- ベストアンサー
私の給料でやっていけるでしょうか?
お世話になります。 近々引越しを考えている者です。 月14~15万で月収に多少の変動ありです。 私1人、子供1人(2歳)で家賃6万円の所です。 自治体から母子家庭の補助金で月あたり3、4万程支給されますが支給月が年3回なのでこれは考えないものとします。 原付保険・・・4千円程 国民年金・・・なし 保育料・・・無料 ガソリン代・・・会社支給なのでお金はかからず ネット使用・・・3,4千円くらいでしょうか? その他に食費、光熱費、雑費・・・ 実家から出たことがないのでどのくらい生活にかかるかわからず不安です。 この月収で何とかやっていけるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やっていけないことはないと思いますが、かなり厳しいでしょうね。特に、子供や自分が病気や怪我で入院したときとか、子供が幼稚園や小学校に入学するときにその準備とか、「一時出費」が必要なときに家計が破綻するかもしれません。 もう少し家賃が安いところを探すか、公的補助を受けられるのであれば、公営住宅(都道府県や市町村の住宅…低額所得者や母子家庭が優先的に入居できます…市営住宅や町営住宅)を探してみた方がいいと思います。 家賃は…今月はきびしいからちょっと節約して…というわけにはいかないですからね。ずっとその金額…値上がりすることはあっても値下がりすることはないですから。 それに、大人にとっては2,3年、あるいは5年というのは変化のうちにはいりませんが、子供はあっという間に育ちます。去年と今年、今年と来年ではお金のかかり方が全然違います。 今2歳ということですが、私の経験では2、3歳のころがいちばんお金がかかりませんでした。乳児の頃はおむつやらミルクやらでお金がかかります。それがなくなるのが2,3歳。それからしばらくすると、幼稚園、学校となり、またどんどんお金がかかるようになります。 つまり、子供に関しては今が一番お金がかからない時期で、これからどんどんお金が必要になります。教育費、衣類、食費…きりがありません。それを考えても、今の段階でちょっと余裕があるくらいでないと、2年後、4年後…と苦しくなってしまうと思います。 多少建物が古くても汚くても、家賃の安いところの方がいいでしょう。そうそう頻繁にひっこすわけにもいきませんから。
その他の回答 (2)
- sponge-bob
- ベストアンサー率13% (39/287)
私も母子家庭しております。 月14~5万の給料で家賃が6万でしたら不可能ではないですがギリギリでしょうね。 ちなみに保育園は市立ですか?私立ですか? 私立の場合3歳から制服や体操服の購入があるかもしれません。あとは、主食代の徴収など。うちも保育料は無料ですが、そういった諸経費的なものは結構痛いです。貯蓄はありますか? 急な出費のための貯蓄はやっておいた方が良いです。いつ、何が起こるかわからないので。 まず、大体一月にいくらかかるのか、自分で予想してみてください。そして、収入と支出の具合のあった家賃のアパートなどを見つけることが重要だと思います。 うちの場合、食費2万、光熱費1万、雑費5千、です。光熱費はプロパンガスか都市ガスかで大きく違うので、借りようとしている家が何ガスなのかも重要かと思います。
一人暮らしの家賃設定でも収入の1/3にしないと苦しいのです。お子様がいるのならつらいと思うのですが。 中には節約上手がいて可能というかもしれませんがたまには娯楽ってものも欲しいでしょうしお子さんはいつ何がおきるかわかりませんしね。貯金もしなきゃならないでしょう。支給額を入れると月14+3=17はあるのですね。出来なくはないかな~(友人はもっと低いがやってますから)でも大変でしょうね。がんばってくださいね。実家にはたよれないのですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 今現在、実家に住んでいます。 子供ももうすぐ3歳になるのでこれを区切りに自立しようと結構前から考えていました。 引越し後、落ち着いてから(1ヶ月以内ぐらいに)現在の職場から新しい職場に社員として転職しようと考えています。 引越し先が今の職場から遠い事もあるし、金銭的にもきついと思うので(^^;) そう簡単に次の就職先が見つかるとは限りませんが子供野ためにもがんばっていきます。 ありがとうございました。
お礼
保育園は公立です。 3歳から主食代の徴収(月1000円)ありです。。。 一応計算はしてみたのですがいけるかな・・・?ぐらいのカンジです。転職したほうが安全かと(^^;) プロパンの方がガスは高いんですよね? その点も考慮してがんばってみます。ありがとうございました(*^^*)