• 締切済み

早稲田大学に入れたとして。。。

商学部と政治経済学部経済学科のどちらに進むべきでしょうか? どんなことが出来るのか教えて欲しいです。

みんなの回答

  • ysay
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.4

どちらに進んだ方がいいかは分かりませんが 両方合格したらほぼ全員政経を選んでいますね。 さして進路が決まっていないんだったら、政経に入った方が後悔しない可能性が高いでしょうね。 偏差値・社会評価・就職は政経の方がいいみたいですしね。

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

早稲田の政経・法・商は企業から「概ね同等」に扱われますが、政経は他2学部より若干優遇されるようです。早稲田受験者は併願者が多いですが、政経と商の両方に受かって商に行く人は通常いません。 例えば公認会計士試験を受けるのなら、大学で学ぶことはほとんど関係なく、在学中に専門学校に行くなり学部卒後に会計大学院に行くなりが必要ですから、政経と商の差はほとんど出ません。「強いて言えば商の方が向く」程度です。 ただし、学問としては経済より商の方が実践的で面白いと思います。経済学は、「哲学」みたいなもので勉強していてバカバカしくなってきます。

  • c-kumame
  • ベストアンサー率52% (60/115)
回答No.2

色々な資格試験にチャレンジ出来るのは商学部だと思います。 政治経済学部経済学科で何を学ぶのか? 商学部で何を学びたいのか? どこでもいいから少しでも偏差値がいい方がいいと思ってる方たちも 多いようですが、医者になりたいなら医学の道を、音楽家になりたいなら音楽大学を希望するのと同じ様に、何に興味があるのか? どんな仕事をしてみたいのかで決めてみたらいいのではないですか? どのような場合でも頑張って!

回答No.1

商学を学びたい →商学部 経済を学びたい →政治経済学部経済学科 >どちらに進むべきでしょうか? あなたの学びたいほうへ >どんなことが出来るのか 質問内容が漠然としすぎている。やはり商学と経済学はかなり異なると思います。文学部と工学部よりは似てるでしょうが。違いは調べればおのずと分かるでしょう。 幸い試験科目も同じですし、併願して両方合格したら、そのときまたあらためて、どちらにお金を振り込むか、お考えになってはいかかでしょうか?

関連するQ&A