• 締切済み

吃音のある方、良い方向に向かった方に質問します

息子が吃音です 最近、ことばの教室に通い始めたのですが そこに通い始めたからなのか、前よりも酷くなっています 私達もその事で今まで以上に気にかけているのかも知れません。 でも習い事でも言われたとか、主人や私がいる前でも近所の子がマネをしたりします それで、経験者の方にお聞きしたいんですが 親としてどうして欲しかったですか? マネしたりする子どもに注意して欲しいか、見守るだけにして欲しいか、目の前で注意しないで、その子の親に連絡して、やめてもらったほうが良いのか。 最初の原因は転居だったと思われます その時は、子どもも小さかったので、吃音で笑われていると思っていなかったのですが、私が目にした子は幼稚園で同じクラスに通っていた子達でした。 と、いう事は・・・きっと幼稚園でも笑われていたり、マネされてりしていたんだろうなと、想像しています 現在の学校の担任の先生は指導してくださっているようで、クラスの子達の反応はまだ聞いていません。 経験者の方々どう対応した方が良いのか 教えてください

みんなの回答

  • 19992001
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

うちの息子は二人とも吃音でした 特に長男はひどく2歳~4歳までどもっていました 言いたいことがちゃんと言えない為、本人も辛いようでした3歳時検診の時には、「あ~吃音ね。大きくなったら治るよ」と言われ言葉の教室や病院は紹介されませんでした。 親としては、怒り過ぎ?ストレス?と色々悩みました どもっても怒らない、注意しない事を心がけました 親としてはからかわれているのを見るのはツライと思います。が子供のことなのでそっとしておいてはいかがでしょうか?。

kanngaru
質問者

補足

お返事ありがとうございます 幼児期は話始めという事で、結構あるようです その時は友達同士そんなに指摘しないので あまり触れないようにしておくと良いようです でも小学校になると、まわりからからかわれたりして、自分でも吃音が出てるのがわかるんですよね 先日も、子ども自身がまた笑われたと・・・。 ネットでもいろいろと探しても直す方法って無いようで、どうしたら良いものか、悩んでいます お子さんは症状が無くなったようで、良かったですね 私も気がつかない程度に、なる日が来るのを期待しています

関連するQ&A