- 締切済み
離乳食が…
7か月になりました。離乳食が始まったころはすごく食欲があってパクパク食べていたのに最近あまり食べません。一回量も二分の一で終わってしまいます。完母なのでミルクは飲まずおっぱいをあげていますがもう栄養もおっぱいでは取れないと思うし、一時期のことでしょうか?体重を毎回測っているわけではありませんが体つきは標準です。こんな経験ある方いますか?アドバイス下さい。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snd
- ベストアンサー率39% (11/28)
食べていた子が食べなくなると心配ですよね。 でも食べムラはいくつになってもありますよ。 大人でもありますよね。 7ヶ月ならまだおっぱいだけでも十分に栄養はあると思います。 (1歳くらいまではおっぱいだけでも十分という話もあります) 離乳食はそこから栄養を摂るのではなく、食べるための練習期間です。 かんで飲み込むのもしかり、消化器官にとっても練習期間だと私は思っています。 何ヶ月から始められたのかわかりませんが、固さはどうですか? 粒々の具合や微妙な固さが口に合わないと、飲み込みにくく食べるのを嫌がる子もいます。 少し前の段階に固さや内容を戻してみてはどうでしょう? あまりにすごいスピードで食べてしまうのは、逆に柔らかすぎるそうですが・・・。 歯の生え方や、食感の好き嫌いで離乳食の進み具合いには個人差があります。 無理強いや、過度な心配はせずにお子さんの様子をジーっと観察してみてください。 何かヒントがあるかもしれません。 大丈夫!そのうちに食べますよ。 作った物を食べてくれないのがママにとってストレスになるなら、1週間ほどお休みするのも手かもしれませんね。
うちも完全母乳で最初は離乳食も順調でした。が、同じく中期くらいから突然食べなくなり母乳ばかりに…。すごく悩みますよね。 ベビーフードにしたり、離乳食の本を見て工夫して作っても本当にまったく(と、いうか一口も)食べない子だったので1歳前に断乳しました。すると、すごく食べる様になり今では食欲は大人なみになりましたよ(笑) こんな例もあります。必要になれば食べる様になりますのでご安心を☆