• 締切済み

日本の天皇制度

日本の天皇制度はなんなのだろう?という 疑問に誰もが一度はぶつかるけれど 「伝統だから」「そう決まっているから」 という事で皆旗を振る国民。 こんな事をいっても非国民という時代でも無い今 素朴な疑問から 考えてみようと思いました。 当たり前と思い込んでいるだけで実際何故そうなのかわからないものって結構あるきがします。 当時、私の高校の社会科の先生が 天皇制について疑問を 率直に語っていました。 どっちが悪いというものではなくて。 今考えても、そういう問いを与えてくれた事に 感謝しています。 私は右翼でも左翼でもなくごく普通の一般人です。 あの、旗を振って天皇をあがめている国民は 何を支持しているのかわかっているとは思いません。 日本人って海外でバカにされがちですが こういうこともそのいい一例だと私は思うんですね。 おめでたいその雰囲気が気持ちいいから 乗っかるような、 まあ、それが日本人の優しい、いいところでもあると私は思ったりもするのですが。 天皇制が今現在かならずしも必要だとは思いません。 無い方がむしろ海外にも認められることもたくさんあるきがします。(韓国など)戦争をしないという意思でも 私は天皇制がなければと思ったりします。 税金を何故彼らに使うのか私には納得いきません。 簡単に、 天皇に対する素朴な疑問 国民と何が違うの? 天皇って何? 何故偉い? 必要? というような疑問があります。 同じように疑問をもつ人っていないですか? また、天皇制が必要だと思う人その理由が聞きたいです。 逆に、天皇制が無ければのメリットなどもたくさん 聞きたいです。 無知な私ですが単純な疑問なので よろしくお願いします。 興味ある人も、無い人もあなた自身国民の意見ってのが知りたいです。 簡単に書いてくだされば嬉しいです。

