• 締切済み

働きたくない

現在、気分変調症で精神科に通院しているのですが、色々薬を変えてなんとか自殺願望からは立ち直ったのですが、働こうという意志がまったくなくなってしまいました。このような状態になったのは、セロクエルという強力精神安定剤を飲むようになってからなのですが、今のところこ精神状態を落ち着けることの出来る薬がこのセロクエルしかありません。過去に自殺未遂を経験しているので、むやみに処方をいじりたくありませんし、担当医師も同意見です。しかし、現在もう貯金がありません。働かなければならない状態にあります。 また、この病気のため5年以上定職についていません。このため、アルバイトのような仕事であっても、5年のブランクをどう説明したらよいのか見当もつきません。両親の実家に同居しているため、衣食住は面倒を見てもらっていますが、さすがに職を探しに行くための費用まで要求などできません。このままではジリ貧になるのはわかっているのですが、病院に行く以外、外に出る気も起きません。いい加減、両親も私のことをやっかい払いしたいようなので、何とかしたいのですが、どうにも身動きをとろうといった意志がわいてきません。 長々書いていますが、これ以外にも色々心因的、社会的問題があり混乱してしまいます。 とりあえず、職安に通えるような状態を作り出すのが第一歩だと考えているのですが、それもどうしたらよいのか判らない状態です。 同じような状況にあるかた、何かアドバイスをしてくださる方がいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • koyubitch
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.4

アドバイスになるのかどうかわかりませんが 何かしなければならなくて でも今までのこととか周りの状況とか 今までの自分の蓄積が大きくて前に進めないとき 私はこの体に突然使わされた宇宙人だと思うことにしています 使命はこの体の主が現在抱えてる問題を解決する事 体は自分ですが 心は超バリバリできちゃう宇宙人です 「なんじゃこいつは 今までよくこんだけ仕事をためたものだな 仕方ない 一気に片付けてやるか」とかブツブツいいながら取り掛かるわけです 私は精神的に波の大きい人ですが 医者にはかかったことはありません 参考にならない意見ならスルーしてくださいね

回答No.3

こんばんは。 私も通院中です。一応症状が安定している(のかな?)ので暫く処方変更してません。セロクエルも1年半くらい飲んでます。 質問者さんは、服薬していれば症状は安定してるのでしょうか?体力的には働けそうですか? その2つをクリアしているなら、あまりきつくないアルバイトでもしてみては如何ですか。正社員・フルタイム・週5日は、治療中や病み上がりにはかなり激務だと思います。 「未経験者歓迎」の「激短1日」とか「限定3日間」とか「土日できる方」とか「週3日から可」とか、そう言うお仕事。地域にもよりますが、ネット求人(大きい所だとイーアイデム・DOMO・ショットワークス等)ですぐ応募できます。 もし症状が安定してない、体力的に不安要素があるなら、そちらの改善を目指した方が良いかと思います。 私の場合は、1日だけ・1週間だけ・2週間だけと少しずつ慣らして、今は週3~4くらい。自活できるほどのお給料はもらえないので、それでも実家でお世話になってますが。 学生時代に体調を崩した為に「職歴なし」なのですが、バイトの面接で聞かれた事は特にないです。一般企業だと履歴書を送ったもののその後音信不通だった事もありますが、ネット求人の派遣会社2社は応募後すぐ携帯に電話が掛かって来て面接の日取り迄決まってそれに行けば採用、でした(今してるバイトです)。電話掛けたり書類書いたり応募したり面接に挑んだりする迄の気苦労と言うか細かい心配事が一番不安で厄介なので、ネット求人&応募は楽でした。 私もやる気は全然ないですが、バイトしていれば幾等かでもお金が入るし、働かない自分に対しての自己嫌悪も和らぐので、働いています。後は、外出する機会になる・体を動かす・人と話す・生活リズムが正せる、と言う様なリハビリの様な感じ。 働きたい気持ちがなくても、実際働く事が嫌な訳ではないなら、仕事内容の簡単なものを探してとりあえず幾つか応募してみてはどうでしょうか。 1つの具体的な経験談として書いてみたので的確なアドバイスにならず、参考にならなかったらごめんなさい。

  • yukizion
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

まず、お気持ちお察し致します。 私も同じような病気で、自殺願望今もあります。 セロクエル飲んでます。 私は同症状以外にも精神的障害は持っております。 何を言えばいいかわかりませんが、「生活保護。」を 検討されてみたらいかがでしょうか? それか、精神障害者認定。 働けない状態は、医師が診断書を書いてくれますし、 質問者さんの症状でしたら、精神障害認定はされると 思います。 ご両親と同居されていますので、個人での 生活保護申請は難しいかもしれませんが、 担当係りに、相談してみてもいいかもしれません。 障害者認定は、医師が症状を見て、診断書を作成し 医師が認定の書類等はしてくれると思います。 精神障害には等級があって、ご自身が認定されれば 障害者年金の受給がなされます。金額は、等級に よって異なりますが、2ヶ月に1回受給されます。 1度、かかりつけの医師に相談されてはいかがでしょうか。

ts01
質問者

補足

>「生活保護。」を検討されてみたらいかがでしょうか? まず、両親が健在で自活していること、また兄弟がいてこちらも自活していること、さらに自宅が持ち家ということから100%無理となります。 >それか、精神障害者認定。 私の場合、仕事が「出来ない」のではなく「したくない」という意志の問題であるためこれも無理と考えます。 過去にケースワーカーに相談したことがありますが、最近は鬱病患者など山のようにいるため、何回か入退院でも繰り返さない限り、簡単に福祉に頼ることは不可能ということでした。

