- ベストアンサー
苦労が後の人生に役立った方教えてください
就職して1年少しになります。配属された部署は、設立されたばかりの部署で、色々な意味でぐちゃぐちゃです。1年間がむしゃらにやってきて、本当に悔しい思い、悲しい思いをたくさんしてきました。一日一日とにかく必死で、体も心もぼろぼろにしながら頑張ってきました。親にも心配をかけて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当に毎日辛いです。 しかし、他の部署の同期は、「仕事が無くてヒマで苦痛~」とか、「毎日定時ダッシュ~」などという発言をするほど、平和みたいです。そんな同期を見ていると、「なぜ、私だけがこんなに辛い思いをして、体も傷めながら働いているのか?」と悔しい思い、やるせない思いでいっぱいです。苦労がいつかは、自分の人生の実になる、ということは頭では分かってはいるのですが、毎日平和に過ごしている同期たちを見ると、理不尽さで、怒りがおさえきれません。苦労なんて、やっぱりしない方がイイに決まってると卑屈になってきています。気持ちがとても苦しいです。だれか、私の気持ちをときほぐすアドバイスをください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
32歳 OLです。 長~い返信メールです。 「心も体もぼろぼろ」という表現が気にかかります。 仕事をやめない限り or 部署を変わらない限り、解決されないほどの「ぼろぼろ」度合いならば 何らかの処置(仕事を辞める、配置転換を願い出る、医者にかかるなど)が必要でしょう。 もし、そこまでではないならば頑張ってみることをお勧めします。 自分の経験を語ります。 (自分の職場は3年に1回配置転換がある会社です。) 1 行きたくない配置でやりたくない仕事を任される… そういう意味での苦労を経験したことがあります。 → 上司はちゃんと見てくれています。 異動調整の時には、次は自分の希望の部署にいける様、最大限の努力をしてくれましたよ。 (結果、希望部署へ配置転換されました) 2 仕事のできない上司、やる気のない同僚… と人間関係に恵まれない部署で苦労したこともあります。 → でも、一生懸命仕事にむかっていると、 よその部署から「ウチにこないか?」とか「自分の後任にどう?」と 自分を引っ張ってくれる人がいます。 そうやって希望する部署へ異動した経験もあります。 3 意に沿わない転勤(引越しを伴うもの)をしたこともあります。 新しい土地での生活は精神的にキツイものです。 → でも、おかげさまで「昇進」をしました。 「引っ越しまでして、組織の要望に応えくれる人」ということが評価につながったようです。 4 しょっちゅう上司に怒られてばっかりだった頃もありますよ。 仕事の進め方のこととか、物の考え方とかについて、いろいろ言われるんだけど、 上司の言うことはレベルが高すぎてそもそも何言ってるのか分からない…。 女子更衣室で、わんわん泣いたなぁ…。 → あれから4年経って、今やっと上司の言葉が理解できるようになりました。 以上、自分の経験です。 ちゃんと人事施策に反映されることもあるし(時には汚い異動だったりするけど。) 自分の成長となって結果があらわれることもあるし、 結果の表れ方はいろいろですけど、 「苦労は後の人生に役立つ」 これが私の意見です。 もう1つ。 新しい部署は「ぐちゃぐちゃ」。 多分それは当たり前です。 新規部署に配属されたことはないけど、 新規プロジェクトに、現在関わっています。 1を改良して2を生み出すのは簡単です。 でも0から1を生み出すのはとても大変なことです。(経験談)
その他の回答 (6)
参考にしてください。
- 参考URL:
- http://www.chichi.co.jp/
- yayoko845
- ベストアンサー率17% (16/89)
こんにちは☆私の場合は、バイトなんですけど参考までに… 私は、生まれて初めてやったバイトが本当に苦痛でした。かなり忙しいし、厳しくて終電ギリギリまで帰してもらえない日もあり、しかもタダ働きさせられるし、人間関係も上手くいかないし、本当に辛く厳しかったです。でもやめると言えなくて、泣く泣く1年以上続けました。 二つ目のバイトを始め、そこの店長に「ここの仕事は辛いけど頑張ってな!」と言われました。実際にやってみると全然大した事ありませんでした。でも周りの人達は「こんな大変なバイト初めて」と言いながら、どんどんやめていきました。正直「これで大変なの?」と思いました。店長に「お前は根性があって凄いな」と言ってもらえました。 これは一つ目のバイトのおかげだと思います。当時は本当に辛かったですが、今はやって良かったと思っています。根性がつきますしタフになれますよ☆ 頑張ってください!!
