これだけ色々アドバイスが出ると迷われますよね。
結局経験と腕次第です。
色々な乗り方をして、必ず満タン燃費測定し、どの走りがよいか学ぶしか有りません。
と、前置きしながら、参考アドバイスを増やします。
(笑)
・ガソリンスタンドによって燃費が違う。
同じメーカーでもよく売れ、入れ替えの多く、いつも新鮮なガソリンを売っている店の方が燃費良いです。
同じメーカーでの違い、最高で約10%。経験済みです。
・長い下りはニュートラル。これはエンブレは確かに燃料カットしますが、タイヤの抵抗が大きいため走行できる距離が短いためです。私の経験では、ニュートラルかエンブレかで約10%の違いが出ます。
(理論と実際は違うのです。)
但し、坂道でのニュートラル走行はかなり危険です。自信がなければ絶対に止めましょう!!!
・4速もしくは5速ATならサードを多用する。
ちょっとした減速時は、エンブレの方が高燃費です。ブレーキを踏めばその間、エンジンに流れたガソリンは無駄になります。
加速も良いし、サードを以下に上手に利用するかはポイント高いです。
・空気圧を高くする。
これもやり過ぎると破裂などの恐れ有り。
規定圧よりも+0.1~0.2ぐらいに止めておいた方がよいです。
なお、当方、2リッターオーバーのスポーツタイプですが、回すときは回して、そこそこ楽しみながら乗っても、リッター10キロはまず切りません。
低燃費車でも無いのですが、上手くやればカタログ値以上の値が出せます。
頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。2リッターオーバーのスポーツタイプでリッター10以上は驚きました(;O;)また、ガソリンスタンドによっても違うのもまた驚きです!!燃費を良くするには、車の特性を知ること、が一番大切なのですね。免許を取り1年ちょと経つのですが色々とわかりました!