html 日本人はリーダー格がいない。 田中マルクス闘莉王かもしれない。

  • banbi25
  • ベストアンサー率47% (194/412)
回答No.6

松井大輔。 彼しかいないでしょう。

回答No.5

>勝てなかった中田英寿 勝てなかったのは他の選手がそれぞれのポジションで 中田クラスのパフォーマンスをスタイルは違っても身に 付けられなかったからであり、中田ですら追いつけなかった 世界のサッカーのレベルアップがあったからでしょ。 南米じゃないんだから、そう次ぎから次ぎと人材でて くるもんでもないでしょう・・・ 前回のそのレベルの人材は釜本さんだったと思う事さえ あるんだから・・・ Jリーグ創設をきっかけにに生まれたゴールデンエイジの申し子。 ゴールデンエイジ・・・ヨーロッパですらその名の通り20年30年に 一度の出来事だよ。 この予感ははずれて欲しいとは思ってるけれど・・・

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

大輔 (松井大輔) できたら、二人でピッチに立っている姿を見たかった

  • noricoro
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

俊輔かな

回答No.1

中田の監督時代(笑)

関連するQ&A