• ベストアンサー

今風ヘンテコ命名をする親

ヘンテコな名前を付けるのがとても流行っていますが、どういう思いで命名しているのでしょうか? おそらく『漢字の意味』や『音の響き』が大きな理由と思いますが、その子が大人になった時の事までちゃんと考えているのでしょうか? 私の廻りにも心音(ころね)や樹里亜(じゅりあん)や露満(ろまん)などという命名をした人がいます。 その子がおじさんおばさんになった時、どの面下げてその名前を名乗るのでしょうか? そんな先の事は考えていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-oma
  • ベストアンサー率26% (93/352)
回答No.6

回答ではありませんが、まだまだ質問者さんの例にあげた名前はかわいいもんです。 あるサイトで本当に実在する名前で旦那と笑ったのが・・・・・・ 特定に名指しするのは良くないので下記サイトでいろいろすごい名前を探してください。1・・・182ページまでたくさんあります。 旦那にこれネタじゃない?と聞きましたがちゃんと新聞にも?載ったことがあるので多分実在とのこと。 かなりウケるので注意!! http://dqname.selfip.net/

tutuanna
質問者

お礼

!!( ̄□ ̄;)驚愕です。 サイトをちらっと見ただけですが、1人で大爆笑しました。 これ本当に実名なんですか?嘘でしょ?嘘であってほしい!!

その他の回答 (19)

回答No.10

国際化に向けての第一歩なのかもしれませんね。 そうでも考えないと・・・果てしなく悲しいものがこみあけできます。 フランス人形のような容姿で「ジュリアン」とか「ロマン」は、「まぁ愛らしい」と評されるでしょうが。 純和風な顔立ちで洋風の名は・・・非常に辛いです。

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (169/760)
回答No.9

えー、『漢字の意味』や『音の響き』まで考えてくれているならまだマシでしょう… 世の中には相当とんでもない親がいますからね。 http://dqname.selfip.net/ 賢一郎/誠太郎姉妹とかほんと可哀相… 上記のサイトからですが。 「 妊娠する → 育児雑誌とか最近の名付け本とか生まれました欄とか見る → 個性的な名付けがゾロゾロ → 今はこういう名前が普通か~ふーむ → 見続けているうちに感覚麻痺 → 気づけば自分もそういう系統の名付け案をゾロゾロと……というパターンかと思われ。というか私がそうだった(私は旦那の冷静な一言で白紙に戻しましたが…)。 」 「 先日、小学校の父母行事に行ったら、校門の前にウ○コ座りしてタバコ吸っている母親の一団がいた。通りすがら聞こえてしまった会話は、 「お腹の子の名前は読みにくい漢字にしたいんだけど」 「読みが分かりにくいって、名付けで大事だよね。自分ちだけの読み方だしぃ」 「そうそう。人が思いつかない漢字を使いたいよね」 …なるほど、そういう考えで名付けているんですか、と心の中でつぶやきました。 」 「子供の名前を一発で読まれたら、負けだと思ってる」 「 母親学級で見たDQNママ達の会話 A「かんたんに読めちゃう名前って、ありえなくない~?」 B「あ、わかる~。なんかそのまんま読めるのって愛情かけてない感じで子供がかわいそうだよねー」 A「今時、○子とか○美とか付ける人って訳わかんない!原始人かって感じ?」 B「そういえばC(先に出産した友人らしい)が、私が使おうと思ってた漢字子供につけてさー! まじむかつくんだけど!」 そうか・・・わたしは原始人だったのか・・・ 」

参考URL:
http://dqname.selfip.net/
回答No.8

「名は体をあらわす」とうことわざがありますが。 余りにも変わった名前はどうかと思いますね。 昔、「悪魔」という名を付けたいという親がいましたが。。。

  • muyo
  • ベストアンサー率6% (9/137)
回答No.7

>私の廻りにも心音(ころね)や樹里亜(じゅりあん)や露満(ろまん)などという命名をした人がいます。 その人に聞いてみたら?その方がここで質問するより、生の回答が得られます。

  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.5

なんか以前にも同じような質問がありましたが... まぁ、本当に馬鹿な現象だと思いますね。最近の日本人の低脳化を示すひとつといってよいでしょう。 一番馬鹿だと思うのは、いわゆる英名を、カタカナ発音でそのまま感じにしてつけること。 馬鹿としか思えません。

tutuanna
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり同じ気持ちの人が沢山いたんですね。 何だかちょっと安心しました。 本当に先の事を考えられないバカだと想います。 そんな人が親である社会が心配です。

  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.4

私の周りにも結構います。めありちゃんとか・・・完璧音の響重視だなと思う名前、多いです。 でも、第3者にはわからないような思い入れが実はあるのかもしれないですよ。と私は思うようにしています。 ちなみに今の子供たちがジジババになる頃にはヘンテコな名前のジジババばかりでしょうから、意外とあまり気にならないかも。

tutuanna
質問者

お礼

思い入れがあるのはわかりますが、、、 赤ちゃんの可愛さに頭がおかしくなって命名してしまったとしか思えません。。。

  • glsbg
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

子どもの幼稚園や小学校の友達の名前って、みんなそんな感じですよ。 だから、大きくなっても「その時代の名前」ということになるだけなのでは? 私の時代の名前は「○○子」ばっかりでしたが、いまどきそういう名前の人はほとんどいないし、もっと昔の「ヨネ」とか「イネ」とかいうおばあさんがいても、「その時代の人」としか思わないのでは・・・。 いろいろ自由につけられるというのはある意味いいことなのではないでしょうか。悪魔、などのようなつけ方をするのでなければ・・・。

tutuanna
質問者

お礼

>みんなそんな感じ ・・・恐ろしいです。 全うな名前のこの方が少数派になってしまってるのでしょうか? 時代による名前の変化はもちろんあるでしょうしそれを否定するつもりはありませんが、現在はあまりにも無茶苦茶じゃないでしょうか??

回答No.2

先の事は全く何も考えていないと思います。 バカですね、 心音(ころね)、樹里亜(じゅりあん)、露満(ろまん)の親はバカでしょ? バカに決まってます。 子供の名前は親の深い愛情と願いが込められてしかるべきものです。 それを暴走族の夜露死苦みたいな名前つけて、子供はぐれますね、ろくな大人に育ちません、間違いありません。

tutuanna
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり同じ気持ちの人が沢山いたんですね。 何だかちょっと安心しました。

回答No.1

私もよくそう思います。響きだけで全然漢字の意味無視だったりとか…親から子供への初めてのプレゼントがこんなんでいいのかな…もちろん一生懸命考えてつけたんだと思うからいいけど、センスをちょっと疑っちゃいます…。

tutuanna
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり同じ気持ちの人が沢山いたんですね。 何だかちょっと安心しました。

関連するQ&A