• 締切済み

トイレのお知らせが多い場合

こんにちは。 1歳5ヶ月になる息子がいます。 1ヵ月ほど前から、ウンチをした後、おむつ(前)をたたいて教えてくれるようになりました。(100%ではありません。) なので、まだ早いとは思ったのですが、お知らせしてくれた時のみ、トイレの補助便座に座らせています。 トイレとウンチがつながればいいかなと思って。 最近、1日何度も、お知らせをしてきます。 お風呂で、おしっこをした後、おちんちんをたたいていた事もあったので、 うんちじゃなくても、おしっこかな? と思い、トイレに連れていくのですが、おしっこが出たことはありません。 それは構わないのですが、10分くらいの間に3回もお知らせしては、トイレの前に行ったりします。 その度に、オムツまで脱がせ、トイレに座らせるのですが、トイレットペーパーやタオルなど、いたずらできそうなものが 手の届かない場所にあると分かると、すぐ降りるといいます。 これを見ていると、ただトイレに一瞬座ってみたくなっただけ?と思ってしまいます。 まだオムツを履いたままですし、成功も失敗もないです。 1度だけ偶然、出かかっていたウンチがトイレに落ちた時、 一応トイレで出来た?と思って、思いっきりほめてみたのですが、 本人はなんのことやら?という感じでしたので、 まだ本格的にトレーニングを始めるには早いとも思っています。 そういう場合でも、やっぱりお知らせしてきた時には、ちゃんとトイレに座らせるべきですか?

みんなの回答

noname#97655
noname#97655
回答No.2

補足読みました。まず毎回トイレに座らせてもお子さんがいやがらず進んで行くようなしてもかまいません。 しかしお子さんがいやがるのに続けてしまうとストレスになります。もちろんトイレに行くこと自体をいやがるようになりますよ。 そのたびに座らせるのかどうかはお子さん次第ですね。

monsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 自ら進んでトイレに入って行くので座らせています。 すぐに降りるとは言いますが。 このまま続けます

noname#97655
noname#97655
回答No.1

お子さんの状態ではまだまだ早すぎます。膀胱の成長もまだ出来ないですね。 もちろんトイレに連れて行くのはお母さん自身が良ければやっても良いですよ。 ただ、今の状態ではトイレで出来るようになるのは1年くらい先になるかと思われます。 それにとことんつきあうことが出来れば今のままトイレに誘っても良いでしょう。 ちなみにオムツトレーニングを開始する目安は2時間以上の間隔があくこと。そしてした後に教えるのではなくする前に教える事が出来ること。 良くした後教えるようになったからと言って始めてしまう方が居ますが事後報告は膀胱の成長とは全く関係ありません。 1歳ごろから誰にでも出来ること。膀胱の成長ができあがれば必ずすね前に教えてくれます。 間違った時期にしてしまうと子供のストレス、大人のストレスの原因です。 焦らずお子さんの膀胱ができあがるまでそっと待ってあげた方がお互いの為にもなります。

monsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、お知らせした時に座らせるだけしかやってないので、トレーニングにはなってないと思うのですが それも子供のストレスになりますか? お知らせのたびに毎回座らせるのがだめですか? よければ教えてください。

関連するQ&A