みんなの回答

  • noribou11
  • ベストアンサー率45% (143/314)
回答No.12

私も天皇制については客観的に考えたいと思います。 天皇制を特別視するから問題がおかしくなるんですよ。 問題提起が社会科の先生ということで、私も授業ぽっく回答しますね。 <日本人って海外で馬鹿にされる> yumiyumi-さんは日本人であるという理由で馬鹿にされた経験がありますか? 私はありません。馬鹿にされる日本人というのは日本でも馬鹿扱いされる行為を している人達であって、ちゃんと仕事をしている日本人は馬鹿になどされません。 日本にいる日本人ほど海外の評価を気にするとよく言われます。あえて問います。 何故、海外の人達に天皇制を理解してもらう必要があるのでしょう? 国際社会においては民族の慣習等を合理的に解釈することなど不可能です。 そういうことを前提に仲良くなっています。いちいち「なんで?」なんて質問しません。 「へ~そうなんだ」でおしまいです。 韓国や中国の人達が...なーんていいますが、私の友人、知人において 天皇制=軍国主義などと捉えている人なんていないですよ。なぜか? それは彼等の国においても君主制の時代があり、そういう時代へのあこがれに 近いものが彼等にあるからなんです。天皇制というから変なのであって、 君主制(王制)と考えれば珍しいものではありません。というより、 世界の立憲君主国では日本人以上に王家支持の理由なんて考えていませんよ。 <歴史へのあこがれ> 歴史上の人物と血筋に対する感情は多くの国で共通なものです。別に天皇だけの ものではないですよね。例えば福島県には相馬藩というものがありました。 今でも相馬野馬追い祭りは相馬家の当主を迎えて行われます。愛知県には 犬山城という今でも成瀬家のお城がありますが、現在の成瀬家の当主も犬山市の 名誉市民だったりします。こういう旧領主に対する親しみは全国どこにいっても 見受けられます。テレビ等で「~の子孫」というだけで、何かしらの感情を 抱いてはしまいませんか? あるアンケートの結果ですが「あなたの御先祖はなんだと思いますか?」という 質問にもっとも多いのが「武士」次いで「商人」だそうです。 おいおい、日本人のほとんどは農民のはずだろうって。 ということで、人間は血統というものに何かしらの感情を抱いてしまうものです。 天皇というのはそういう感情を公的に具現化したものに他なりません。 したがって無邪気に敬愛していようが、なーんも考えずに支持していようが 「伝統だから」と思っていようが、それでいいんですよ。心理的な問題ですから 明確な支持理由などなくてもよいのであって、ないからといって不支持の理由にも なりません。 <世界の傾向:無い方がむしろ海外にも認められる?> アジアはタイやスーダン、カンボジア、ブルネイの他に中東アジアにおいても 王制の国はたくさんあり信頼は高いですね。 アジアは歴史的に植民地であった時代が多いため王家そのものがありませんが 独立を新しい王朝の始りと考えると世襲的な人気は不思議ではありません。 北朝鮮はどうだかしりませんけど、ざっと考えるだけでも「建国の英雄」の子孫は インドネシア:メガワティ・スカルノプトリ総裁(故スカルノ初代大統領の長女) 北朝鮮: 金正日代表(故金日成人民代表の長男) インド:インデラ・ガンジー女史(故ネルー首相の娘) パキスタン:ベナジル・ブット首相(故ブット将軍の娘) バングラデシュ:ハシナ・ワゼド女史(故ムジブル・ラーマン大統領の娘) スリランカ:クマラトゥンガ大統領(故バンダラナイケ首相の娘) ミャンマー:アウンサン・スーチー女史(故アウンサン将軍の娘) 最近話題のアフガニスタンのカルザイ代表とて王家の血筋の人です。 アフリカは残念ながら民族と国が全然一致していないので元首としての 国王は少ないですが部族単位であればいまでも王制が残っているところが多いです。 ヨーロッパは共産主義だった東欧を除いては圧倒的に立憲君主国の方が多いんです。 スペイン、イギリス、デンマーク、ベルギー、オランダ、スウェーデン、ノールウェーは その代表格ですね。他にもブルガリアだって去年の選挙では シメオン2世の旧国王派が勝利したり、イタリアだって国外追放になっていた 旧国王を迎えいれたりして民衆レベルでは王室に対しては良い感情と言えるでしょう。 フランスもモナコ国王はフランス政府の承認が必要という感じで立憲君主と 無関係ではありません。 アメリカ大陸はどうかというと、こちらも植民地時代が長いため王家はありません。 まあ、カナダは立憲君主国ですけどね。こういった旧植民地の国は 宗主国と呼ばれる立憲君主国と密接な関係にあるためなんともいえません。 ちなみに天皇がブラジルとアルゼンチンを公式訪問したとき 「陛下の御訪問は日本国がある国に対して行う最上の敬意の表し方とされる」と 号外まで出して報道した現地マスコミの一方で、ドカドカと政府専用機に 乗り込み、現地報道陣を蹴散らす日本のマスコミは批判されました。 昨年、国民が王制を維持するか大統領制に移項するか投票をおこなった国があります。 オーストラリアです。結果はというと王制維持で落ち着きました。 結局、世界では立憲君主制、議会君主制などは古いという考えは過去のもです。 共産主義の崩壊や大統領の独裁と軍事クーデターなどによって、今や、 王室の存在が国内の安定につながるという考えが普通になりつつあります。 ちなみに台湾では旧軍人による賠償デモなんかでは「日本政府は責任を取れ」と いうんですが、解散するときは「天皇陛下ばんざ~い」なんだそうですよ。 <人権・その他> これも天皇だけが特別なものではありません。歌舞伎でも狂言でも自営業でも 職業は世襲制というのは多くあります。政治家なんかでも本人にその気もなかったのに 周りの人間からの待望論で本人もその気で2世議員なんてたくさんあります。 ようは本人が天皇という職業を継ぐかどうかという問題です。知らない人が多いのですが 皇族って離脱が可能なんですよ。イギリス王室にも王位継承権を破棄した人も いますし、本人がどうしてもいやだったら破棄することは可能です。 しかし、ながら周囲の期待なんかがあってそれができないだけです。狂言の宗家の 長男でも同じことです。天皇だけが特別だということはありません。 じゃあ、そういった世襲的な伝統芸能が職業の自由を奪うからなくした方がいいと なると、中国の文化大革命やカンボジアのポルポト大虐殺など悲惨な結果ばかりです。 大切なことは天皇制は海外が批判や疑問に思っているのではなくて、 日本人が海外の評価という言葉を担ぎ出して疑問を提起することです。 韓国の人にとっても日本は立憲君主国家と思っているだけで、 日本嫌いの人にとっては天皇がいようがなかろうが仮想敵国には変わりありません。 天皇がいなければ戦争をしない意志表示になるとは受け取らないですよ。 アメリカ嫌いの人が民主党だろうが共和党だろが関係なく アメリカ大統領を批判するのと同じことです。 天皇制の昔ってどこなんでしょうね。 昔は・・・っていう場合、天皇制否定の人は明治から戦前くらいの時代の ような気がします。その時代におしつけたことはあっても日本人の多くは 何故、天皇が偉いのか?という疑問そのものをもった人は少ないと思いますよ。 もしくは疑問に思っても深く追求しないとかね。そんなの神社に何故鳥居が必要なの? と同じようなものです。過去が抑制されているというというのは、あくまでも 現代の教育を受けた人間の発想です。 私は研究者ですが、はっきりいって昔の教育の方が現在の教育よりも 自由であっておしつけがないと思いますよ。 ちなみに私は天皇制を特別視することは嫌いです。 日本は世界中に存在する立憲君主国家のひとつなんだとしか思っていません。 私が天皇制の下で権利を搾取されることがあるならば支持しませんが 皇族への税金といっても微々たるものです。1円たりとも皇族へは渡さん!! という思想ならまだしも、国民一人あたりでいえば数百円なんだしね。 それくらで私は搾取されているとも思えないんで支持します。

yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^) 天皇制は特別ですよ。 特別でないというのはどういう見解から見てのことをいっているのでしょう。 「王制と考えてみては?」という部分ですか? 天皇は国王ではないです。 海外へ行き日本人だからすべて バカにされるなんてこと思ったことありません。 そんな否定のしかたする人あんましいませんよ。 多くの方があなたのおっしゃる風に 理解していると思います。 >韓国や中国の人達が...なーんていいますが、私の友人、知人において >天皇制=軍国主義などと捉えている人なんていないですよ。 私の海外の友人も同じです。 そのことを個人が個人にどうだっていいません。国としての話です。 >その時代におしつけたことはあっても日本人の多くは >何故、天皇が偉いのか?という疑問そのものをもった人は少ないと思いますよ。 >もしくは疑問に思っても深く追求しないとかね。そんなの神社に何故鳥居が必要なの? >と同じようなものです。 昔「天皇は何故、偉いの?」 など言おうもんなら 親は子供の口を塞ぎ 「そういうものだから、そんなことを人前でいうものではない」慌てて叱った物でしたが 今はそういう時代ではないです。 説明なし、根拠なしに一般国民、親子間でも『天皇万歳』を 植え付けられる時代であったわけだから。 昔の方が「何故」を自由に考えることが出来なく 勉強する上での情報も無かったでしょうから。 ただし、今現在は昔より自由もあり 情報も、色んな方法で収集できるが 若い世代は別に天皇制にさほど 興味ない関心ない、関係ない、といったところが 現実かもしれません。 それと海外の民族の独特な物を、全世界を理解しろなんて 思ってないし。思うのはおかしすぎ。 私の示したのは 駅伝と同じ感覚で旗を振っている人がいる という日本人の感覚のところのことです。 例えば 街頭インタビューなどで 「え?政治?知んない」 「誰がやったって一緒でしょ」 「首相?誰だっけ?」 「つか、関係ない」 という答えを誇らしげにはき捨てる若者は少なくない。 これは日本人からしてもバカにする人ですね。 あのとぼけた「塩じぃ」発言に反感を持つどころか いつのまにか愛嬌だ、かわいいなどと言って許すところ。 誰かがやってくれるだろうと やむやにする国民性の部分です。 その他 多数決は正しい、 出るくいは打つ的な所。 本質的なところで自分の考えを突き詰め 向かい合い意思を強く持つことが出来ない所です。 このようなことが海外ではどんなに不可解に映るのか? というところ。 天皇制が海外で批評される事に対して、なんてことではなく (ましてハッキリいって外人は天皇制にあまり興味ないと思いますが) 聞かれても多くの国民は天皇についてきちんと答えられない でも、そういうものだからという感覚だけで 天皇を中心とした国を掲げている国民であるという事、 そこが問題だと思うのです。 外人に理解させようなんて思ってません むしろ私に理解させてって話です。 私も実際、目くじらたてて反対したことは無いんですよ。 TVで皇室の話題が出ようと 誰かの前であえて否定したことない 先日の愛子さま無事誕生した時は 「生まれたね~良かったね~」って言いました。 ただ、それと制度については別なこと。 例えば雅子様 素敵な方ですよね私も好きです。 彼女の結婚は彼女の自由意志は無かったそうです。 (この件に関してはいろんな意見をつけたす方がいらっしゃるでしょうが) 現に何度も何度も小和田さんはお断りしていました。 (スムーズに進んだ話ではないことぐらい多くの国民も察していた所でしたよね) 国規模での大きな圧力、 父親への官僚による大きな力。 皇家の存続自体を彼女の前に置かれ お断りしても逃れられない 彼女を取り巻くあらゆる圧力というのは 「そんなの断りゃ~いいじゃ~ん!」 といえるような私達一般市民には 想像を越える形を変えた強制です。 彼女の周りの人がどんな思いでそんな彼女のことを思ったか。 もはや選択権は無かったのですから。 このことは明らかにしていますが マスメディアでは皇室への批評はいまだタブー でも、ご存知な議員さんが指摘していますね。 歌舞伎界や狂言界のそれとは まったく違う次元の物です。 >皇族って離脱が可能なんですよ そうですね。 でも嫌だと放棄した人はいませんね。 放棄してどうやって生きてゆくのでしょう。 それを簡単に選択できるような物ではないのですから。 逆に一国民という自由も捨てざるおえなかった彼女 彼女の妊娠も出産も強制されていたものと言えるでしょう。 確かに、今日、彼女と愛子様との微笑ましい姿をみれば ある意味今は幸せなのかなって思ったりする部分もあります。 誰しも親は子を愛し、それを微笑ましいと思うものです。 私は結婚の際出産の際、 彼女の皇室にはいる前のプライベートビデオを見て そこに映っていた人は 一人の女性で、普通の国民で、 人間である彼女が生き生きとした大和田さんでした。 自由に話し、自由に暮らす生活。 それは本当に魅力的で、素敵で でも、そういう彼女はもういないことに悲しさを感じました。 あの時の高いキャリアも兼ね備えた 彼女が望んでいた物は違うものだったはず。 私は複雑にそのTVを見、考えたのです。 彼女の愛する子はその自由を知る事は無いのです。 私は手放しにその結婚や出産を 軽軽しく「ばんざーい」何ていえないし、旗を振って応援する気がしないのです。 一件、支持して微笑ましい国民 とも思うのですが 突き詰めて考えてみた事が無く 本当の所で雅子様のことを考えてみたことはあるのだろうか あの旗をもった集団が恐ろしくさえ感じます。 