- ベストアンサー
心因性の胸焼けの改善方法は?
- 心因性の胸焼けとは、心の状態が原因で起こる胸焼けのことです。精神的なストレスや心の不安が身体に影響を与え、胃酸分泌が亢進し胸焼けの症状が現れます。
- 胸焼けの改善には、まず心の状態の安定が重要です。心のケアやストレス解消に努めることが大切です。例えば、リラックス法や瞑想、適度な運動などが有効です。
- また、食事や生活習慣の見直しも胸焼け改善に役立ちます。脂っこい食べ物や刺激物を避け、規則正しい食事を心掛けましょう。また、食事後に横にならず、軽い運動をすることもおすすめです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>心因性の胸焼け あります。でも自律神経の影響の方が強いのであまり意識とは関係無いのです。 ストレスがたまると胃酸過多になりピロリさんが居ると潰瘍になります。 消化器科でファモチジン、アルサルミン、安中散を出して貰って下さい。 胃が痛い時は芍薬甘草湯も加えます。 プロバイオティクスのヨーグルトを食べて下さい。 私の朝食はヨーグルト(無味)450gだけ。昔は500gあったが、値下げで内容物が減りました。
その他の回答 (1)
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
胸焼けは酸性食品を多くとることにも原因がありますので野菜を多くとることです。 但しかぼちゃ、芋は酸性ですので胸焼けします。食事の半分ほどは野菜にしてください。ご飯のときはパンの時よりも多い目にとること。スパイスやしょうゆなど添加するものは極力控えめにして薄味にすること。腹八分目にすること。寝る2時間前には食べ終わること。などが注意点です。 菜食療法が有効になってきたらカウンセラーと話して減薬療法に取り組んでください。
お礼
細かく教えて下さってありがとうございます。 かぼちゃといも類を除く野菜ですね。 病院食なので難しいですが、意識して摂取するようにしてみます。 それから病院食はかなり味が薄いです。 ご飯の病院食にはパンは滅多に出ませんし、食事時間も消灯時間も決まっていますので(二時間以上空いています)、大丈夫そうです。 ご指摘下さったなかで達成出来ていないのは「腹八分目」ですね。 ただ、低体重で入院している身なので、腹八分目というのは厳しいですね… 食欲は戻りつつありますが、頑張って食べてもまだ半分も食べられない状態なので、腹八分目までにしていいのか少し不安です。 いろいろと教えて下さってありがとうございました。 参考にしつつ、医師としっかり話をしながらやっていきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 自立神経の影響…それは意識しない無意識的なことという意味ですよね? それは盲点でした。 だからストレスの自覚がないことになるんですね。 おっしゃる通りに消化器科を受診してみようと思います。 精神科の先生から出される薬に頼っていましたが、やっぱり専門の消化器科に行ってみるべきですよね。 プロバイオティクスのヨーグルトというのがどのようなものか分かりませんが、胃にいい食品なのでしょうか? 探してみます。 ありがとうございました。