• 締切済み

【エクセル】 リストの中にリストをつける方法

エクセルの中に、 データ→入力規則→設定→リスト で入力をリストから選択できるようにできると思います。 このときに、大リストから小リストを選択できるようにすることはできないでしょうか? 例. 【大リスト】 A、B、C 【小リスト】 A→A1、A2、A3 B→B1、B2、B3 C→C1、C2、C3 このとき、例えば入力時に「A」を選択した後「A2」を入力できるようにしたいのですが。 リストの数があまりにも多いので分類して入力時に探しやすくしたいのと、リストを分類することで内容があまりわかっていない人が入力するときにも目的の小リストを探しやすくしたいというのが目的です。

みんなの回答

  • ao777
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.2

A B C D 1 A A1 A2 A3 2 B B1 B2 B3 3 C C1 C2 C3 とすると、 E1で入力規則を作るとすると 入力規則の範囲のとこに以下の =IF(E1=$A$1,$B$1:$D$1,IF(E1=$A$2,$B$2:$D$2,IF(E1=$A$3,$B$3:$D$3,$A$1:$A$3))) を入れて下さい。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

A1、A2、A3の範囲を「挿入」「名前」「定義」で「リストA」と名前付け B,Cも同様に名前付けしてください。 【小リスト】の入力規則で元の値に =INDIRECT("リスト"&A1) としてください。※A1は【大リスト】のセルに変えてください。 ※小リスト選択後に、大リストの変更すると双方の選択値に食い違いがでますので注意してください。

関連するQ&A