お金があり、 名誉があり、 地位があろうとも 幸せであるかどうかなんて わからない 愛もなくそれを選べば反感を買うが 愛もないのに望まないそれを背負わされるのはどうなのって あの時、「なんか、大和田さんかわいそうだね。」という 考えがよぎった人も少なくは無いと思うんですよ でも、結局は「おめでたい」一括りで終わらせちゃう。 私は「おめでたい」なんて思わない。 彼女は進んでその道を選んだんだ、幸せなんだという人達。 本当とても万歳です。 日本は天皇を中心とする国 そう掲げているが 一体どれだけの人が本質的に天皇の事を 理解し、信仰しているというのですか? 私も納得し、そう感じる事が出来るのであれば 天皇制を心から支持できるのです。 自由も無く守られた枠の中で 何が羨ましいのですか? 本当に幸せそうって思うのでしょうか? 本人が思っていないのに 何故、わかりもしない私が言うのだという方 そんなのどちらともわからないのであなたも決められないのです。 後になってわかることの方が多いのです。 まして渦中の方たちは比べる世界も知らない 現状で生まれ持った運命と受け入れているのでしょうけど。 私から見る皇族一族みんな人って感じはないです。 (それは国民でもなく神ってことでいいのですか) >天皇制が存続する限り、真の意味での、華族(貴族)制の廃止、 >部落差別の解消は困難と考えます。 >天皇制を廃止し、現在皇室の人間にも日本国民としての権利 >(選挙・被選挙権、居住・移動の自由、職業選択の自由、信教の自由など基本的人権)。>を与えるべきと人権上考えます fruit_m_dさんのコメントより 私もそう思います。 日本、日本人の心には 自分が日本人であることを誇りに思えるような 教育もなく、それを問うこともしない 私はそんな今のままの体制は 変えていかなければならないと思います。 良くない風習みたいな物は変えるべきです。 今回あえて単純に問うことから 考えてみたいと思ったのです。 子供たちが自分の国に対して何も感じない、 誇りを持っていないってことは 悲しい事だし、そんな子供たちに日本を背負ってなんて おかしな話です。 「どーせ国民には変えられないし」 天皇制についても うやむやに説明をして教えるというのは 「教える」ということにはなっていなかったのだと思う。 そもそも日本ではあまりにもこういう体制が多いと 思うのです。 「決まっているから」「そういうものだから。」 でも、そういう体制が子供たちの やる気を失わせたり、希望が無かったりということに なっているような気もします。 ドラマやアニメと同じごとく暴力、殺人を簡単に犯し それをマスコミはネタとして待っているかのようにさえ感じます。 恐い。本当におかしい。 平和すぎて 国と自分について考える事ってあまりしない国民。 「なんだか知らないけど勝手に決められその体制は変わらない」と諦めているのが 現状況ではないでしょうか? だから深くまで考えない、自分とは違うところで決まるものだと 思い込んでしまったのではないのでしょうか。 軽く考える国民でまあ、なんだか ほのぼのしていていい? 別に、「お国の為に~」みたいな 国民を私も望んでなんていないです。 でも、日本に産まれ、それを平和だし 裕福だし、良かった。くらいの感覚だけで 「なんだか知らないけど勝手に決められその体制は変わらない」と諦めているのが 現状況ではないでしょうか? だから深くまで考えない、自分とは違うところで決まるものだと 思い込んでしまったのではないのでしょうか 愛国心と呼べるものはわいてこない わからない、国と自分について考える事ってあまりしない国民。 すべてが天皇制とは関係ないことですが 初歩的な天皇制というテーマで今回考えてみたかったのです。 安易にではない、強く支持しているという方 必要という国民だけでお金を出し、是非とも天皇家を支えて下さい。 それはとてもすばらしいと思います。 残念ながら私は違うので支えられません。 しかし、やはり、なんというのか このテーマは・・・。 歴史の話で煙に巻かれる 話になりがちですよね ぼやんと。 もちろん歴史が基本だし、 一つ一つ、考えや勉強した事で 重要であるのはわかるし ありがたいのですが 「~~がこうやって」と始まってしまうと 皆きりがないんですよ、実際 由来、まつわる話はきりなしです。 そこら辺の細かい話をここでやり取りするのは 実際とても難儀なのです。 それぞれの見かた、受け止め方があるので 歴史的なかれこれににいちいち発言、反論することは疲れます。 こういうことを書くと知識が無い歴史を知らないと 嘆く人もいるかもしれないですが これまでそれなりに調べ、考えもあるのです。 質問をあのように書いたのは あえて、そこに触れたくは無かったのです。 あの質問にたいする「簡単な答え、考えだけがほしかったのです。」 その話が始まってしまうとお互いエンドレスです。 それだけ一言では語れないテーマだというのはわかります、 だからこそ突き詰めた話にならないというところかもしれませんね。 なので、それ以外のコメントを多く頂き もっと突き詰めたかったのですが あまり得られなかった気がします。 過去に振り返って天皇はいいこともしたし 悪い事もした天皇人もいます。 今回、曖昧とはまったく思いませんが はっきりとした明確な答えというのは やっぱりそんなには出てこないんだな。 というのが現時点での私の答えです。 でも、このテーマは今後、 私のように問い 考え、変わってゆくものだと思っています。 noribou11さんが 長くかいてくださったので私も 今回、最後と思い 一気にたくさんこちらで書かせていただきました。(すいません) 途中話がちぐはぐだったらすいません。 はぅーつかれた。