  • 21happy
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

質問文だけで質問者様の現状をしっかりと理解することはできませんが(質問文が悪いという意味ではなく、他人を理解するのはそもそも困難であるという意味)、回答させていただきます。 まず、認知の歪みを修正する必要がありそうです。 両親に衣食住をサポートしてもらっていて、さらに費用を要求できない、と考えるのは、行動する意欲がないことの言い訳ではないでしょうか? これ以上、両親に費用を負担してもらうなんて甘えすぎじゃないか?…両親に大きな負担とならないか?…両親は私のことをもっと厄介に思わないか?…親不孝ではないか?…などの不安があるかもしれませんが、すべて認知の歪みです。確認していないことは、事実ではなく、妄想に過ぎませんから。 質問者様はまだご両親に費用負担の交渉していないようなので、この先の話は不毛ですが、仮に予想通り厄介に思われたとしても、落胆する必要はありません。稼げるようになってから少しずつ返済すれば良いのでは?と認識を変えましょう。 就職できなかったら…という不安があるにしても、ご両親から融資してもらわなければ職探しもできないので、スタート地点に立つことすらできません。(消費者金融は負のスパイラルになるので絶対にダメです!) では、どういう行動をすればよいか。 質問者様は「職探しのスタート地点」のためのスタート地点に立つことを目標にする必要があると思います。 それは、質問者様が「必ずできる何か」を実行することです。ただし、まだやっていないもの。幸い病院には自力で行けるようですので、「一日に一回、窓を開ける」などはできると思います。既にやっているのでしたら、「一日に一回、玄関を開ける」など。馬鹿にするな!と思われるかもしれませんが、いきなりハードルの高いことをやっても続きませんから。 上記のことができるようになって初めて、「毎週、職安に行って帰る」といったことができるようになると思います。行って何もできなくてもいいと思います。行って帰るだけでも進歩です。交通費がムダだ!とは思わないでください。病気なので、無理できないのは当然です。できることを少しずつやらないと、また振り出しに戻ってしまいます。 職安には、就職の相談員がいるはずです。ブランクの相談もできます。知人に相談員がいますが、「何をしたいかわからない」という相談にも乗っているそうです。職安に行けるようになったら、相談してみてはいかがでしょう?感じの悪い相談員だったら…という不安については、まだまだ先のことなので書きません。 最近、参考URLの書籍が人気のようです。私も読みましたが、上記のようなことがわかりやすく書かれているので、質問者様に有益だと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396612656/
ts01
質問者

補足

>両親に費用を負担してもらうなんて甘えすぎじゃないか?…両親に大きな負担とならないか?…両親は私のことをもっと厄介に思わないか?…親不孝ではないか? 実は、うちの場合精神病(鬱病、自律神経失調症など)を経験しているのは私一人ではないのです。まず、父自身現役のサラリーマン時代に発病し、当時は鬱病などといった病気にかかれば、その後の会社生活は事実上絶たれるといった状況にあり、父は自力で乗り切ったという経験をしています。また弟と妹も現在精神科の類から薬を処方され、会社を辞めることなく働いています。 こういった中で、会社を辞め親に頼り切り生活をしている私は「両親の目」から見れば怠け者以上の何者でもないのです。この点については両親からはっきりと言われました。 >一日に一回、窓を開ける」などはできると思います。既にやっているのでしたら、「一日に一回、玄関を開ける」 こういった行動はすでに行っています。まず生活サイクルを朝型にし就寝20時、起床4時という具合です。また起床後に飼っている犬の散歩を必ず行う。これも半年以上続けています。 しかし、これ以上何が出来るのか判りません。 >職安には、就職の相談員がいるはずです。 地元の職安で相談を受けましたが、鬱病という病名は絶対に口にするなというアドバイスを受けました。このことに関しては、担当医も同意見で病気について本当のことを絶対に云わないようにとのことでした。 では、どうすれば五年のブランクを説明できるのでしょうか? 職安でも、病院でも的確なアドバイスはもらえませんでした。 ここからは私の考えなのですが、例えを出すとフランツ・カフカが書いた「審判」や「城」のように、どんなに正しい方法を行っても最後は「犬のように殺される」か「城に入れず未完」に終わるのではないかといった危惧を抱いてしまうのです。 紹介していただいた本も読んでみようと思います。色々アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A