お礼
学生の時点で、すでにそういう経験をされているのですね。私は学生時代のバイトは、嫌なところはすぐやめる!という感じだったので、ある種、その時のツケもあると思っています。頑張って仕事を続けてこられた回答者様をほんとうに尊敬します。私も、今、また逃げてしまったら、後の人生で辛い思いすることになるんですよね。将来自分が精神的に強くなれることを信じて頑張ってみようと思います。ご回答ありがとうございました!
- drogba
- ベストアンサー率45% (83/181)
>苦労が後の人生に役立った方教えてください 月並みですが、私は一度きりの人生のアリガタミのようなモノを感じています。 あなたと比べることはできないけど、5年ほど仕事に忙殺される毎日を過ごしていました。家に戻る時間さえ惜しんでいたときです。そんなとき、一人の外国人と知り合いました。彼女は、私の人生を変えたと言ってもいい。違った価値観で違う文化に身置き、違う人生を生きていた彼女。ギャップが大きかったからこそ、その違いに目を向けられた。意識できた、と思っています。 生き方を変えました。 私はどうしてもやりたい仕事があったので、すべての時間をその仕事に費やしていました。でも、自分にそういう生き方が合わないことを、知ったんです。 逆説的に言うと。その仕事にのめり込み全てを見て多くを経験できたからこそ、違うという判断を自分で下せた気がします。 仕事をやめ、今は独立しています。食べていくので必至な生活ですが、今の生活や生き方には非常に満足しています。 >苦労なんて、やっぱりしない方がイイに決まってると卑屈になってきています。 本当にありきたりなんですが、止まない雨はありません。 雨があって初めて、晴れの意味を人は知ります。ウィークデイの日常があって、人は始めて休日の大切さを知ります。今が辛ければ、楽になりたく、今が楽なら、情熱を求めます。自分に、今ないものを、人は求めるのかもしれません。苦労を知らない人が精神的な幸せを得るのは非常に難しいものです。 哲学めいたことをいうようですが。モノやお金によって幸福感を得ている人は、一生モノとお金に人生を左右されます。それを好む人を否定するつもりはありませんが、人間の豊かさはモノやお金から離れたところに、実はあります。そういう事実に気付くには、苦労を経験する必要がある。 逆説的に言えば、あなたはお金やモノに換えることのできない何かを得るために、今を生きているのかもしれませんね。人生に意味のないことはありません。表面的にいいのか悪いのか分かりませんが、今の苦労は必ずあなたのためになりますよ。これは断言できます。経験からも、そう思う。人生のパートナーと出会う、とかね。 >1年間がむしゃらにやってきて、本当に悔しい思い、悲しい思いをたくさんしてきました。 10年と言いたいとこですが、できることなら、やはり3年は辛抱してほしいところです。 3年同じ仕事をすれば、仕事の俯瞰図が見えます。今から3年たった先輩を見て、自分の三年後の参考にもなる。こういう経験値は、体験しないと得られない自信になっていくものです。追われていた仕事をこなすようになり、次第に管理できるようになります。これは時間の問題ではなく、単純な仕事量をこなせばこなすほどできるようになります。転職はじっくり考えて計画的にすべきだし、会社を変えるにしても同じです。 体が心配なので奮い立たせるのは不本意ですが、あなたの今している苦労。必ず良かったと思える日は来ますよ。何かの参考になれば、と思います。 体に気をつけて。
お礼
ご回答ありがとうございます。仕事漬けだった頃から、別の仕事にうつられた方のご意見は初めてですので、大変参考になりました。しかし、回答者様は、自分の意志で今の仕事にうつられ、新しい価値観のなかで充実した毎日を送っておられるとのこと。しかし、今、私がこの会社をやめて他に移っても、それはただの逃げだと、恥ずかしくなりました。 また、モノや金によって得られる幸福感のなかでしか生きられないのはダメだという言葉に大変救われました。確かに、苦労ばかりの毎日ですが、そのなかで一生懸命励まして協力してくれる両親・部署の人々のありがたさ、上司が私のことを認めてくれた時の喜び、等、ほんとに、たくさんの人のあたたかみを知りました。確かに、私はラクをしている同期たちより、とても大事なものを得たと思います。これを信じて、まずは3年、そしてできれば10年と頑張ってみようと思います。ありがとうございました!