  • cse_ri
  • ベストアンサー率29% (74/253)
回答No.11

yumiyumi-さんの質問を読んでいて、少しばかり悲しさを覚えました。 歴史をきちんと教えない、現代教育の犠牲者なんだなぁと。 でも、こういう素直な疑問をもって、それを解決したいという姿勢は とても前向きですね。 私は「天皇制」という言葉が嫌いなので、なるべくそれを使わないで コメントします。 天皇家の存在って、世界史レベルで見ると本当に不思議なんです。 中国でもヨーロッパでも、一つの王室は続いてせいぜい数百年。 しかし、日本の天皇家は千数百年も続いている。しかも、君主なのに 政治の実権を握っていたのは、ごくわずかな期間に過ぎない。 ここに、「和の国」日本の歴史の秘密が隠されています。 ある程度文明の進んだ国では、その国や地域を占めている宗教が認定 することで王家の権威が確立しています。 ヨーロッパではフランク王国のカール大帝や、神聖ローマ帝国など。 中東では宗教権威者のカリフが直接政治をしていたり、あるいは カリフが認定したスルタンが王として政治を行っていた。 現在でもタイでは王家が仏教の保護者という位置付けで権威を維持 しています。 中国の皇帝は少し趣きが違いますが、皇帝が天から徳を授けられて 支配者となるという孟子の革命理論を奉じているため、皇帝のことを 「天子」と呼んだりします。当然そういう中国では、儒教が必然的に 国教となりました。 しかし日本では、仏教が広まりつつも神道も残っているし、後には 儒教も入ってきたため、特定の宗教が支配的な勢力となりませんでした。 そのため、宗教勢力が政治的な実力者の権威付けをするという作用が 働かなくなってしまいました。 |日本がこうなってしまったのは、神道を奉じる天皇家出身でありながら、 |仏教に傾倒し日本に仏教を本格的に導入した聖徳太子が原因です。 |このことが良かったのか悪かったのか、個人的には評価が定まらず |にいます。 そこで日本人はどうしたかというと、本来は政治の世界のトップである 天皇を祭り上げて、政治的な実力は持たせないようにしつつも、政治の 実力者に権威を与える位置に押し込んでしまったのです。 摂関政治の藤原家にしても、武家政治の幕府にしても同じ発想です。 外国では宗教界の実力者が行う役割を、天皇家に持たせてしまったのです。 そんなわけで、天皇家は政治の表舞台に立つことは少なくなりましたが、 時々の権力者の権威付けをする役割があるので、滅びることなく千年以上 も存続します。そんな状態が江戸時代の終わりまで続きました。 |しかしながら、政治の実力がないということは、経済的にも実力が |ないってことなんですよね。それで貧乏な時代の天皇は、酢のような |酒とか、腐った魚を口にすることもあったと聞きます。 ....長くなったので、いったん切ります。 明治時代以降については別の発言で。

yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^) 今の子は歴史を知らない。と嘆いていましたが 昔も今も多くの国民が深くは知らないと思います。 昔「天皇は何故、偉いの?」 など言おうもんなら 親は子供の口を塞ぎ 「そういうものだから、そんなことを人前でいうものではない」慌てて叱った物でしたが 今はそういう時代ではないです。 説明なし、根拠なしに一般国民、親子間でも『天皇万歳』を 植え付けられる時代であったわけだから。 昔の方が「何故」を自由に考えることが出来なく 勉強する上での情報も無かったでしょうから。 ただし、今現在は昔より自由もあり 情報も、色んな方法で収集できるが 若い世代は別に天皇制にさほど 興味ない関心ない、関係ない、といったところが 現実かもしれません。 歴史を教えられていない犠牲者というより 考えること、個人の意思を持っていないことの悲劇 という感じですかね。 私は与えられた教科書や方向を決められた 固定観念をおしつけられるよりは いいかなって気もしますが。 逆に押し付けられた教育を強く受けていれば もっと、不思議に、疑問に持ち、多くの国民の 思想も浮かび上がっていたのかもしれませんね。 ところでcse_riさん個人の天皇制への意思、是非がうかがいたかった気がします。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.10

