- 締切済み
自分の呼び方「おれ」と「ぼく」につい
小学校1年生と3年生の二人の息子がいます。二人とも活発で、 自分のことを「おれ」と呼んでいます。 私はあまり気にはしていなかったのですが、こちらの(okweb)他の質問等を読んでいて「おれ」と呼ぶのはあまり好ましくないような回答がありましたので、気になって質問してみました。 「おれ」という言い方は本人の人格を荒くしてしまうのでしょうか? 親から見ても、元気はいいですが友達に暴力を振るったりすることはしていないようです。 小さいうちから「おれ」とよんでいると、今はなくても後々の人格形成に問題があったりするのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanasan
- ベストアンサー率17% (4/23)
人格形成に問題はないと思われます。 私の学校でもオレと呼んでいる子も僕と呼んでいる子もいました。 しかし僕と呼んでいる子は周りの子になじめていなかったです。 今の時代はみんなオレですし、 オレと呼んでいる子でも優しい子は沢山います。 大丈夫だと思います。
- tomotan710
- ベストアンサー率26% (97/371)
うちの小学1年生の息子も1人称は「おれ」ですよ。 というか、うちの辺り(横浜市の南のほう)では、方言?なのか、殆どの子が「おれ」です。 保育園の年中さん位から皆が言うようになり、気になって他の男の子のママ友数人と、小学生の息子さんを持つ保育士さんに聞いてみたのですが、どうやらその方の息子さんの周囲でも皆が「おれ」と言っているとの答えでした。 周り中が「ぼく」と言っている中で気張って「おれ」だとしたら考えてしまいますが、息子さん達のお友達はいかがでしょうか? うちの周りのような例もありますし、あまり気にしなくてもいいのでは・・・と思います。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
確かに、言葉に自己暗示効果はあるでしょう。 しかし、「おれ」の自己暗示効果をひとくくりに危険視することはないと思います。 ニュースになるような暴力事件は、言葉遣いの乱暴な、いかにも「ワル」という人よりも、むしろ、普段はていねいな言葉遣いをしている人がストレスをためて引き起こす事例が目立ちます。 もちろん、小さな暴力事件では、「いかにも」という事例が多々あるのでしょうが、言葉そのものよりも、その背景にある見方・考え方に注意をしたいところです。 人気のあるテレビ番組で、いじめのような仕打ちを笑ってみている現象の方が多少の粗野な言葉遣いより数百倍も恐ろしく感じるのです。
- songbook
- ベストアンサー率36% (334/910)
それは、おそらく私の過去の回答によるものだと思われます。私の自説は、一般から支持を得ることは難しいと思います。 現に、ほぼ100%の男性は、自分のことを「俺」といいながら成長してきたのですから、この当たり前すぎる自分の呼び方に挑戦状を叩きつけているようなものです。本当のところ、ちょっと怖いです。 私自身、「俺」を使うことはあります。しかし、かなり限られた場合にしか使っていません。 ひんぱんに使っていた時期は、小学校6年生の頃と、大学生の頃でした。どちらの時期も、自分自身がかなり思い上がっていた時期でした。「お前が、俺、なんて言うのには10年早い!」と、そばにいた父親に笑われ、そうかもな、と思った自分も自分ですが、その後、「俺」を使っていたときと、そうでなかった時とで、自分自身の精神状態が、かなり違っていたことに気づきました。 自分の心は、自分が使う言葉遣いに自己暗示を受けてしまうものなのです。 しかし、私は、何も「俺」を否定するわけではありません。男という生き物のあり方を考えたとき、「俺」の発想回路を持つことは、むしろ大切なことです。 自分に自信を持ち、自らを鼓舞し、「さあ、ついてこい」という気概を見せること。大事な、男性としてのあり方だと思いますし、それが俗に言う、男らしさにつながっていくと思います。 しかし、その象徴である「俺」を、幼少のときから当たり前のように使うのはどうか、と、私は一石を投じたいのです。 その「俺」を使う小さい子は、状況に応じて「僕」とを使い分けることができるでしょうか。使い分けられないとしたら、ちょっと危険だと私は考えています。 俺、は、無意識レベルで、「すきあらば自分が優位に立ちたい、または優位を見せつける言葉」です。もうちょっと、謙虚さ、耳を傾ける姿勢、まずは従ってみるということに慣れてから使うようにしてもよい言葉だと、私は考えています。 この説、突っ込みどころはいくらでもあります。簡単に論破されてしまうかもしれません。でもね、自分の発している言葉に自分の精神が自己暗示をかけられてしまう、というのは、自らも経験した本当のことだと思っているのですよ。(意図的に使っている俳優さんたちは、もちろん話は別です。)
- kuni1993126
- ベストアンサー率8% (69/791)
一人称についての質問ですね。 「僕」・・・小学生の男子が公式で使うことが勧められている。 「俺」・・・通常は小学校高学年程度から使用するようになる。最近は小学3年生程度から使う子供が増えている。 小1は早いんじゃないでしょうか?
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
私は、3年生ぐらいから「俺」というようになったと思います。 「ぼく」だと子供っぽくて恥ずかしい、という意識がありました。 男の子供への二人称としても「ボク」は使いますから、その影響もあったと思います。 中学生ぐらいになると「ワシ」とか言い出しましたがw 高校2年くらいからかな、意識して「私」を使うようにしたのは。 自分の人格形成に問題がないとは言い切れませんが、別段喧嘩好きというわけでもありませんし、大丈夫だと思いますよ。
俺はネット上では全て「俺」で統一してます。 「私」を使うのは、なんかいいカッコしぃみたいで好きじゃないんです。 自分じゃ人格形成に問題があったとは思ってないですけどね。まぁ、自分のことだから分かりませんが。 うちの地方では、一人称に「僕」を使うといじめられました。小さい頃だけでしたけど。
お礼
回答いただきありがとうございます。感じ的には「ぼく」という言い方は品があるような感じはありますね。 人格形成にはあんまり関係しないようで安心しました。男性の方のご意見参考になりました。
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
地域にも寄るでしょうが、小学生の男の子が自分のことを「おれ」というのは、ごく普通のことですよ。 もちろん、相手によって使い分けることを覚える必要はありますが。先生その他の目上の人には、「ぼく」と言うのが普通でしょうね。そして、大人になってきたら、「わたし」「わたくし」も加えて使い分ける必要が出てくるわけです。 逆に、友達同士で話しているときに「ぼく」などと言ったら、不自然というか、おぼっちゃま扱いされかねないかと。
お礼
回答いただきありがとうございます。 「おれ」という呼び方は普通と聞き、安心しました。 先生・目上の方に対しての使い方は、少しずつ教えていきたいと思います。参考になりました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
今のうちは少し偉ぶって俺というのを使いたがります。 友達同士、男同士ならいいのですが、 どこかで使い分けることお覚えないといけませんね。 たぶんどこかで使い分けるようになるでしょう。
お礼
早速回答いただきありがとうございます。 使い分けが必要とまでは気づきませんでした。 参考になりました!
お礼
回答いただきありがとうございます。 人格形成に影響ないようで安心しました。 年齢と共に、だんだん子供も成長していくのであまり気にすることないようですね。 男性の方の意見大変参考になりました。