- angel_fish
- ベストアンサー率27% (12/44)
こんばんは。会社生活の長い30代女性です。 就職して1年ですか。じゃあもう少し辛抱して下さい。必ず、安楽な同期と差がついてきます。 私の同期(男性)で、あなたと同じ立場の人がいました。人一倍厳しく多忙な部署に配属され、毎日辛酸をなめ、我々の部署(のんきな所)に来ては 「なんで俺ばっかり・・・お前ら楽で本当にいいよな!」 と本気で愚痴っていました。 でも、10年後の今、我々同期の中で格段に差がつき、出世し、一目を置かれ、トップ街道を行くのは間違いなくその苦労した彼です。 理不尽なことで怒られ、時間と闘う日々が彼を人間的にもスキルの上でも成長させました。 あと、歯をくいしばり頑張る姿をじっと見て、評価してくれる人が必ずいることを忘れないで下さい。設立されたばかりの部署なら、特に生え抜きの方が集められたのでしょう。必ずあなたをじっと観察しているはずです。 同様に、女性社員も実によく観察しています。 毎日お気楽に暮らす社員とキャッキャやっている様で、実は人気があるのは苦労した社員の方だったってことが多かったです。 最初に楽な会社生活を経験したら、中堅社員になってからでは巻き返しがきかないのです。長いスパンで見て、ラッキーなのだと自分に言い聞かせて是非ともド根性でがんばって下さい。 応援しています!!
お礼
励ましと応援ありがとうございます。とてもありがたいです。 確かに、今まで嫌なことばかりの仕事生活の中で、唯一続けてきてよかったと思ったのは、今までしゃべったこともない会社の専務が裏で私のことをほめていてくださったことです。回答者様のおっしゃるとおり、評価してくださる方は、評価してくださっているのだと思います。また、このように、見ず知らずの方が、私のために一生懸命励ましてくださるのも大変嬉しいです。自分が頑張ってきたからこそ、こうやってみなさんが私の力になってくださるのだと思います。仕事は嫌ですが、人の温かみを糧に頑張ってみようと思います。ありがとうございました。
苦労した分、同期の方よりスキルも伸びたのでは? 苦労をどういう風に捉えるかですね。向上心のある方なら力がつきますし、向上心のない方にとって、苦労はただの苦痛の種です。 どっちがいいかなぁ・・・
お礼
確かに、同期よりもかなりスキルは伸びたと思います。同期のだれよりも仕事ができる自信はあります。でも、そのせいで余計に私に重要な仕事がまわってきて精神的にきついです。回答者さまのおっしゃられる「向上心」という言葉にはハッとさせられました。確かに私は、「女なんだから、どうせいつか辞めるんだし・・」といういいかげんな気持ちをもっている部分があります。かといって、あいつはデキないやつだ、と思われるのが嫌で、すごく頑張ってしまいます。結局自分がどうなりたいのか、どうありたいのかもう一度よく考えてみます。ありがとうございました。
- macaco_1974
- ベストアンサー率27% (31/114)
若い頃の苦労は買ってでもしろ、といいます。 私は31歳の社会人男性ですが、世の中には「するべき苦労」と「しなくてもいい苦労」があると言えます。 で、どんな苦労をすべきでどんな苦労はしなくてもいいか?と言うのは10年後ぐらいにわかります。 それを判断するのはアナタ自身です。 よく考え、自分で判断して行動しましょう。 決して、他人のせいにしないのが後悔しない秘訣です。
お礼
ありがとうございます。 「するべき苦労」「しなくてもいい苦労」という言葉にとてもハッとさせられました。働いてまだ少しの私にはまだはっきりとは分かりませんが、でも、なんとなく今の苦労は「するべき苦労」のような気がします。。。このカンを信じて、もう少しとにかくがんばってみようかなという気になりました。10年後、私も回答者さんのように、「するべき苦労、しなくていい苦労」を理解できるような人間的に成熟した人になれるようがんばってみます。
お礼
仕事でお忙しい中、長いご回答本当にありがとうございます。 自分ではまだ経験したことのない沢山の経験を教えていただき、大変参考になりました。やっぱり、先輩の話を聞くのっていいことですね。私には、今の自分と同じ思いをしたことのある先輩・同期がおらず、自分ひとりで苦しい思いをしていました。色々な経験をされた方からのアドバイスは本当に心に染みます。 また、ただ「頑張れ!」とだけいうのではなく、本当に体と心を壊すようであれば辞めるなり病院にいったほうがいい、というお気遣いにもさすがだと思いました。実際同じ部署の人が何人かうつ病になっているので。。。 私も、毎日深夜の女子更衣室でメソメソ泣いてばっかりいないで、回答者様のような仕事ぶりも、人間的にも優れた先輩社員に鳴れるよう頑張ります!ありがとうございました。