yumiyumi-さんがこの問題を非常に真面目に考えようとしていらっしゃるのはよく分かります。 が、yumiyumi-さんの意図に反し、このご質問の設定自体が天皇制を否定する結論しか導く ことができないように思われます。 私の偏見かもしれませんが、天皇制に賛成か反対かを聞かれた時の答え方と、人間の理性が 全面的に信頼できるものであるかどうかを聞かれた時の答え方との間には相関関係がある ように思います。例外はあるでしょうが、天皇制に反対の人は理性に全面的信頼を置く人です。 天皇制に賛成する人は、現実は理論だけでは測りきれないと考える人です。合理的な説明は できなくても、存在するものにはそれなりに理性を超えた理由があるのだと考えるわけです。 ですので、理性的に考えようとすると、どうしても反対論に傾きがちになってしまうのです。 過去、少なくとも数百年間、人類は理性を最大の武器として自然の神秘を解明し、生活を向上 させてきました。理性は万能であるかのように思われました。ところが、二十世紀になって、 これに疑問符を投げかけさせる出来事がありました。まず、経済を理性によって完全に計画化 することは可能であるかという問題に対し、莫大な犠牲を払った挙句、1991年、ソ連邦の 消滅という出来事によって否定的結論が下されました。(もちろん、日本共産党をはじめ、 まだ結論は出ていないと考える人も大勢いますが。)一方、大脳生理学の研究は、人間の脳が 理性的に働く部分(左脳)と直観的に働く部分(右脳)とが相補的に機能していることを 明らかにしました。人間の脳自体が理性だけでは完全たりえない構造になっているわけです。 日本に天皇制が存続しているということは、私には、理性的に構築された近代的国家機構に 対する一種の保険のようなものに思われます。日本人の直観的な心がそうやってバランスを とることを要求しているのではないかと。 ただし、私は天皇制を未来永劫残すべきだとも思っていません。というより、消滅(?)の プロセスはすでに始まっているように思うのです。昭和天皇は人間宣言をされましたが、 それは絶対的な天皇制の終わりというよりは、むしろ終わりのプロセスの始まりであった ような気がします。多分「天皇人間化」のプロセスは現在も進行中です。ゆっくりであって 良いと思います。急ぎすぎると悲劇が生まれますから。

yumiyumi-
質問者

お礼

意見有難うございました。 ( ^ー^) 質問の意図としてあえてこのように聞いたのです。 「賛成か?反対か?」を問うのであれば違うかきかたをしたでしょう。 多くの国民は天皇制に対して疑問を持つ人のほうが少ないのではないかと思います、 賛成意見は大体目にしてきてしってますし、 賛成意見を最初から多く求めるつもりは無かったのです。 例えば天皇制反対の方にも 多くの私と異なる考えの方がいると思うんです その意見にも問いたいというのもあり、 賛成の方の意見から考えるのではなく 反対の方の意見の消去法から考えてみたかったです。 さほど、やんわりと聞かなかったのは 今更ぼんやりした意見を聞いてもと思ったのです。 ranxさんのおっしゃる事は偏見とは感じないですよ、もちろん。

noname#21649
noname#21649
回答No.9

>人権の無い人って。。。 基本的人権として.憲法に定められた権利がありません。 特に自由権の制限が厳しく.極端な言い方をすれば.憲法の規定に定められた行為にのみ限って.宮内しょうの役人が何をするかを決定し.その指示に従って行動をすることしか出来ません。 だから皇室規範のような男尊女卑もはなはなしい法規が現在もなお生きているのです。人権がないから女帝は認められないのです。 やれ太り過ぎだとか.言葉使いがなってないとか.子供が中学3年で英けんを落として語学教育に問題があるとか.国民がいくら指摘(参政権の行使)しても.行政機関ですから.国民の発言を制限することは出来ません。 極端な言い方をすれば.「個人的生活が一切剥奪されているヒト(ヒト科ヒト族に属する動物)」でしょうか。

yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^) 産まれながら決まった人生 やはり人がどんなに羨もうと 私は嫌だなきっと 権利が無いって本当にすごい事なんじゃないのかな。 そんな事も考えると「愛子さま」 を見ると複雑でもありますよね。 同じ子供であるのに 片方は自由が無い なんか、悲しいですね。 確かに私の勝手なイメージですが 天皇陛下、皇太子、秋篠宮、紀宮、 普通の人ではやはり無いですよね 人ではなく違うものです。 (それが天皇制ってわかってますけど) 本人が幸せならいいという話でもない気がします。 何故なら向こうからはこちらから見るようには判断できない、わからないわけだし。 皆さん手を振ってありがたいと 当たり前のように思うのって 凄くそれってむごいような気さえ。。 なんか、皇族ってかわいそう。 普通の国民が思うものって いいなあ、一生守られて 稼がないでいいとか 皆に愛される 常にロイヤル~ みたいに言ってはいても 実際役割は大いにあるわけで 「あなたは、なりたいですか?」 「変わりたいですか?」 と、聞かれれば国民皆は 「かわりたい」「なりたい」とは 決して思えるものではないということ。 この先、平和が続くとは決まっていない もし、戦争に巻き込まれた場合など それまでの国の象徴として もしも殺されるような事があったとしたら すごくむごい。 自由も選べず生きてきて そのようなことになったら まさに悲劇ですよね。 まあ、あくまでも、仮定ですが。 私は過去のことは勉強しなければいけないとは思うけれど それを子孫がいつまでも恨みをもたれるのって 違うと思うんですね。絶対。 親と子であろうと違う人権だから。 でも、天皇制がある以上 やはりどうなのかなって気もするんですよね。 何かしら、利用されて守られたものが 今、こんな時代になってもあるっていうのは どうなんだろう。 >ヒト科ヒト族 そんなの嫌だ、あってはならないよ。 同じ人間なのに。 何故そこまでして 天皇を作り上げなければいけないの もう決まっているから そういう流れだから だから、そのまま受け止めればいいの? なんか、そんなのって 今までの悪い体制の見本のような気がする。 なーんて考えてみました。

