• 締切済み

赤ちゃんの水分補給と離乳食の開始時期について悩んでいます

生後4ヶ月の女の子がいます。 赤ちゃんの水分補給について悩んでいます。 暖かい季節になり、汗もたくさん出るようになってきたので、こまめに水分補給をしてあげたいと思うのですが、うまくいきません。 お風呂上りや、お散歩の後などに湯冷ましを少量作って、哺乳びんで与えています。(現在、栄養は完全ミルクで、同じ哺乳びんを使っています。)ですが、濃度が違うからか、味が違うからか、ミルクは上手に飲めるのに、湯冷ましとなると、最初から最後までむせっぱなし‥とても苦しそうで、なかなかたくさん飲むことができません‥(10cc~20cc程度) 麦茶などにしてみたら多少は飲みやすいのかしらと思いましたが、大人の飲む麦茶で大丈夫なんでしょうか?赤ちゃん用のものがあるんでしょうか?ほかにも何かいい手があるでしょうか?よく分からず、教えていただけると嬉しいです。 また、4ヶ月なので、離乳食の準備も兼ねて、野菜スープなどで水分を補うのもいいかなと考えたんですが、最近では、早めの離乳食がアレルギーを促進するとかであまり勧められてないんですね。野菜スープもあまり早めはよくないんでしょうか。うちは家族もアレルギー体質の者が多く、上の娘もアトピー性皮膚炎でした。 早めの離乳食がアレルギーを引き起こすメカニズムなど、分かる方がいましたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.2

6ヶ月の男の子のママです! 助産師さんいわく基本的にはミルクだけで大丈夫らしいです。 うちは混合なんですが、授乳時間とのタイミング的に「おっぱい(やミルク)をあげる程じゃないけど喉渇いてるかな~」と心配な時だけ、麦茶か湯ざましをあげてみてました。 いつもの哺乳瓶を使うと、なんか味ヘン!!と驚いてむせたり嫌がったりしてたので、4ヶ月頃は離乳食の練習を兼ねてスプーンであげてました。 初めはこぼしまくって飲めてるのか分からないような感じでしたが、徐々に慣れて飲めるようになりましたよ☆ 量はムリに飲ませずに10cc程度でも十分らしいです。 麦茶はベビー用もありますし、大人用(水出しはNG。煮出した麦茶で)を薄めてあげても大丈夫です。 果汁やイオン飲料(ベビー用ポカリみたいなの)など、甘い味のは他のものを飲まなくなったり虫歯のリスクも高まるので急いで与えなくていいと思います。 それから早めの離乳食とアレルギーですが、タンパク質が月齢の低い赤ちゃんの腸ではうまく消化吸収できず、それがアレルギーを引き起こす原因になると言われてるからみたいです。 私は、魚・肉のようなタンパク質はゆっくりにして、米や野菜から始めてみてます。 以前、教育テレビで赤ちゃんのアレルギーの専門家が「最新の研究では、遅すぎる離乳食はアレルギーのリスクを高める」と言ってました。 また、アレルギーが心配な食材(小麦とか)を避けてあげないでいることも逆効果になるらしいです。 早くても遅くても・・・う~ん頭が混乱しそうですが、赤ちゃんの様子を見て進めていけばいいのかなっと思ってます。 長くなってしまいましたが、お互い子育て楽しんで暑い夏を乗り切りましょ~~!

u-123
質問者

お礼

丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。 麦茶の薄めたのをスプーンで飲ませてみたところ、ものすごく欲しがって、いきなり結構上手にたくさん飲めました* あまり無理には飲まさなくてもいいんですね、昨日はよく飲めましたが、また飲めない日があっても、あせらず様子見ながらやっていこうと思います。 アレルギーについては‥なかなかいろんな意見があって難しいんですね。。真ん中へんをとってやってみようかな?^^; はい、子育て楽しく頑張りましょう~☆

  • yuukiikoo
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

保育士をしていました。 ミルクは飲んでも白湯はなかなか味がしないので 飲まない子も多いですよ! 赤ちゃん用の麦茶が売られていますが大人用を薄めたものでも大丈夫ですよ! 果汁などは甘いのになれてしまうと白湯や麦茶を飲まなくなるので初めは控えたほうがいいかもしれませんね! 離乳食はまず10倍がゆからなのでまだ離乳食での水分補給は難しいかも・・・10倍がゆになれても何にアレルギーがでるか分からないので野菜なども1種類ずつを与えたら何日かあけてアレルギー反応がでなかったら次の食材というふにしたらいいとおもいます☆免疫ができてない体なので気をつけてください♪

u-123
質問者

お礼

やっぱり味がしないとなかなか飲みづらいものですよね、、 麦茶、薄めたものをあげたらとても好きみたいでよく飲んでくれました。 そうですね、私も果汁など甘みのあるものはなるべく避けていきたいと思っています。 野菜を与えるときもあまり連続で一気にあげないほうがいいんですね~、とても参考になりました。ありがとうございました。