• ベストアンサー

離乳食を作る上で考えること

1歳の子供のために、離乳食を作っています。 だいぶ、大人に近づいたものが食べられるようになってきて、ずいぶん楽になりました。 その反面、大人のメニューでは栄養面が不安です。 そこで質問なのですが・・・    ★皆様いろいろに栄養面で考えて、作っていらっしゃると思うのですが、ご自分なりのルールや、気をつけていることを教えてください。(例えば、彩り・栄養素など・・・)  ★飲み物の位置づけはどう考えていますか?栄養補給?水分補給?(家はまもなくおっぱい卒業なのですが、お茶意外の飲み物を全く与えていません。虫歯や必要以上の甘さが気になるからなのですが、これではいけないでしょうか?) 長くなってしまいましたが、少しでもたくさんのお母様のお子様の食に対する考えをお聞きしたいばかりです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

5歳と1歳6ヶ月の子供がいます。 ★皆様いろいろに栄養面で考えて、作っていらっしゃると思うのですが、ご自分なりのルールや、気をつけていることを教えてください。(例えば、彩り・栄養素など・・・) 1人目のときは、目で見て楽しい・・・お子様ランチのようなイメージで少量のおかずを何品もお皿に乗せていました。 2人目・・・離乳食もほとんど作らず大人用の料理をただお湯を足してすり鉢で潰しただけ・・・ でも、1歳の時にはすでに普通のかたさのものがOKだったので、大人の味付け前を取り分けて与えただけで、何も考えずに与えていました。 あまり難しく考えると料理べたな私には難しくなってしまうので、魚OR肉、そして味噌汁。ご飯。これだけは最低用意するようにし、味噌汁の具は必ず野菜2種類以上入れる。これだけは気にかけるようにしていました。 でも、2人とも何でもよく食べ、周りから見ていて気持ち良いくらい食べてくれると好き嫌いのない子に育ってくれています。 ★飲み物の位置づけはどう考えていますか?栄養補給?水分補給? ウチは、水分補給です。 だから、ウーロン茶(常に冷蔵庫に冷やしてあるので)が基本。何か特別な時だけ(外へピクニックに行ったりしたとき)水筒にカルピスを入れて持って行きます。 それ以外はなるべく自販機も使用しないようにしています。 また、ウーロン茶以外で飲むとしたら牛乳を2人目がミルク代わりに飲んでいましたが、今は暑くなってきたのでウーロン茶の方がさっぱりしているようで牛乳より好んで飲んでいる状況です。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は初めての子なので何かと必要以上に心配してしまっているようで・・・暑くなる前までは家も味噌汁を作っていたのですが、この頃はしてないです。代わりにサラダが多いのですが、生野菜なので気になるところですね。

その他の回答 (3)

  • mizuri
  • ベストアンサー率22% (51/224)
回答No.4

同じく1歳の娘がいます。 私も最近は離乳食作りがだいぶ楽になってきたなと感じていました。 ところで、「大人のメニューでは栄養面が不安」とありますが・・・ 大人のメニューでは栄養が偏っているということですか? それなら大人のメニュー自体を栄養バランス良くつくれば良いのでは? 私は夫の実家で同居しているので、ご飯のおかずはかなり気を使います。 できるだけ野菜や魚などを使い、お肉は控えめに・・・ もちろん子どものご飯もほとんど取り分けていますが、もちろん味付けする前に少量取り、薄味に仕上げます。 彩りも大切ですよね。 ご飯にコーンとブロッコリーを混ぜおにぎりにして手づかみでも食べられるようにしたりしています。 また飲み物ですが、基本的には水分補給と思っています。 朝は牛乳を飲ませていますがこれは栄養補給かな。 あとはご飯のときもおやつのときもお茶にしています。 一時野菜ジュースを飲ませていたのですが、ジュースだと分かるとストローから口を離さずに一気飲みしてしまうので止めました。 虫歯や糖分の面からしても、お茶を飲んでくれるのなら良いと思いますよ。 子どものことですから、心配や気がかりは尽きないですよね。 お互い子どものためにがんばりましょうね。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家は主人と3人暮らしで、帰りが遅い日などどうしても手を抜いてしまう日がありまして・・・それではいけないのですが。 飲み物はやはり水分補給としてですね。 うちもこのままお茶中心で飲ませたいと思います。

  • pikakira
  • ベストアンサー率0% (0/27)
回答No.3

5歳、4歳、7ヶ月の子供がいます。今,3人目が離乳食です。 ★皆様いろいろに栄養面で考えて、作っていらっしゃると思うのですが、ご自分なりのルールや、気をつけていることを教えてください。(例えば、彩り・栄養素など・・・) 最初はとにかく気合を入れて(大げさですが)作っていました。 2人目は取り分けてかたさを調整していたという感じなので特別に離乳食作りをした感じではありません。 そして現在、まだおかゆと野菜が少しですがやはり取り分けているだけです。 共通しているのは市販の離乳食は食べていないことです。特に気にしていたわけではないのですが必要もなかったという感じです。 今でも何でも好き嫌いなく良く食べます。ごはんをしっかり食べるからなのかお菓子もそれほどほしがりません。なので、今回も市販のものは使わないだろうなぁと思っています。 バナナは今でもほぼ毎日食べています。便の調子が悪くなるので・・・。 注意していたのは卵と牛乳です。アレルギーの心配があったので1歳を過ぎてしばらくしてから少しづつという感じです。 正直あまり考えていなかった気がします。ごはん、汁物、主菜、副菜があればいいという感じです。 ★飲み物の位置づけはどう考えていますか?栄養補給?水分補給? 飲み物は水分補給ですね。 ほとんど麦茶だけでした。やっぱり虫歯が心配ですよね。 我が家の上の子2人はこれでバランスよく成長していますよ。 食事に関しての悩み(好き嫌いが多いとかお菓子ばかり食べるとか)もないし、まぁ良かったかなという感じです。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの子もベビーフードは好まないようです。でも、手作りを食べてくれるので嬉しい限りだと思い、がんばっています(汗 やはり飲み物は水分補給的に考えて問題なさそうですね。

回答No.2

こんばんわ。みんさん一生懸命考えて作られていますよね。 今1歳8ヶ月の娘がいます。 家の場合は一人目ですが、特に気にする事もなく、手抜きな料理を与えています。 でも野菜はなるべく入れるように気をつけています。ご飯も白いままの時と、チャーハンにする時や入れ物もお茶碗の時と型抜きする時など、なるべく飽きないように努力してます。 飲み物は家は悪い例だと思いますが、朝食時には野菜ジュース(栄養面で)、昼食・夕食はお茶(水分補給面で)、おやつには牛乳またはジュースです。他にも日中の水分は状況に応じてジュースとお茶を使い分けてます。 家の家庭の考えとしては、ジュースやお菓子は糖分が気になるけど、お友達の家に行ったときに「家では食べさせてもらえないから」みたいな事を言うようになったら恥ずかしいなー。という思いがあるので、与えすぎないように注意はしながらあげてます。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家ではお茶ですが、やはり他のうちで出されるものはジュースが多いですよね。 >「家では食べさせてもらえないから」みたいな事を言うようになったら恥ずかしいなー。 そういう考えもありますね(笑)

関連するQ&A