回答No.8

 「法のもとの平等」を実現するため天皇制は廃止すべきと考えます。  天皇制が存続する限り、真の意味での、華族(貴族)制の廃止、部落差別の解消は困難と考えます。  天皇制を廃止し、現在皇室の人間にも日本国民としての権利(選挙・被選挙権、居住・移動の自由、職業選択の自由、信教の自由など基本的人権)を与えるべきと人権上考えます。  そもそも世襲制が「法のもとの平等」「自由」「人権」上、問題ことなので、どうしても象徴(あるいは元首)が欲しいなら、ドイツのように象徴的大統領を定期的に選挙で選べばよいと考えます。  P.S.天皇制の政治・社会制度的問題点とは別として、新しい生命の誕生はひとしく喜ばしいことです。雅子さま、ご出産おめでとうございます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=177692
yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^) そうですね、本当にそう思います。 私の書き方が悪かったせいで 誤解を招いてしまったようで 私自身、皇族自体をを嫌っているわけではないのです。 制度にたいする疑問だったのです。

  • neil_2112
  • ベストアンサー率73% (196/268)
回答No.7

>あの、旗を振って天皇をあがめている国民は >何を支持しているのかわかっているとは思いません 私も旗を振ったことがあります。昭和天皇のご崩御の際には記帳もしました。 そもそも、私は天皇を「あがめる」からそうしたわけではありません。私は何を支持しているのか、何をしているのか、自分なりに充分よくわかっているつもりですが。 >日本人って海外でバカにされがちですが >こういうこともそのいい一例だと私は思う 私はアメリカ、マレーシア、インドで合計6年間ほど過ごしましたが、その間天皇制に関することで「バカにされ」たことなど皆無です。無論、無知に基づく誤解や非難はなくはありませんが、それは国内とて同様です。 海外で馬鹿にされるものがいるとすれば、自分の国の歴史や文化について何も知らずまた知ろうともせず、しかもその知的怠慢を「右翼でも左翼でもない」というエクスキューズで安直にごまかしてしまう人たちのほうだと感じます。 失礼ながら、書いているうちに虚脱感を感じて何だかまじめに答える気が失せてきてしまいました…。 一言最後に書かせてもらいますが、意見を広く募りたいと本当に思うのなら、まず安易な断定でもってひとの思いを軽んじるような発言は慎むべきではありませんか。

yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

yumiyumi-
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 私の表現で書いてしまったので 誤解なさってご気分を悪くさせたなら申し訳ありません。 皆がすべてあなたのように信念のような物を 深く持って旗を振っているとは思っていないという部分についても問いたかったのです。 そして、例えば、neil_2112さんの場合であれば その指示している部分というのを聞きたかったのです。 安直にごまかすつもりはないですし ここで色んな角度のご意見を 是非、聞いてみたいなと思ったのです。 断定というのはまだむしろ出来ていないので 問いたいという感じなのですが 上手く伝えることが出来なかったようです。 信念を持って個人が信仰、指示している物は 私はそれはそれですばらしい事だと思いますし 他人が否定できるものだとはまったく思っていません。 私は今こういう気持ちでいるのだが 角度の違う方、同じ方の意見はどうですか? という物なので単に私に対する断定の意見になってしまったことは残念でした。 書き方が下手くそでしたね、すいません。 こういうやり取りはお互い 誤解をうみやすいものだと思いますが 中傷する気持ちなどは無いですし、 今回の意図としていないのでどうぞご了承ください。

noname#21649
noname#21649
回答No.6

>天皇って何? 行政機関です。人権はありません。

yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^) 人権の無い人って。。。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

わたしは、天皇陛下や皇室の方がおられるから、自分のアイデンティティーの確立に役だったとか、天皇制があることでよかったと思うことは何もありません。個人的には、国が全面的に税金を使って面倒をみるよりも、イギリスのように、自分もお金を稼いで生活するのならいいかもしれません。しかし、憲法という国民の総意で決まっている以上、天皇支持の人々が多いことを物語っているわけで、天皇制を支持している人たちのことを無視できません。もしその存在を許さない日とが大多数なら、憲法も変わっていないと論理的ではありません。わたしのように、積極的には支持しないものの昔からあるという理由で、あってもいいかなと簡単に考えている人も多いと思います。

yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^) 大多数そのような意見であると私も思います。 日本国憲法で決まっているから。 皆が支持している物だから。 今までそうなっているものであるから。 私はそこにはっきりとしたものが感じられない のが疑問なんです。 私も「愛子さま」の映像が映れば かわいいなと思うし、元気に育ってねっ!て思います。 別に皇族に対してなんの不満があるわけでもないし 外交、公務という役目も果たしているのはわかっています。 今現在別に悪い印象もない。 好きか嫌いかといえば好きの側です。 しかし、それと天皇制については別の視点で冷静に 考えてみたいのです。 あえて今日、平和な日本で天皇制というのを無くすことのほうが断然、自然ではないですよね。 私だって日本が平和な方がいいに決まってます。 ただ、何か納得いかない ふにおちない物があるのです。 海外へ出て 個人が強い愛国心を持っている 外人の気持ちを知った時 私は愛国心があるかと問われれば 恐らく強くはありません。 彼らのような気持ちは 悲しく情けないのですが 多分現在も無いのです。 日本は好きだし 日本文化も誇っています。 でも、彼らの言い放つような 愛国心とはまったく違う気がするのです。 自分と国というものを 向き合って考えることが無かったことに気がついたのです。 もちろん、現在日本が 平和だからなのかもしれません。 つまり、何ていうのでしょう、 旗を振るのも意思を持って、強い何かを持って それは、(ただ平和を強く願ってとかではなく) しっかりとした理由というか、 根拠というような物を果して持っているのだろうか?というところが恐いんです。 今更、天皇制度が今後変わるとは思ってないですけどね。 なんだか話が上手く出来なくてすいません。 愛国心を強く持ち、語る人に対して もしかしたら駅伝に旗を振っているのとからないような感覚であるぐらいの気持ちであることが 凄く恥ずかしく、簡単に考えたり とらえたりしてはいけないようなことに思えるんです。 もちろんみんながそうであるとは思っていませんけど。 もっと、強い意志がうまれてそうなっているものではないかなって。 過去の悪い事は理解しそして新しく受け止めて 形になっていかなくてはいけない気もするんです。 まあ、でも、そういうのもって多いし 簡単に変わるものでもないって思ってますけどね。 信仰心の無い日本人だけど 年にたった一度だけ初詣に行き 「~~でありますように」 と、神に願うのもオイオイオイってもんで ま、微笑ましくもあるのですけど。。ね。

回答No.4

前のお二人の方の立派なご意見に賛成です。 まあ日本人を束ねる、扇のかなめのような役目があるのではありませんか~? アメリカなどはヨーロッパから流れて来た移民が作った国なので、常にそういう存在が欲しく、一時期のケネディ家が、また歴代の大統領一家がその代行をしているような感じです。 だから、日本に天皇がいても世界から馬鹿にされるなんて事は絶対にありませんよ~ (それを言うなら、黒い髪を金髪に染め、ちゃらちゃらしている日本人こそ馬鹿の対象ではありませんか~ ・・・と言っとこう~) 現在天皇家を「あがめる」国民なんて皆無だと思います。 旗を振る人も、「親しみ」を持っているからだと思います。いい時代ではありませんか~

yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^) そうですね、ある意味いい時代だと思います。 平和なのだと思います。 誤解の無いように。 私は天皇がいて世界からバカにされると思ったことはありません。 海外の友人に 「あの人は何者なの?」 「何で偉いの?」 「国民は何故天皇を支持してるの?」 の問いに、 「天皇だから」 「昔からそうだから」 「皆がそうだから」 「決まっているから~」 の答えぐらいしか出せないのに あんなに皆が熱狂的に旗を振っている。 なーんてちょっと言うのは躊躇しちゃいます。 という部分なんです。 今、現在親しみという物があったとしても 過去に勉強して進むという意味では 又違うものだと私は思うんですね。 別に現在の皇室に罪は無いし 恨みも無い。 しかし、あえて存在している意味とはなんなのでしょう? という部分なんです。 別に私は旗を振る人に嫌悪感は無いのです。 むしろ微笑ましい部分でもあると理解してはいるのです。 ただ、あまりにも皆がそうであり そうでなくてはいけないメディアの形や 一度は持つ疑問を流してしまうということが 恐いことではないかとも思うのです。 考えてみることであえて気持ちを強く持つことも出来る物でもあると思うんですね。

回答No.3

私は、どちらかというと、左寄りだと思います。 もちろん、戦後世代ですが、天皇陛下万歳と言って多くの国民が死んでいったあの太平洋戦争の責任を、日本はきちんとしていないと思います。当時の昭和天皇自身は、人間宣言もして、天皇制廃止を覚悟していたはずです。 明治以来の政治のシステムが、いまだに続いているんですよね。本当に不気味! 日の丸を振っている人を見ると、私はぞっとします。 天皇制がある限り、日本は本当の民主主義国家にはなれないんじゃないかな。 ただ、あの東京のど真ん中に皇居があるというだけで、自然環境にはとてもよい結果になっています。それに、個人的には、雅子さまも、皇太子も、天皇も、美智子皇后も大好きなんです。 それを利用する人たちが、許せないんです。天皇制があるかぎり、いつでも「軍国」に戻ってしまうようで、末恐ろしいです。

yumiyumi-
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^) そうですね、なんだかもっと違う形になって 意味を持ち、定着していたらと思います。 そうしたらもっと信念や支持するものを持てたりしたかもしれません。 >軍国に戻ってしまいそう。 まず無くても、そのそうな気持ちわかる気がします。

関連するQ&A