• ベストアンサー

京都大学の現役生・OBの方々に質問です・・・

私は京都大学の農学部志望なんですが、 「(京大の)農学部はセンターで、他の学部を無理と判断し、安全に!ということで入ってきて、農学部にやりたい事があって入ってきた人ばかりではない!!」 と、聞きました。   これは本当なのでしょうか? 真剣に農学部を受けようと思っている私としては不安です・・・ 京大に詳しい方でもいいので回答お願いします!!!  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 京大出身ではないのですが。  京大は、転学部転学科がさかんな大学ですので、そういう人多いでしょうね。しか~し! 学部や学科を変わろうと思えば、成績がよくないと無理なんです。  安全圏ねらいで(つまり、あまり成績がよくないので第1志望をあきらめて)やって来た人は、第2志望や第3志望の学科の中でも、よい成績をおさめられないケースが多いです。  ならば、何のために、転学部や転学科の制度があるのでしょうか?   それは、まだどの学問もやらないうちに学部や学科を決めなくてはならないということが無理難題である以上、1~2年の間に所属学部学科に関係の深い科目でも直接関係のない科目でも一生懸命やってみて、自分の適性や興味を新たに発見したり見直したりする機会が与えられているということです。  たとえば、高校の数学が得意だから数学科と思って進学しても、学問としての数学はぜんぜん違うものです。昨今の高校の理科では実験をあまりしないので、数学科以外の理系学部が実験に明け暮れるところとういイメージなしに来た人も、考えなおすことがあります。  あなたが農学部で学びたいと真剣に考えてその選択をしたのなら、その真剣さを大学入学後も維持し、かつ視野を広めるためにもなんでも貪欲に勉強してください。  まずは、入試突破のために、日々の勉強をがんばってください。

その他の回答 (4)

回答No.5

他人のことを気にしているヒマがあるのなら自分の事を心配したほうがいいですよ。それは学力の面でと言う意味です。 私は経済学部ですが、経済なんかセンター失敗した法学部の周り者が多いわけです。私は初めから経済志望でしたけどね。理系でも医学部志望から農学部に変えた人間もいますし。私個人の見解では、自分の都合のいいところに行く人はいます、絶対に。そういう人は安全圏にしようとするわけで、もしあなたがセンター受験後に京大を諦めて阪大にしたならば、今あなたが思っているまさにそのことを阪大志望の人間は思うわけですから。 ということで、合格できる学力を身につけましょう。主席で合格する必要は無いのですから。最低合格点さえクリアすればいいのですから。

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.3

 それはある話でしょうね。おそらく、医学部医学科以外ではごく自然なことだと思います。  私の大学(地方の国立大学)には獣医系学科があるのですが、ここには成績で届かないという理由から、応用生命科学系学科に来る人がいます。今年は特に多かったそうです。(転学科狙いで来たらしいんですが、受かる人はいません。)  その噂の真相は知りませんが、よくあることです。  やはり気にしないことです。社会に出てからは、嫌な上司や同僚がいるかもしれません。でも、耐えなくてはならないんです。そんなのに較べれば、何と言うことはないはずです。  失礼かもしれませんが、そんなことを考えているヒマがあったら勉強するなり、精神的に強くなる修行でもされることをおススメします。

回答No.2

なぜ不安になるのですか。理由になってないと思いますが。他の人が真剣でなくてもあなたには関係ないでしょう?

zzrhythm
質問者

補足

不安になりますよ~ 自分がやりたいと思ってやっているそばで仕方なく入ったような人がいると嫌じゃないですか?  結局は自分だとは思いますが・・・

noname#33272
noname#33272
回答No.1

私の友人で2浪して農学部に入って、建設会社に就職した人もいます。最初は工学部志望でしたが、農学部での合格でした。京大といえば、日本の英知が集まるところですが、中には個々の状況により、安全を考えてという人もいるとは思いますが、社会に出て活躍していけば大きな問題ではないと思います。 真剣に自分のしたいことが農学部にあって志望するひとも、大学に入ってからやりたいことを見つける人でも、充分満足のいく勉強はできると思います。

zzrhythm
質問者

お礼

やはり大学は入ってからが肝心ということですね!!  とりあえず、その大学に入るまで頑張ろうと思います。。  回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A